公園内でのキッチンカー等出店の実証実験

ページID:1014970  更新日 令和7年10月3日

実証実験の期間を、令和8月9月30日まで延長しました。

出店前および出店後の手続きを簡素化しました。

公園の持つ価値を一層向上させるため、利用者や民間事業者の皆さまとの連携を加速し、魅力ある空間を創出する手法などについて、現在、検討を進めています。

今回、公園利用者のニーズが高い「飲食サービスの充実」に向けた検討を具体化するため、公園内での「キッチンカーや仮設店舗での飲食物の販売」を行う民間事業者(以下「出店者」とする。)を募集し、実証実験を実施しています。

実証実験の内容

募集する事業

今回の実証実験では、公園内で「キッチンカーや仮設店舗での飲食物の販売」を行う出店者を募集します。

実施場所(対象公園)

実施場所(対象公園)

公園名

場所

所在地

白水大池公園 北側エリア 福岡県春日市大字下白水219番1外

春日西多目的広場公園

駐車場

福岡県春日市白水ヶ丘6丁目122番外

位瀬公園

駐車場

福岡県春日市春日5丁目67番

奴国の丘歴史公園

駐車場

福岡県春日市岡本3丁目57番

実証実験の期間

令和6年10月7日(月曜日)~令和8年9月30日(水曜日)

公園使用料

無料

出店条件

  • 販売品目は、飲食物とする。
  • 出店時間は、午前9時から午後7時まで。ただし、奴国の丘歴史公園のみ、午後5時まで。
  • 出店に要する費用は、出店者の負担とする。
  • 出店者は出店場所周辺に、ゴミ箱を設置し、持ち帰ること。
  • 市が出店者を対象に実施するアンケート調査に協力すること。

提出書類

登録時

以下の書類を提出してください。

  • キッチンカー等出店登録申込書(様式1)
  • 暴力団排除の誓約書(様式2)
  • 営業許可書の写し
  • 管轄の保健所が発行する営業届出済書
  • 食品衛生責任者の写し
  • 食品賠償保険等の写し
  • 使用する販売車の写真(正面、横)
  • 出店に使用するキッチンカーの車検証の写し
  • 納税証明書等の未納がないことの証明書

出店時

以下の書類を、出店前の1週間前までに、提出してください。

  • キッチンカー等出店の実証実験 出店申請書

※ 手続きの簡素化を目的に、様式を変更しています。

出店後

以下の書類を、提出してください。

  • キッチンカー等出店の実証実験 出店報告書

※ 手続きの簡素化を目的に、様式を変更しています。

出店登録者

出店登録者や主な販売物は以下のとおりです。

商号・店舗名 主な販売物
CookingMAMA たこ焼き、フライドポテトなど
纏(まとい) フルーツサンドなど
ティンカーベル 錦糸モンブランなどの和スイーツ
蛸魂人(たこんちゅ) たこ焼きなど
ベリーフォレスト いちごデザート、レモネードなど
晴れのひ。 揚げパンなど
3L COFFEE コーヒー
tunagu ホットドッグ、ソフトドリンクなど
とりまる たこ焼き、からあげ、フルーツあめなど
ANY DRINK STAND バナナミルク、レモンスカッシュ、コーヒーなど
Soda stand Shuwa Shuwa カラーソーダ、フローズンソーダ、かき氷など
みぞや かき氷、唐揚げ、チュロスなど

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市計画課 公園担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所3階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1143
都市計画課 公園担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク