男女別地区別高齢化率(令和6年4月末現在)
ページID:1014745 更新日 令和6年6月20日
令和6年4月末現在の春日市高齢化率:23.61パーセント
行政区 性別 | 65~69歳 | 70~74歳 | 75~79歳 | 80~84歳 | 85歳以上 | 0歳以上全人口計 |
---|---|---|---|---|---|---|
岡本 男性 |
58人 |
63人 |
49人 |
28人 |
23人 |
1,032人 |
岡本 女性 |
57人 |
46人 |
58人 |
40人 |
69人 |
1,007人 |
岡本 合計 |
115人 |
109人 |
107人 |
68人 |
92人 |
2,039人 |
春日 男性 |
107人 |
101人 |
75人 |
62人 |
46人 |
2,139人 |
春日 女性 |
120人 |
132人 |
88人 |
59人 |
90人 |
2,233人 |
春日 合計 |
227人 |
233人 |
163人 |
121人 |
136人 |
4,372人 |
春日公園 男性 |
125人 |
134人 |
113人 |
36人 |
34人 |
2,058人 |
春日公園 女性 |
123人 |
165人 |
97人 |
57人 |
78人 |
2,100人 |
春日公園 合計 |
248人 |
299人 |
210人 |
93人 |
112人 |
4,158人 |
春日原 男性 |
135人 |
89人 |
87人 |
54人 |
52人 |
2,695人 |
春日原 女性 |
131人 |
150人 |
104人 |
89人 |
104人 |
2,994人 |
春日原 合計 |
266人 |
239人 |
191人 |
143人 |
156人 |
5,689人 |
春日原南 男性 |
74人 |
50人 |
36人 |
17人 |
19人 |
1,048人 |
春日原南 女性 |
64人 |
46人 |
36人 |
20人 |
32人 |
1,152人 |
春日原南 合計 |
138人 |
96人 |
72人 |
37人 |
51人 |
2,200人 |
上白水 男性 |
162人 |
163人 |
123人 |
79人 |
48人 |
2,914人 |
上白水 女性 |
175人 |
182人 |
155人 |
121人 |
125人 |
3,202人 |
上白水 合計 |
337人 |
345人 |
278人 |
200人 |
173人 |
6,116人 |
小倉 男性 |
127人 |
122人 |
73人 |
53人 |
54人 |
1,955人 |
小倉 女性 |
110人 |
123人 |
99人 |
97人 |
102人 |
2,021人 |
小倉 合計 |
237人 |
245人 |
172人 |
150人 |
156人 |
3,976人 |
小倉東 男性 |
36人 |
39人 |
53人 |
28人 |
14人 |
623人 |
小倉東 女性 |
49人 |
53人 |
61人 |
20人 |
28人 |
683人 |
小倉東 合計 |
85人 |
92人 |
114人 |
48人 |
42人 |
1,306人 |
大谷 男性 |
141人 |
106人 |
77人 |
53人 |
61人 |
1,894人 |
大谷 女性 |
113人 |
141人 |
82人 |
80人 |
106人 |
1,992人 |
大谷 合計 |
254人 |
247人 |
159人 |
133人 |
167人 |
3,886人 |
桜ヶ丘 男性 |
106人 |
93人 |
84人 |
49人 |
49人 |
1,584人 |
桜ヶ丘 女性 |
109人 |
121人 |
124人 |
85人 |
116人 |
1,765人 |
桜ヶ丘 合計 |
215人 |
214人 |
208人 |
134人 |
165人 |
3,349人 |
白水池 男性 |
42人 |
42人 |
48人 |
35人 |
28人 |
647人 |
白水池 女性 |
48人 |
47人 |
56人 |
53人 |
58人 |
746人 |
白水池 合計 |
90人 |
89人 |
104人 |
88人 |
86人 |
1,393人 |
須玖南 男性 |
159人 |
142人 |
104人 |
65人 |
47人 |
2,551人 |
須玖南 女性 |
153人 |
156人 |
140人 |
119人 |
125人 |
2,710人 |
須玖南 合計 |
312人 |
298人 |
244人 |
184人 |
172人 |
5,261人 |
須玖北 男性 |
108人 |
129人 |
70人 |
61人 |
54人 |
2,096人 |
須玖北 女性 |
122人 |
136人 |
124人 |
93人 |
112人 |
2,299人 |
須玖北 合計 |
230人 |
265人 |
194人 |
154人 |
166人 |
4,395人 |
惣利 男性 |
58人 |
76人 |
65人 |
52人 |
50人 |
1,363人 |
惣利 女性 |
76人 |
78人 |
75人 |
89人 |
72人 |
1,600人 |
惣利 合計 |
134人 |
154人 |
140人 |
141人 |
122人 |
2,963人 |
宝町 男性 |
65人 |
68人 |
44人 |
27人 |
22人 |
1,335人 |
宝町 女性 |
65人 |
75人 |
54人 |
40人 |
43人 |
1,465人 |
宝町 合計 |
130人 |
143人 |
98人 |
67人 |
65人 |
2,800人 |
ちくし台 男性 |
60人 |
43人 |
59人 |
38人 |
55人 |
801人 |
ちくし台 女性 |
56人 |
75人 |
64人 |
60人 |
118人 |
940人 |
ちくし台 合計 |
116人 |
118人 |
123人 |
98人 |
173人 |
1,741人 |
千歳町 男性 |
74人 |
60人 |
46人 |
44人 |
27人 |
1,028人 |
千歳町 女性 |
82人 |
61人 |
62人 |
63人 |
71人 |
1,108人 |
千歳町 合計 |
156人 |
121人 |
108人 |
107人 |
98人 |
2,136人 |
天神山 男性 |
96人 |
133人 |
90人 |
53人 |
52人 |
1,667人 |
天神山 女性 |
120人 |
136人 |
120人 |
76人 |
103人 |
1,834人 |
天神山 合計 |
216人 |
269人 |
210人 |
129人 |
155人 |
3,501人 |
昇町 男性 |
140人 |
140人 |
96人 |
91人 |
66人 |
2,904人 |
昇町 女性 |
156人 |
161人 |
132人 |
126人 |
151人 |
3,179人 |
昇町 合計 |
296人 |
301人 |
228人 |
217人 |
217人 |
6,083人 |
光町 男性 |
44人 |
49人 |
37人 |
29人 |
20人 |
939人 |
光町 女性 |
54人 |
44人 |
47人 |
49人 |
43人 |
938人 |
光町 合計 |
98人 |
93人 |
84人 |
78人 |
63人 |
1,877人 |
日の出町 男性 |
80人 |
77人 |
66人 |
45人 |
28人 |
1,427人 |
日の出町 女性 |
75人 |
90人 |
90人 |
60人 |
63人 |
1,497人 |
日の出町 合計 |
155人 |
167人 |
156人 |
105人 |
91人 |
2,924人 |
松ヶ丘 男性 |
75人 |
88人 |
91人 |
79人 |
41人 |
2,169人 |
松ヶ丘 女性 |
67人 |
108人 |
112人 |
77人 |
83人 |
2,205人 |
松ヶ丘 合計 |
142人 |
196人 |
203人 |
156人 |
124人 |
4,374人 |
紅葉ヶ丘 男性 |
130人 |
203人 |
159人 |
125人 |
104人 |
2,227人 |
紅葉ヶ丘 女性 |
180人 |
222人 |
189人 |
125人 |
190人 |
2,443人 |
紅葉ヶ丘 合計 |
310人 |
425人 |
348人 |
250人 |
294人 |
4,670人 |
大和町 男性 |
36人 |
29人 |
16人 |
5人 |
12人 |
689人 |
大和町 女性 |
32人 |
24人 |
21人 |
20人 |
20人 |
646人 |
大和町 合計 |
68人 |
53人 |
37人 |
25人 |
32人 |
1,335人 |
若葉台東 男性 |
53人 |
44人 |
30人 |
28人 |
32人 |
987人 |
若葉台東 女性 |
52人 |
43人 |
46人 |
49人 |
59人 |
1,029人 |
若葉台東 合計 |
105人 |
87人 |
76人 |
77人 |
91人 |
2,016人 |
若葉台西 男性 |
77人 |
105人 |
59人 |
41人 |
35人 |
1,307人 |
若葉台西 女性 |
94人 |
97人 |
72人 |
63人 |
91人 |
1,484人 |
若葉台西 合計 |
171人 |
202人 |
131人 |
104人 |
126人 |
2,791人 |
弥生 男性 |
103人 |
106人 |
86人 |
47人 |
49人 |
1,397人 |
弥生 女性 |
123人 |
133人 |
99人 |
83人 |
91人 |
1,673人 |
弥生 合計 |
226人 |
239人 |
185人 |
130人 |
140人 |
3,070人 |
泉 男性 |
33人 |
32人 |
33人 |
19人 |
65人 |
528人 |
泉 女性 |
54人 |
43人 |
35人 |
67人 |
104人 |
684人 |
泉 合計 |
87人 |
75人 |
68人 |
86人 |
169人 |
1,212人 |
平田台 男性 |
64人 |
68人 |
83人 |
41人 |
27人 |
1,262人 |
平田台 女性 |
80人 |
94人 |
79人 |
51人 |
63人 |
1,364人 |
平田台 合計 |
144人 |
162人 |
162人 |
92人 |
90人 |
2,626人 |
下白水北 男性 |
92人 |
81人 |
98人 |
43人 |
49人 |
1,887人 |
下白水北 女性 |
111人 |
125人 |
94人 |
74人 |
69人 |
1,977人 |
下白水北 合計 |
203人 |
206人 |
192人 |
117人 |
118人 |
3,864人 |
下白水南 男性 |
107人 |
115人 |
77人 |
49人 |
50人 |
1,942人 |
下白水南 女性 |
117人 |
120人 |
106人 |
97人 |
89人 |
2,152人 |
下白水南 合計 |
224人 |
235人 |
183人 |
146人 |
139人 |
4,094人 |
塚原台 男性 |
46人 |
58人 |
49人 |
39人 |
28人 |
744人 |
塚原台 女性 |
46人 |
73人 |
52人 |
39人 |
61人 |
774人 |
塚原台 合計 |
92人 |
131人 |
101人 |
78人 |
89人 |
1,518人 |
白水ヶ丘 男性 |
89人 |
100人 |
52人 |
37人 |
18人 |
1,605人 |
白水ヶ丘 女性 |
89人 |
98人 |
81人 |
45人 |
43人 |
1,701人 |
白水ヶ丘 合計 |
178人 |
198人 |
133人 |
82人 |
61人 |
3,306人 |
サン・ビオ 男性 |
66人 |
74人 |
53人 |
25人 |
19人 |
1,143人 |
サン・ビオ 女性 |
81人 |
79人 |
50人 |
38人 |
27人 |
1,219人 |
サン・ビオ 合計 |
147人 |
153人 |
103人 |
63人 |
46人 |
2,362人 |
大土居 男性 |
50人 |
57人 |
43人 |
25人 |
20人 |
910人 |
大土居 女性 |
55人 |
68人 |
55人 |
29人 |
50人 |
987人 |
大土居 合計 |
105人 |
125人 |
98人 |
54人 |
70人 |
1,897人 |
陸上自衛隊 男性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
302人 |
陸上自衛隊 女性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
71人 |
陸上自衛隊 合計 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
373人 |
自衛隊病院 男性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
76人 |
自衛隊病院 女性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
14人 |
自衛隊病院 合計 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
90人 |
航空自衛隊 男性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
280人 |
航空自衛隊 女性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
67人 |
航空自衛隊 合計 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
347人 |
総計 男性計 |
3,018人 |
3,079人 |
2,424人 |
1,602人 |
1,398人 |
54,155人 |
総計 女性計 |
3,239人 |
3,545人 |
2,959人 |
2,353人 |
2,849人 |
57,955人 |
総計 総合計 |
6,257人 |
6,624人 |
5,383人 |
3,955人 |
4,247人 |
112,110人 |
行政区 性別 | 前期高齢者(65~74歳) | 後期高齢者(75歳~) | 高齢者計(65歳~) | 高齢化率 |
---|---|---|---|---|
岡本 男性 |
121人 |
100人 |
221人 |
21.41% |
岡本 女性 |
103人 |
167人 |
270人 |
26.81% |
岡本 合計 |
224人 |
267人 |
491人 |
24.08% |
春日 男性 |
208人 |
183人 |
391人 |
18.28% |
春日 女性 |
252人 |
237人 |
489人 |
21.90% |
春日 合計 |
460人 |
420人 |
880人 |
20.13% |
春日公園 男性 |
259人 |
183人 |
442人 |
21.48% |
春日公園 女性 |
288人 |
232人 |
520人 |
24.76% |
春日公園 合計 |
547人 |
415人 |
962人 |
23.14% |
春日原 男性 |
224人 |
193人 |
417人 |
15.47% |
春日原 女性 |
281人 |
297人 |
578人 |
19.31% |
春日原 合計 |
505人 |
490人 |
995人 |
17.49% |
春日原南 男性 |
124人 |
72人 |
196人 |
18.70% |
春日原南 女性 |
110人 |
88人 |
198人 |
17.19% |
春日原南 合計 |
234人 |
160人 |
394人 |
17.91% |
上白水 男性 |
325人 |
250人 |
575人 |
19.73% |
上白水 女性 |
357人 |
401人 |
758人 |
23.67% |
上白水 合計 |
682人 |
651人 |
1,333人 |
21.80% |
小倉 男性 |
249人 |
180人 |
429人 |
21.94% |
小倉 女性 |
233人 |
298人 |
531人 |
26.27% |
小倉 合計 |
482人 |
478人 |
960人 |
24.14% |
小倉東 男性 |
75人 |
95人 |
170人 |
27.29% |
小倉東 女性 |
102人 |
109人 |
211人 |
30.89% |
小倉東 合計 |
177人 |
204人 |
381人 |
29.17% |
大谷 男性 |
247人 |
191人 |
438人 |
23.13% |
大谷 女性 |
254人 |
268人 |
522人 |
26.20% |
大谷 合計 |
501人 |
459人 |
960人 |
24.70% |
桜ヶ丘 男性 |
199人 |
182人 |
381人 |
24.05% |
桜ヶ丘 女性 |
230人 |
325人 |
555人 |
31.44% |
桜ヶ丘 合計 |
429人 |
507人 |
936人 |
27.95% |
白水池 男性 |
84人 |
111人 |
195人 |
30.14% |
白水池 女性 |
95人 |
167人 |
262人 |
35.12% |
白水池 合計 |
179人 |
278人 |
457人 |
32.81% |
須玖南 男性 |
301人 |
216人 |
517人 |
20.27% |
須玖南 女性 |
309人 |
384人 |
693人 |
25.57% |
須玖南 合計 |
610人 |
600人 |
1,210人 |
23.00% |
須玖北 男性 |
237人 |
185人 |
422人 |
20.13% |
須玖北 女性 |
258人 |
329人 |
587人 |
25.53% |
須玖北 合計 |
495人 |
514人 |
1,009人 |
22.96% |
惣利 男性 |
134人 |
167人 |
301人 |
22.08% |
惣利 女性 |
154人 |
236人 |
390人 |
24.38% |
惣利 合計 |
288人 |
403人 |
691人 |
23.32% |
宝町 男性 |
133人 |
93人 |
226人 |
16.93% |
宝町 女性 |
140人 |
137人 |
277人 |
18.91% |
宝町 合計 |
273人 |
230人 |
503人 |
17.96% |
ちくし台 男性 |
103人 |
152人 |
255人 |
31.84% |
ちくし台 女性 |
131人 |
242人 |
373人 |
39.68% |
ちくし台 合計 |
234人 |
394人 |
628人 |
36.07% |
千歳町 男性 |
134人 |
117人 |
251人 |
24.42% |
千歳町 女性 |
143人 |
196人 |
339人 |
30.60% |
千歳町 合計 |
277人 |
313人 |
590人 |
27.62% |
天神山 男性 |
229人 |
195人 |
424人 |
25.43% |
天神山 女性 |
256人 |
299人 |
555人 |
30.26% |
天神山 合計 |
485人 |
494人 |
979人 |
27.96% |
昇町 男性 |
280人 |
253人 |
533人 |
18.35% |
昇町 女性 |
317人 |
409人 |
726人 |
22.84% |
昇町 合計 |
597人 |
662人 |
1,259人 |
20.70% |
光町 男性 |
93人 |
86人 |
179人 |
19.06% |
光町 女性 |
98人 |
139人 |
237人 |
25.27% |
光町 合計 |
191人 |
225人 |
416人 |
22.16% |
日の出町 男性 |
157人 |
139人 |
296人 |
20.74% |
日の出町 女性 |
165人 |
213人 |
378人 |
25.25% |
日の出町 合計 |
322人 |
352人 |
674人 |
23.05% |
松ヶ丘 男性 |
163人 |
211人 |
374人 |
17.24% |
松ヶ丘 女性 |
175人 |
272人 |
447人 |
20.27% |
松ヶ丘 合計 |
338人 |
483人 |
821人 |
18.77% |
紅葉ヶ丘 男性 |
333人 |
388人 |
721人 |
32.38% |
紅葉ヶ丘 女性 |
402人 |
504人 |
906人 |
37.09% |
紅葉ヶ丘 合計 |
735人 |
892人 |
1,627人 |
34.84% |
大和町 男性 |
65人 |
33人 |
98人 |
14.22% |
大和町 女性 |
56人 |
61人 |
117人 |
18.11% |
大和町 合計 |
121人 |
94人 |
215人 |
16.10% |
若葉台東 男性 |
97人 |
90人 |
187人 |
18.95% |
若葉台東 女性 |
95人 |
154人 |
249人 |
24.20% |
若葉台東 合計 |
192人 |
244人 |
436人 |
21.63% |
若葉台西 男性 |
182人 |
135人 |
317人 |
24.25% |
若葉台西 女性 |
191人 |
226人 |
417人 |
28.10% |
若葉台西 合計 |
373人 |
361人 |
734人 |
26.30% |
弥生 男性 |
209人 |
182人 |
391人 |
27.99% |
弥生 女性 |
256人 |
273人 |
529人 |
31.62% |
弥生 合計 |
465人 |
455人 |
920人 |
29.97% |
泉 男性 |
65人 |
117人 |
182人 |
34.47% |
泉 女性 |
97人 |
206人 |
303人 |
44.30% |
泉 合計 |
162人 |
323人 |
485人 |
40.02% |
平田台 男性 |
132人 |
151人 |
283人 |
22.42% |
平田台 女性 |
174人 |
193人 |
367人 |
26.91% |
平田台 合計 |
306人 |
344人 |
650人 |
24.75% |
下白水北 男性 |
173人 |
190人 |
363人 |
19.24% |
下白水北 女性 |
236人 |
237人 |
473人 |
23.93% |
下白水北 合計 |
409人 |
427人 |
836人 |
21.64% |
下白水南 男性 |
222人 |
176人 |
398人 |
20.49% |
下白水南 女性 |
237人 |
292人 |
529人 |
24.58% |
下白水南 合計 |
459人 |
468人 |
927人 |
22.64% |
塚原台 男性 |
104人 |
116人 |
220人 |
29.57% |
塚原台 女性 |
119人 |
152人 |
271人 |
35.01% |
塚原台 合計 |
223人 |
268人 |
491人 |
32.35% |
白水ヶ丘 男性 |
189人 |
107人 |
296人 |
18.44% |
白水ヶ丘 女性 |
187人 |
169人 |
356人 |
20.93% |
白水ヶ丘 合計 |
376人 |
276人 |
652人 |
19.72% |
サン・ビオ 男性 |
140人 |
97人 |
237人 |
20.73% |
サン・ビオ 女性 |
160人 |
115人 |
275人 |
22.56% |
サン・ビオ 合計 |
300人 |
212人 |
512人 |
21.68% |
大土居 男性 |
107人 |
88人 |
195人 |
21.43% |
大土居 女性 |
123人 |
134人 |
257人 |
26.04% |
大土居 合計 |
230人 |
222人 |
452人 |
23.83% |
陸上自衛隊 男性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
陸上自衛隊 女性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
陸上自衛隊 合計 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
自衛隊病院 男性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
自衛隊病院 女性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
自衛隊病院 合計 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
航空自衛隊 男性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
航空自衛隊 女性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
航空自衛隊 合計 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
総計 男性計 |
6,097人 |
5,424人 |
11,521人 |
21.27% |
総計 女性計 |
6,784人 |
8,161人 |
14,945人 |
25.79% |
総計 総合計 |
12,881人 |
13,585人 |
26,466人 |
23.61% |
このページに関するお問い合わせ
高齢課 高齢者支援担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-981-0115
ファクス:092-584-3090
高齢課 高齢者支援担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク