令和7年度特別支援教育支援員募集(会計年度任用職員)子育て支援課発達支援担当

ページ番号1010425  更新日 令和7年1月8日

業務内容

  • 障がいなどのために個別の指導や支援を要する児童生徒への対応
  • 支援を要する児童生徒のいる学級への対応

対象

学校教育に関心があり、小中学生の支援対応ができる人

※ 資格は不要です。

任用期間

令和7年4月1日~令和8年3月31日

※ 勤務開始日は、令和7年4月7日(月曜日)です。

※ 勤務成績が良好な場合、再度任用の可能性があります。

注意事項

春季、夏季、秋季および冬季休業期間は任用が継続しますが、勤務は発生しません。

勤務日数

週5日(土曜日・日曜日、祝日を除く)

※ 学校行事の関係で土曜日・日曜日、祝日に勤務した場合、月曜日~金曜日の勤務日に休日を振り替えます。

勤務時間

午前8時~午後5時のうち5時間勤務(途中45分の休憩時間あり)

注意事項

具体的な勤務時間は、学校により異なります。

勤務場所

春日市内の小・中学校

給与

月額12万1,400円程度

※ 交通費・賞与制度あり

注意事項

  • 駐車場を利用する場合は、駐車場利用料として月額1,500円を翌月の給与から控除します。
  • 春季、夏季、秋季および冬季休業期間は、勤務がないため報酬も発生しません。当該月の報酬は、日割りで支給されます。

その他

有給休暇、共済組合(短期給付)・厚生年金保険、雇用保険あり

注意事項

春季、夏季、秋季および冬季休業期間は、共済組合(短期給付)・厚生年金保険が継続し、報酬が支払われない期間も共済掛金および厚生年金保険料が発生します。

募集人数

若干名

選考方法

面接

※ 面接日は、後日連絡します。

応募方法

令和7年1月31日(金曜日)午後5時(必着)までに、窓口か郵送で春日市指定の会計年度任用職員申込書を提出する。

応募先

春日市 子育て支援課 発達支援担当

〒816-0851 福岡県春日市昇町1-120 いきいきプラザ内

電話:092-588-5150

ファクス:092-501-0051

メールアドレス:hattatsu@city.kasuga.fukuoka.jp

このページに関するお問い合わせ

子育て支援課 発達支援担当
〒816-0851
福岡県春日市昇町1-120
いきいきプラザ1階
電話:092-588-5150
ファクス:092-501-0051
子育て支援課 発達支援担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク