男女別地区別高齢化率(令和6年9月末現在)
ページID:1016372 更新日 令和7年8月18日
令和6年9月末現在の春日市高齢化率:23.74パーセント
行政区 性別 | 65~69歳 | 70~74歳 | 75~79歳 | 80~84歳 | 85歳以上 | 0歳以上全人口計 |
---|---|---|---|---|---|---|
岡本 男性 |
62人 |
57人 |
56人 |
26人 |
24人 |
1,039人 |
岡本 女性 |
55人 |
47人 |
57人 |
40人 |
68人 |
1,018人 |
岡本 合計 |
117人 |
104人 |
113人 |
66人 |
92人 |
2,057人 |
春日 男性 |
103人 |
99人 |
80人 |
57人 |
46人 |
2,130人 |
春日 女性 |
119人 |
136人 |
83人 |
59人 |
93人 |
2,221人 |
春日 合計 |
222人 |
235人 |
163人 |
116人 |
139人 |
4,351人 |
春日公園 男性 |
131人 |
136人 |
116人 |
34人 |
37人 |
2,037人 |
春日公園 女性 |
123人 |
164人 |
109人 |
58人 |
79人 |
2,102人 |
春日公園 合計 |
254人 |
300人 |
225人 |
92人 |
116人 |
4,139人 |
春日原 男性 |
137人 |
81人 |
99人 |
49人 |
56人 |
2,714人 |
春日原 女性 |
134人 |
144人 |
107人 |
92人 |
104人 |
2,992人 |
春日原 合計 |
271人 |
225人 |
206人 |
141人 |
160人 |
5,706人 |
春日原南 男性 |
82人 |
46人 |
38人 |
15人 |
22人 |
1,067人 |
春日原南 女性 |
68人 |
45人 |
36人 |
21人 |
31人 |
1,144人 |
春日原南 合計 |
150人 |
91人 |
74人 |
36人 |
53人 |
2,211人 |
上白水 男性 |
162人 |
164人 |
133人 |
81人 |
46人 |
2,881人 |
上白水 女性 |
174人 |
176人 |
160人 |
126人 |
126人 |
3,201人 |
上白水 合計 |
336人 |
340人 |
293人 |
207人 |
172人 |
6,082人 |
小倉 男性 |
130人 |
123人 |
74人 |
58人 |
53人 |
1,977人 |
小倉 女性 |
110人 |
118人 |
96人 |
102人 |
100人 |
2,006人 |
小倉 合計 |
240人 |
241人 |
170人 |
160人 |
153人 |
3,983人 |
小倉東 男性 |
35人 |
37人 |
52人 |
33人 |
14人 |
627人 |
小倉東 女性 |
47人 |
56人 |
61人 |
22人 |
29人 |
690人 |
小倉東 合計 |
82人 |
93人 |
113人 |
55人 |
43人 |
1,317人 |
大谷 男性 |
138人 |
108人 |
76人 |
59人 |
57人 |
1,897人 |
大谷 女性 |
119人 |
138人 |
88人 |
75人 |
109人 |
1,977人 |
大谷 合計 |
257人 |
246人 |
164人 |
134人 |
166人 |
3,874人 |
桜ヶ丘 男性 |
104人 |
92人 |
80人 |
51人 |
51人 |
1,575人 |
桜ヶ丘 女性 |
100人 |
119人 |
125人 |
82人 |
127人 |
1,757人 |
桜ヶ丘 合計 |
204人 |
211人 |
205人 |
133人 |
178人 |
3,332人 |
白水池 男性 |
40人 |
42人 |
50人 |
35人 |
30人 |
643人 |
白水池 女性 |
51人 |
45人 |
54人 |
54人 |
55人 |
742人 |
白水池 合計 |
91人 |
87人 |
104人 |
89人 |
85人 |
1,385人 |
須玖南 男性 |
160人 |
132人 |
116人 |
69人 |
48人 |
2,549人 |
須玖南 女性 |
161人 |
148人 |
149人 |
129人 |
123人 |
2,715人 |
須玖南 合計 |
321人 |
280人 |
265人 |
198人 |
171人 |
5,264人 |
須玖北 男性 |
105人 |
135人 |
72人 |
61人 |
55人 |
2,103人 |
須玖北 女性 |
120人 |
132人 |
125人 |
97人 |
110人 |
2,301人 |
須玖北 合計 |
225人 |
267人 |
197人 |
158人 |
165人 |
4,404人 |
惣利 男性 |
56人 |
70人 |
68人 |
53人 |
46人 |
1,337人 |
惣利 女性 |
72人 |
77人 |
82人 |
85人 |
73人 |
1,571人 |
惣利 合計 |
128人 |
147人 |
150人 |
138人 |
119人 |
2,908人 |
宝町 男性 |
65人 |
67人 |
47人 |
27人 |
21人 |
1,310人 |
宝町 女性 |
61人 |
76人 |
54人 |
40人 |
42人 |
1,434人 |
宝町 合計 |
126人 |
143人 |
101人 |
67人 |
63人 |
2,744人 |
ちくし台 男性 |
59人 |
42人 |
56人 |
41人 |
49人 |
797人 |
ちくし台 女性 |
58人 |
68人 |
62人 |
63人 |
120人 |
939人 |
ちくし台 合計 |
117人 |
110人 |
118人 |
104人 |
169人 |
1,736人 |
千歳町 男性 |
77人 |
58人 |
42人 |
48人 |
25人 |
1,028人 |
千歳町 女性 |
78人 |
65人 |
56人 |
64人 |
72人 |
1,101人 |
千歳町 合計 |
155人 |
123人 |
98人 |
112人 |
97人 |
2,129人 |
天神山 男性 |
91人 |
122人 |
95人 |
58人 |
52人 |
1,657人 |
天神山 女性 |
124人 |
130人 |
125人 |
82人 |
105人 |
1,833人 |
天神山 合計 |
215人 |
252人 |
220人 |
140人 |
157人 |
3,490人 |
昇町 男性 |
133人 |
137人 |
104人 |
91人 |
64人 |
2,878人 |
昇町 女性 |
155人 |
162人 |
135人 |
119人 |
161人 |
3,194人 |
昇町 合計 |
288人 |
299人 |
239人 |
210人 |
225人 |
6,072人 |
光町 男性 |
45人 |
41人 |
41人 |
28人 |
19人 |
946人 |
光町 女性 |
52人 |
45人 |
48人 |
46人 |
43人 |
941人 |
光町 合計 |
97人 |
86人 |
89人 |
74人 |
62人 |
1,887人 |
日の出町 男性 |
80人 |
73人 |
67人 |
47人 |
29人 |
1,429人 |
日の出町 女性 |
80人 |
85人 |
95人 |
58人 |
62人 |
1,481人 |
日の出町 合計 |
160人 |
158人 |
162人 |
105人 |
91人 |
2,910人 |
松ヶ丘 男性 |
78人 |
80人 |
93人 |
82人 |
42人 |
2,162人 |
松ヶ丘 女性 |
68人 |
108人 |
111人 |
75人 |
82人 |
2,192人 |
松ヶ丘 合計 |
146人 |
188人 |
204人 |
157人 |
124人 |
4,354人 |
紅葉ヶ丘 男性 |
124人 |
200人 |
166人 |
124人 |
109人 |
2,230人 |
紅葉ヶ丘 女性 |
177人 |
213人 |
199人 |
124人 |
194人 |
2,455人 |
紅葉ヶ丘 合計 |
301人 |
413人 |
365人 |
248人 |
303人 |
4,685人 |
大和町 男性 |
32人 |
29人 |
16人 |
6人 |
11人 |
684人 |
大和町 女性 |
31人 |
24人 |
21人 |
19人 |
18人 |
647人 |
大和町 合計 |
63人 |
53人 |
37人 |
25人 |
29人 |
1,331人 |
若葉台東 男性 |
56人 |
42人 |
31人 |
28人 |
31人 |
986人 |
若葉台東 女性 |
54人 |
38人 |
48人 |
52人 |
58人 |
1,036人 |
若葉台東 合計 |
110人 |
80人 |
79人 |
80人 |
89人 |
2,022人 |
若葉台西 男性 |
75人 |
103人 |
66人 |
40人 |
35人 |
1,314人 |
若葉台西 女性 |
93人 |
91人 |
74人 |
69人 |
88人 |
1,470人 |
若葉台西 合計 |
168人 |
194人 |
140人 |
109人 |
123人 |
2,784人 |
弥生 男性 |
108人 |
106人 |
84人 |
46人 |
48人 |
1,403人 |
弥生 女性 |
121人 |
130人 |
104人 |
83人 |
91人 |
1,654人 |
弥生 合計 |
229人 |
236人 |
188人 |
129人 |
139人 |
3,057人 |
泉 男性 |
34人 |
32人 |
29人 |
19人 |
65人 |
524人 |
泉 女性 |
49人 |
47人 |
33人 |
63人 |
106人 |
678人 |
泉 合計 |
83人 |
79人 |
62人 |
82人 |
171人 |
1,202人 |
平田台 男性 |
56人 |
74人 |
81人 |
48人 |
26人 |
1,282人 |
平田台 女性 |
79人 |
93人 |
82人 |
53人 |
63人 |
1,374人 |
平田台 合計 |
135人 |
167人 |
163人 |
101人 |
89人 |
2,656人 |
下白水北 男性 |
87人 |
83人 |
102人 |
44人 |
48人 |
1,877人 |
下白水北 女性 |
112人 |
122人 |
101人 |
74人 |
72人 |
1,986人 |
下白水北 合計 |
199人 |
205人 |
203人 |
118人 |
120人 |
3,863人 |
下白水南 男性 |
108人 |
107人 |
71人 |
58人 |
47人 |
1,942人 |
下白水南 女性 |
118人 |
115人 |
108人 |
98人 |
92人 |
2,150人 |
下白水南 合計 |
226人 |
222人 |
179人 |
156人 |
139人 |
4,092人 |
塚原台 男性 |
44人 |
58人 |
51人 |
36人 |
29人 |
746人 |
塚原台 女性 |
45人 |
72人 |
52人 |
43人 |
57人 |
767人 |
塚原台 合計 |
89人 |
130人 |
103人 |
79人 |
86人 |
1,513人 |
白水ヶ丘 男性 |
88人 |
98人 |
58人 |
38人 |
17人 |
1,629人 |
白水ヶ丘 女性 |
87人 |
101人 |
82人 |
44人 |
45人 |
1,714人 |
白水ヶ丘 合計 |
175人 |
199人 |
140人 |
82人 |
62人 |
3,343人 |
サン・ビオ 男性 |
75人 |
70人 |
59人 |
26人 |
20人 |
1,151人 |
サン・ビオ 女性 |
87人 |
78人 |
49人 |
40人 |
32人 |
1,230人 |
サン・ビオ 合計 |
162人 |
148人 |
108人 |
66人 |
52人 |
2,381人 |
大土居 男性 |
49人 |
62人 |
42人 |
26人 |
22人 |
922人 |
大土居 女性 |
55人 |
66人 |
55人 |
30人 |
53人 |
991人 |
大土居 合計 |
104人 |
128人 |
97人 |
56人 |
75人 |
1,913人 |
陸上自衛隊 男性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
214人 |
陸上自衛隊 女性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
81人 |
陸上自衛隊 合計 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
295人 |
自衛隊病院 男性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
70人 |
自衛隊病院 女性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
12人 |
自衛隊病院 合計 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
82人 |
航空自衛隊 男性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
273人 |
航空自衛隊 女性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
78人 |
航空自衛隊 合計 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
351人 |
総計 男性計 |
3,009人 |
3,006人 |
2,511人 |
1,642人 |
1,394人 |
54,030人 |
総計 女性計 |
3,237人 |
3,474人 |
3,026人 |
2,381人 |
2,883人 |
57,875人 |
総計 総合計 |
6,246人 |
6,480人 |
5,537人 |
4,023人 |
4,277人 |
111,905人 |
行政区 性別 | 前期高齢者(65~74歳) | 後期高齢者(75歳~) | 高齢者計(65歳~) | 高齢化率 |
---|---|---|---|---|
岡本 男性 |
119人 |
106人 |
225人 |
21.66% |
岡本 女性 |
102人 |
165人 |
267人 |
26.23% |
岡本 合計 |
221人 |
271人 |
492人 |
23.92% |
春日 男性 |
202人 |
183人 |
385人 |
18.08% |
春日 女性 |
255人 |
235人 |
490人 |
22.06% |
春日 合計 |
457人 |
418人 |
875人 |
20.11% |
春日公園 男性 |
267人 |
187人 |
454人 |
22.29% |
春日公園 女性 |
287人 |
246人 |
533人 |
25.36% |
春日公園 合計 |
554人 |
433人 |
987人 |
23.85% |
春日原 男性 |
218人 |
204人 |
422人 |
15.55% |
春日原 女性 |
278人 |
303人 |
581人 |
19.42% |
春日原 合計 |
496人 |
507人 |
1,003人 |
17.58% |
春日原南 男性 |
128人 |
75人 |
203人 |
19.03% |
春日原南 女性 |
113人 |
88人 |
201人 |
17.57% |
春日原南 合計 |
241人 |
163人 |
404人 |
18.27% |
上白水 男性 |
326人 |
260人 |
586人 |
20.34% |
上白水 女性 |
350人 |
412人 |
762人 |
23.81% |
上白水 合計 |
676人 |
672人 |
1,348人 |
22.16% |
小倉 男性 |
253人 |
185人 |
438人 |
22.15% |
小倉 女性 |
228人 |
298人 |
526人 |
26.22% |
小倉 合計 |
481人 |
483人 |
964人 |
24.20% |
小倉東 男性 |
72人 |
99人 |
171人 |
27.27% |
小倉東 女性 |
103人 |
112人 |
215人 |
31.16% |
小倉東 合計 |
175人 |
211人 |
386人 |
29.31% |
大谷 男性 |
246人 |
192人 |
438人 |
23.09% |
大谷 女性 |
257人 |
272人 |
529人 |
26.76% |
大谷 合計 |
503人 |
464人 |
967人 |
24.96% |
桜ヶ丘 男性 |
196人 |
182人 |
378人 |
24.00% |
桜ヶ丘 女性 |
219人 |
334人 |
553人 |
31.47% |
桜ヶ丘 合計 |
415人 |
516人 |
931人 |
27.94% |
白水池 男性 |
82人 |
115人 |
197人 |
30.64% |
白水池 女性 |
96人 |
163人 |
259人 |
34.91% |
白水池 合計 |
178人 |
278人 |
456人 |
32.92% |
須玖南 男性 |
292人 |
233人 |
525人 |
20.60% |
須玖南 女性 |
309人 |
401人 |
710人 |
26.15% |
須玖南 合計 |
601人 |
634人 |
1,235人 |
23.46% |
須玖北 男性 |
240人 |
188人 |
428人 |
20.35% |
須玖北 女性 |
252人 |
332人 |
584人 |
25.38% |
須玖北 合計 |
492人 |
520人 |
1,012人 |
22.98% |
惣利 男性 |
126人 |
167人 |
293人 |
21.91% |
惣利 女性 |
149人 |
240人 |
389人 |
24.76% |
惣利 合計 |
275人 |
407人 |
682人 |
23.45% |
宝町 男性 |
132人 |
95人 |
227人 |
17.33% |
宝町 女性 |
137人 |
136人 |
273人 |
19.04% |
宝町 合計 |
269人 |
231人 |
500人 |
18.22% |
ちくし台 男性 |
101人 |
146人 |
247人 |
30.99% |
ちくし台 女性 |
126人 |
245人 |
371人 |
39.51% |
ちくし台 合計 |
227人 |
391人 |
618人 |
35.60% |
千歳町 男性 |
135人 |
115人 |
250人 |
24.32% |
千歳町 女性 |
143人 |
192人 |
335人 |
30.43% |
千歳町 合計 |
278人 |
307人 |
585人 |
27.48% |
天神山 男性 |
213人 |
205人 |
418人 |
25.23% |
天神山 女性 |
254人 |
312人 |
566人 |
30.88% |
天神山 合計 |
467人 |
517人 |
984人 |
28.19% |
昇町 男性 |
270人 |
259人 |
529人 |
18.38% |
昇町 女性 |
317人 |
415人 |
732人 |
22.92% |
昇町 合計 |
587人 |
674人 |
1,261人 |
20.77% |
光町 男性 |
86人 |
88人 |
174人 |
18.39% |
光町 女性 |
97人 |
137人 |
234人 |
24.87% |
光町 合計 |
183人 |
225人 |
408人 |
21.62% |
日の出町 男性 |
153人 |
143人 |
296人 |
20.71% |
日の出町 女性 |
165人 |
215人 |
380人 |
25.66% |
日の出町 合計 |
318人 |
358人 |
676人 |
23.23% |
松ヶ丘 男性 |
158人 |
217人 |
375人 |
17.35% |
松ヶ丘 女性 |
176人 |
268人 |
444人 |
20.26% |
松ヶ丘 合計 |
334人 |
485人 |
819人 |
18.81% |
紅葉ヶ丘 男性 |
324人 |
399人 |
723人 |
32.42% |
紅葉ヶ丘 女性 |
390人 |
517人 |
907人 |
36.95% |
紅葉ヶ丘 合計 |
714人 |
916人 |
1,630人 |
34.79% |
大和町 男性 |
61人 |
33人 |
94人 |
13.74% |
大和町 女性 |
55人 |
58人 |
113人 |
17.47% |
大和町 合計 |
116人 |
91人 |
207人 |
15.55% |
若葉台東 男性 |
98人 |
90人 |
188人 |
19.07% |
若葉台東 女性 |
92人 |
158人 |
250人 |
24.13% |
若葉台東 合計 |
190人 |
248人 |
438人 |
21.66% |
若葉台西 男性 |
178人 |
141人 |
319人 |
24.28% |
若葉台西 女性 |
184人 |
231人 |
415人 |
28.23% |
若葉台西 合計 |
362人 |
372人 |
734人 |
26.36% |
弥生 男性 |
214人 |
178人 |
392人 |
27.94% |
弥生 女性 |
251人 |
278人 |
529人 |
31.98% |
弥生 合計 |
465人 |
456人 |
921人 |
30.13% |
泉 男性 |
66人 |
113人 |
179人 |
34.16% |
泉 女性 |
96人 |
202人 |
298人 |
43.95% |
泉 合計 |
162人 |
315人 |
477人 |
39.68% |
平田台 男性 |
130人 |
155人 |
285人 |
22.23% |
平田台 女性 |
172人 |
198人 |
370人 |
26.93% |
平田台 合計 |
302人 |
353人 |
655人 |
24.66% |
下白水北 男性 |
170人 |
194人 |
364人 |
19.39% |
下白水北 女性 |
234人 |
247人 |
481人 |
24.22% |
下白水北 合計 |
404人 |
441人 |
845人 |
21.87% |
下白水南 男性 |
215人 |
176人 |
391人 |
20.13% |
下白水南 女性 |
233人 |
298人 |
531人 |
24.70% |
下白水南 合計 |
448人 |
474人 |
922人 |
22.53% |
塚原台 男性 |
102人 |
116人 |
218人 |
29.22% |
塚原台 女性 |
117人 |
152人 |
269人 |
35.07% |
塚原台 合計 |
219人 |
268人 |
487人 |
32.19% |
白水ヶ丘 男性 |
186人 |
113人 |
299人 |
18.35% |
白水ヶ丘 女性 |
188人 |
171人 |
359人 |
20.95% |
白水ヶ丘 合計 |
374人 |
284人 |
658人 |
19.68% |
サン・ビオ 男性 |
145人 |
105人 |
250人 |
21.72% |
サン・ビオ 女性 |
165人 |
121人 |
286人 |
23.25% |
サン・ビオ 合計 |
310人 |
226人 |
536人 |
22.51% |
大土居 男性 |
111人 |
90人 |
201人 |
21.80% |
大土居 女性 |
121人 |
138人 |
259人 |
26.14% |
大土居 合計 |
232人 |
228人 |
460人 |
24.05% |
陸上自衛隊 男性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
陸上自衛隊 女性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
陸上自衛隊 合計 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
自衛隊病院 男性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
自衛隊病院 女性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
自衛隊病院 合計 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
航空自衛隊 男性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
航空自衛隊 女性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
航空自衛隊 合計 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
総計 男性計 |
6,015人 |
5,547人 |
11,562人 |
21.40% |
総計 女性計 |
6,711人 |
8,290人 |
15,001人 |
25.92% |
総計 総合計 |
12,726人 |
13,837人 |
26,563人 |
23.74% |
このページに関するお問い合わせ
高齢課 高齢者支援担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-981-0115
ファクス:092-584-3090
高齢課 高齢者支援担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク