令和7年度採用(令和6年度実施)職員採用試験(保育士)案内

ページ番号1014763  更新日 令和6年8月20日

 

受験申し込みの受け付けは終了しました。(令和6年8月18日)

令和6年度に実施する春日市職員採用試験(保育士)についてお知らせします。

保育士募集ポスター

ダウンロード

1 春日市の求める人材

「福岡都市圏の住宅都市」として発展してきた春日市は、市民の声を大切に、市民と協働のまちづくりを進めています。

また、春日市は人口当たりの職員数が全国の中で最も少ない市です。若手職員が中心となり、誇りと責任感をもって業務に取り組んでいます。

将来都市像「住みよさ実感都市かすが ~つながる はぐくむ 支え合う~」の実現を目指す春日市が、未来を担う職員として求める人材を次の資料で紹介しています。

2 募集要項

採用予定日

令和7年4月1日

試験区分および採用予定人員

試験区分

採用予定人員

職務の概要

保育士

1人

主として保育士の業務に従事

 ※ 採用予定人員は、変更する場合があります。

受験資格

平成元年4月2日以降に生まれた人で、保育士の資格を有する人または令和7年3月31日までに保育士の資格を取得見込みの人

注意点

  • 地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する人は、受験できません。
    • 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
    • 春日市において懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
    • 人事委員会または公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者
    • 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
  • 日本国籍を有しない場合で、法令により就職が制限される在留資格の人は、受験できません。

試験の方法

区分

対象者

試験種目

内容

第1次試験 受験者全員 総合能力試験

SPI3(※)による能力検査(言語的理解、数量的処理、論理的思考など)および性格検査

(性格検査は、第2次および第3次試験の面接試験の参考資料とします。)
第2次試験 第1次試験合格者 面接試験 集団面接による口述試験
第3次試験 第2次試験合格者 面接試験 個別面接による口述試験
論文試験

文章による表現力、文章構成力、知識などの能力についての筆記試験

 

※ SPI3とは、株式会社リクルートマネジメントソリューションズが運営する能力検査及び性格検査です。

注意点

  • 試験は全て日本語による出題・質問で、それに対する解答・応答も全て日本語で行います。
  • 点字および拡大文字による試験は行いません。
  • 計算機能や翻訳機能付きの時計などの使用は禁止します。また、携帯電話を時計として使用することも禁止します。
  • 第1次試験で能力検査を受験する際は、顔写真付き本人確認書類(運転免許証、学生証、パスポート、マイナンバーカードなどで有効期限内のもの)が必要になります。顔写真付きの本人確認書類がない場合は受験できませんので、あらかじめご準備ください。

試験の日程、会場および合格発表

区分

試験日程

会場

合格発表

第1次試験

令和6年8月22日(木曜日)から令和6年9月11日(水曜日)までの期間のうち、受験者が選択する日時

受験者が選択するテストセンター

(天神三丁目会場など全国の指定会場)

 

令和6年9月17日(火曜日)予定

第2次試験

令和6年10月12日(土曜日)および10月13日(日曜日)

春日市役所

(福岡県春日市原町3-1-5)

令和6年10月中旬予定

第3次試験 令和6年11月上旬予定 令和6年11月下旬予定

注意点

  • 合格発表については、合格者の受験番号のみ、春日市役所前掲示板および春日市ウェブサイトで発表します。なお、ウェブサイトへの掲載は午後1時頃までに行う予定です。
  • 合否および合格発表時刻についての電話での問い合わせには答えられません。
  • 第1次試験および第2次試験の合格者には、合格および次の試験の案内を電子メールで通知します。また、第3次試験の合格者には、合格通知を文書で送付します。ただし、電子メールまたは文書が不着・延着となる場合があるので、必ず春日市役所前掲示板または春日市ウェブサイトで確認してください。
  • 発表の日の翌日になっても合格を通知する電子メールが届かない場合、人事課人事担当へ問い合わせてください。
  • 第1次試験の合格者には、第2次試験および第3次試験で使用する必要書類を事前に提出してもらいます。合格通知の内容を早めに確認してください。なお、指定した期限までに必要書類の提出がない場合は、受験辞退とみなします。

受験手続き

手続きに不備がある場合は、受験申し込みを受け付けられませんので注意してください。

受付期間

令和6年8月1日(木曜日)~8月18日(日曜日)(期間中は24時間いつでも申込可能)

事前準備

1 パソコンまたはスマートフォンの準備
  • 受験手続きおよび第1次試験の「性格検査」で使用します。
    ※ 一部機種については使用できない場合があります。
  • 使用できるパソコンやスマートフォンがない場合は、学校などで開放されているパソコンやインターネットカフェなどのパソコンを利用してください。
2 ドメイン設定の確認

スマートフォンを利用する場合は、「@city.kasuga.fukuoka.jp」及び「@mail.rikunabi.com」のドメインから送付される電子メールが受信できるように設定してください。また、パソコンから送付される電子メールが受信できるように設定してください。

電子メールの設定不備や通信障害などについては、春日市では一切の責任を負いかねます。

申込方法

就職情報ウェブサイト「リクナビ2025」への会員登録の可否により、申込方法が異なります。

「リクナビ2025」に会員登録できない人

次のいずれかに該当する人は、「リクナビ2025」への会員登録ができないため、春日市ウェブサイトの「受験申し込み」ページから受験申し込みをしてください。

  • 最終学歴の学校種別が、次に該当しない人
    • 大学
    • 大学院
    • 短大
    • 専門学校
    • 高専
  • 最終学歴の卒業年が、平成26年(2014年)以前の人
「リクナビ2025」に会員登録できる人

「リクナビ2025」に会員登録できない人以外は、次の流れで受験申し込みをしてください。

  1. 「リクナビ2025」から会員登録および春日市へのプレエントリー
  2. 「リクナビ2025」の春日市ページ「説明会・面接予約」画面から受験申し込み

注意点

  • 両申込方法から重複して申し込むことはできません。
  • 申し込みの際は、誤りのないように正確に入力してください。
  • フリーメールのアドレスも使用できますが、迷惑メールフィルタにより意図しないフォルダなどに電子メールが振り分けられることがあるので注意してください。
  • 受付開始日(令和6年8月1日(木曜日))より前に、既にリクナビ2025への会員登録および春日市へのプレエントリーが済んでいる場合は、改めて会員登録およびプレエントリーを行う必要はありません。

受験準備

1 受験番号の確認
  • 受付期間経過後、受験申し込みをした人に受験番号を付番します。
  • 1 次試験開始日前日(令和6年8月21日(水曜日))までに、受験番号を通知する電子メールを送ります。
  • 受験番号は試験終了まで必要になるので、必ず控えてください。
2 第 1 次試験の受験手続
  • 受験番号の通知に併せて、第1次試験の受験案内を通知する電子メールを送ります。電子メールの記載内容に沿って受験手続きを進めてください。

試験結果の提供

この試験の結果については、個人情報の保護に関する法律第69条第2項第1号の規定に基づき、受験者の申出により情報提供を求めることができます。情報提供を希望する場合は、次に記載するものを持参してください。

  • 第 1 次試験の試験結果
     本人確認できる顔写真付の身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)
     ※ 本人確認に併せて、受験番号をお聞きします。
  • 第 2 次試験以降の試験結果
     第 2 次試験以降で使用する受験票

合格から採用まで

最終合格者は、採用候補者名簿に登載され、令和7年4月1日から令和8年3月31日までに職員の補充が必要な場合に採用される予定です。ただし、採用後の原則6カ月間は条件付採用期間です。

日本国籍を有しない人を採用する場合

日本国籍を有しない人が、職員として採用された場合は、公権力の行使に該当する業務に従事する職および公の意思形成へ参画する職に任命することが制限されます。

なお、その他の処遇などについては、国籍により差をつけることはありません。

※ その他不明な点などあれば、人事課人事担当へ問い合わせてください。

公権力の行使に該当する業務

  • 春日市が義務や負担を課す内容を含む業務
  • 関係者の権利や自由を制限する内容を含む業務
  • 関係者に対して強制力をもって執行する内容を含む業務
    例:市税の賦課、督促および滞納処分、生活保護の決定および立入調査など

公の意思形成への参画

政策の総合企画、予算編成など施策決定などに関与し、権限をもって意思決定を行うこと(専決権をもった課長級以上の職)。

試験の実施結果

実施年度

採用予定人員

(当初募集人員)

第1次試験

受験者数

第1次試験

合格者数

第2次試験

合格者数

採用者数

平成30年度

2人 42人 27人 9人

2人
(21.0倍)

令和元年度

2人 28人 18人 8人

2人
(14.0倍)

令和2年度

2人 22人 8人 5人

2人
(11.0倍)

令和3年度

2人 23人 16人 11人

3人
(7.7倍)

令和4年度

1人 17人 12人 7人

2人
(8.5倍)

 

3 勤務条件・待遇

勤務条件・待遇などは令和5年4月1日現在のものであり、今後変更される場合があります。

この他に、職員の平均年齢や平均給料月額、育児休業取得者数などについては次のリンク先を確認してください。

勤務条件

初任給

  • 大学卒:21万5,820円程度
  • 短大卒:19万9,980円程度

※ 学歴、職歴などにより加算される場合があります。なお、地域手当(10パーセント)を含みます。

諸手当

期末・勤勉手当、扶養手当、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当などの諸手当が、それぞれの要件に応じて支給されます。

勤務時間

シフト制(実働7時間45分)

【例】午前7時~午後3時30分(早出)

 午前9時30分~午後6時(遅出)

休日など

完全週休二日制、年末年始(12月29日~1月3日)

休暇

年次有給休暇(20日間)、病気休暇、特別休暇(夏季、結婚、忌引、産前・産後、子の看護、介護などによるもの)、その他

その他制度

育児休業(子が3歳に達する日まで)、育児短時間勤務、部分休業、早出遅出勤務など、職員が仕事と家庭、子育てを両立できるような制度が充実しています。

福利厚生

健康管理

定期健康診断や歯科健診、メンタルヘルス対策など、心身ともに健康な状態で勤務できるよう、職員の健康管理に努めています。

共済組合

福岡県市町村職員共済組合に加入します。共済組合では、短期給付事業(病気や休業などの際の給付)や長期給付事業(年金など)、福祉事業(健康づくり講座や脳ドック助成、貯金、貸付など)を行っています。

職員互助会

職員同士の親睦を図る事業や貸付事業、クラブ活動などへの助成などを行っています。その他、結婚、出産、入院などの際に給付を行う事業などを実施しています。

採用後のサポート

研修

採用されてすぐに、職員としての基礎知識、技術や接遇などを身に付けるための「新規採用職員研修」を約3週間にわたり実施し、円滑に職場での勤務がスタートできるように支援しています。また、その後も階層別研修、テーマ別研修、外部機関への派遣研修などを随時実施し、高い能力と意欲を持った人材の育成を図っています。

ジョブコーチ制度

採用1年目の間、実務指導や日頃からの相談相手として、同じ職場の先輩職員1人をジョブコーチ(指導担当職員)に指定しています。ジョブコーチと上司を中心に、職場全体で新規採用職員の成長をサポートします。

その他クラブ活動など

自主研究会での活動や、次のようなクラブ活動など、仕事以外でも職員相互の交流を深めています。

野球・サッカー・バドミントン・バレーボール・バスケットボール・卓球・ボウリング・囲碁・音楽・釣り他

4 関連情報

リクナビ2025や春日市採用公式ツイッター、engageにも、春日市職員採用情報を掲載しています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

人事課 人事担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1130
ファクス:092-584-1145
人事課 人事担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク