男女別地区別高齢化率(令和6年6月末現在)
ページID:1015083 更新日 令和6年9月18日
令和6年6月末現在の春日市高齢化率:23.68パーセント
行政区 性別 | 65~69歳 | 70~74歳 | 75~79歳 | 80~84歳 | 85歳以上 | 0歳以上全人口計 |
---|---|---|---|---|---|---|
岡本 男性 |
54人 |
65人 |
48人 |
28人 |
25人 |
1,031人 |
岡本 女性 |
57人 |
45人 |
59人 |
40人 |
70人 |
1,015人 |
岡本 合計 |
111人 |
110人 |
107人 |
68人 |
95人 |
2,046人 |
春日 男性 |
108人 |
101人 |
79人 |
57人 |
48人 |
2,135人 |
春日 女性 |
122人 |
133人 |
85人 |
60人 |
93人 |
2,226人 |
春日 合計 |
230人 |
234人 |
164人 |
117人 |
141人 |
4,361人 |
春日公園 男性 |
129人 |
131人 |
117人 |
36人 |
35人 |
2,053人 |
春日公園 女性 |
124人 |
166人 |
101人 |
59人 |
79人 |
2,104人 |
春日公園 合計 |
253人 |
297人 |
218人 |
95人 |
114人 |
4,157人 |
春日原 男性 |
135人 |
82人 |
95人 |
52人 |
54人 |
2,703人 |
春日原 女性 |
131人 |
149人 |
104人 |
89人 |
104人 |
2,993人 |
春日原 合計 |
266人 |
231人 |
199人 |
141人 |
158人 |
5,696人 |
春日原南 男性 |
82人 |
47人 |
38人 |
15人 |
21人 |
1,062人 |
春日原南 女性 |
66人 |
45人 |
37人 |
21人 |
32人 |
1,154人 |
春日原南 合計 |
148人 |
92人 |
75人 |
36人 |
53人 |
2,216人 |
上白水 男性 |
163人 |
164人 |
125人 |
80人 |
48人 |
2,909人 |
上白水 女性 |
172人 |
181人 |
158人 |
121人 |
126人 |
3,197人 |
上白水 合計 |
335人 |
345人 |
283人 |
201人 |
174人 |
6,106人 |
小倉 男性 |
131人 |
123人 |
72人 |
54人 |
55人 |
1,957人 |
小倉 女性 |
107人 |
125人 |
97人 |
98人 |
101人 |
2,007人 |
小倉 合計 |
238人 |
248人 |
169人 |
152人 |
156人 |
3,964人 |
小倉東 男性 |
35人 |
39人 |
51人 |
30人 |
14人 |
620人 |
小倉東 女性 |
50人 |
54人 |
60人 |
23人 |
28人 |
687人 |
小倉東 合計 |
85人 |
93人 |
111人 |
53人 |
42人 |
1,307人 |
大谷 男性 |
137人 |
110人 |
78人 |
54人 |
60人 |
1,892人 |
大谷 女性 |
115人 |
142人 |
82人 |
77人 |
109人 |
1,994人 |
大谷 合計 |
252人 |
252人 |
160人 |
131人 |
169人 |
3,886人 |
桜ヶ丘 男性 |
106人 |
92人 |
82人 |
51人 |
49人 |
1,576人 |
桜ヶ丘 女性 |
104人 |
122人 |
123人 |
80人 |
121人 |
1,752人 |
桜ヶ丘 合計 |
210人 |
214人 |
205人 |
131人 |
170人 |
3,328人 |
白水池 男性 |
43人 |
40人 |
51人 |
35人 |
28人 |
643人 |
白水池 女性 |
51人 |
44人 |
57人 |
53人 |
58人 |
746人 |
白水池 合計 |
94人 |
84人 |
108人 |
88人 |
86人 |
1,389人 |
須玖南 男性 |
158人 |
140人 |
109人 |
66人 |
48人 |
2,556人 |
須玖南 女性 |
156人 |
154人 |
148人 |
120人 |
125人 |
2,722人 |
須玖南 合計 |
314人 |
294人 |
257人 |
186人 |
173人 |
5,278人 |
須玖北 男性 |
109人 |
131人 |
68人 |
62人 |
55人 |
2,109人 |
須玖北 女性 |
122人 |
137人 |
122人 |
96人 |
111人 |
2,311人 |
須玖北 合計 |
231人 |
268人 |
190人 |
158人 |
166人 |
4,420人 |
惣利 男性 |
58人 |
74人 |
64人 |
54人 |
48人 |
1,358人 |
惣利 女性 |
78人 |
72人 |
81人 |
88人 |
71人 |
1,582人 |
惣利 合計 |
136人 |
146人 |
145人 |
142人 |
119人 |
2,940人 |
宝町 男性 |
63人 |
68人 |
46人 |
26人 |
20人 |
1,318人 |
宝町 女性 |
65人 |
73人 |
53人 |
39人 |
41人 |
1,447人 |
宝町 合計 |
128人 |
141人 |
99人 |
65人 |
61人 |
2,765人 |
ちくし台 男性 |
61人 |
44人 |
54人 |
41人 |
53人 |
798人 |
ちくし台 女性 |
59人 |
72人 |
60人 |
62人 |
118人 |
939人 |
ちくし台 合計 |
120人 |
116人 |
114人 |
103人 |
171人 |
1,737人 |
千歳町 男性 |
74人 |
60人 |
45人 |
45人 |
26人 |
1,023人 |
千歳町 女性 |
79人 |
63人 |
60人 |
63人 |
71人 |
1,097人 |
千歳町 合計 |
153人 |
123人 |
105人 |
108人 |
97人 |
2,120人 |
天神山 男性 |
94人 |
131人 |
88人 |
56人 |
51人 |
1,671人 |
天神山 女性 |
124人 |
131人 |
122人 |
80人 |
103人 |
1,838人 |
天神山 合計 |
218人 |
262人 |
210人 |
136人 |
154人 |
3,509人 |
昇町 男性 |
140人 |
142人 |
97人 |
93人 |
66人 |
2,906人 |
昇町 女性 |
154人 |
160人 |
134人 |
124人 |
157人 |
3,192人 |
昇町 合計 |
294人 |
302人 |
231人 |
217人 |
223人 |
6,098人 |
光町 男性 |
45人 |
46人 |
37人 |
28人 |
20人 |
942人 |
光町 女性 |
55人 |
43人 |
48人 |
46人 |
44人 |
940人 |
光町 合計 |
100人 |
89人 |
85人 |
74人 |
64人 |
1,882人 |
日の出町 男性 |
84人 |
73人 |
69人 |
43人 |
29人 |
1,437人 |
日の出町 女性 |
77人 |
90人 |
91人 |
58人 |
63人 |
1,493人 |
日の出町 合計 |
161人 |
163人 |
160人 |
101人 |
92人 |
2,930人 |
松ヶ丘 男性 |
76人 |
83人 |
94人 |
78人 |
41人 |
2,166人 |
松ヶ丘 女性 |
66人 |
110人 |
112人 |
75人 |
81人 |
2,196人 |
松ヶ丘 合計 |
142人 |
193人 |
206人 |
153人 |
122人 |
4,362人 |
紅葉ヶ丘 男性 |
127人 |
204人 |
159人 |
126人 |
105人 |
2,226人 |
紅葉ヶ丘 女性 |
179人 |
216人 |
194人 |
123人 |
192人 |
2,447人 |
紅葉ヶ丘 合計 |
306人 |
420人 |
353人 |
249人 |
297人 |
4,673人 |
大和町 男性 |
34人 |
29人 |
17人 |
5人 |
12人 |
691人 |
大和町 女性 |
30人 |
26人 |
20人 |
21人 |
19人 |
650人 |
大和町 合計 |
64人 |
55人 |
37人 |
26人 |
31人 |
1,341人 |
若葉台東 男性 |
56人 |
41人 |
31人 |
29人 |
32人 |
985人 |
若葉台東 女性 |
55人 |
41人 |
46人 |
49人 |
59人 |
1,027人 |
若葉台東 合計 |
111人 |
82人 |
77人 |
78人 |
91人 |
2,012人 |
若葉台西 男性 |
78人 |
100人 |
65人 |
39人 |
38人 |
1,306人 |
若葉台西 女性 |
97人 |
94人 |
71人 |
66人 |
88人 |
1,483人 |
若葉台西 合計 |
175人 |
194人 |
136人 |
105人 |
126人 |
2,789人 |
弥生 男性 |
110人 |
108人 |
82人 |
47人 |
50人 |
1,400人 |
弥生 女性 |
127人 |
132人 |
98人 |
84人 |
89人 |
1,659人 |
弥生 合計 |
237人 |
240人 |
180人 |
131人 |
139人 |
3,059人 |
泉 男性 |
34人 |
33人 |
32人 |
17人 |
67人 |
527人 |
泉 女性 |
53人 |
43人 |
35人 |
66人 |
104人 |
679人 |
泉 合計 |
87人 |
76人 |
67人 |
83人 |
171人 |
1,206人 |
平田台 男性 |
65人 |
69人 |
77人 |
45人 |
26人 |
1,263人 |
平田台 女性 |
78人 |
95人 |
80人 |
52人 |
61人 |
1,358人 |
平田台 合計 |
143人 |
164人 |
157人 |
97人 |
87人 |
2,621人 |
下白水北 男性 |
91人 |
81人 |
101人 |
42人 |
51人 |
1,896人 |
下白水北 女性 |
110人 |
122人 |
98人 |
75人 |
73人 |
1,986人 |
下白水北 合計 |
201人 |
203人 |
199人 |
117人 |
124人 |
3,882人 |
下白水南 男性 |
109人 |
107人 |
79人 |
54人 |
47人 |
1,945人 |
下白水南 女性 |
118人 |
119人 |
105人 |
96人 |
92人 |
2,151人 |
下白水南 合計 |
227人 |
226人 |
184人 |
150人 |
139人 |
4,096人 |
塚原台 男性 |
45人 |
59人 |
49人 |
38人 |
30人 |
743人 |
塚原台 女性 |
44人 |
73人 |
51人 |
43人 |
58人 |
771人 |
塚原台 合計 |
89人 |
132人 |
100人 |
81人 |
88人 |
1,514人 |
白水ヶ丘 男性 |
86人 |
100人 |
54人 |
39人 |
18人 |
1,601人 |
白水ヶ丘 女性 |
90人 |
97人 |
80人 |
45人 |
45人 |
1,699人 |
白水ヶ丘 合計 |
176人 |
197人 |
134人 |
84人 |
63人 |
3,300人 |
サン・ビオ 男性 |
69人 |
74人 |
54人 |
25人 |
19人 |
1,145人 |
サン・ビオ 女性 |
85人 |
77人 |
50人 |
40人 |
29人 |
1,225人 |
サン・ビオ 合計 |
154人 |
151人 |
104人 |
65人 |
48人 |
2,370人 |
大土居 男性 |
50人 |
59人 |
42人 |
25人 |
21人 |
915人 |
大土居 女性 |
56人 |
68人 |
56人 |
28人 |
53人 |
989人 |
大土居 合計 |
106人 |
127人 |
98人 |
53人 |
74人 |
1,904人 |
陸上自衛隊 男性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
295人 |
陸上自衛隊 女性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
69人 |
陸上自衛隊 合計 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
364人 |
自衛隊病院 男性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
74人 |
自衛隊病院 女性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
14人 |
自衛隊病院 合計 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
88人 |
航空自衛隊 男性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
273人 |
航空自衛隊 女性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
65人 |
航空自衛隊 合計 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
338人 |
総計 男性計 |
3,039人 |
3,050人 |
2,449人 |
1,615人 |
1,410人 |
54,150人 |
総計 女性計 |
3,256人 |
3,514人 |
2,978人 |
2,360人 |
2,868人 |
57,904人 |
総計 総合計 |
6,295人 |
6,564人 |
5,427人 |
3,975人 |
4,278人 |
112,054人 |
行政区 性別 | 前期高齢者(65~74歳) | 後期高齢者(75歳~) | 高齢者計(65歳~) | 高齢化率 |
---|---|---|---|---|
岡本 男性 |
119人 |
101人 |
220人 |
21.34% |
岡本 女性 |
102人 |
169人 |
271人 |
26.70% |
岡本 合計 |
221人 |
270人 |
491人 |
24.00% |
春日 男性 |
209人 |
184人 |
393人 |
18.41% |
春日 女性 |
255人 |
238人 |
493人 |
22.15% |
春日 合計 |
464人 |
422人 |
886人 |
20.32% |
春日公園 男性 |
260人 |
188人 |
448人 |
21.82% |
春日公園 女性 |
290人 |
239人 |
529人 |
25.14% |
春日公園 合計 |
550人 |
427人 |
977人 |
23.50% |
春日原 男性 |
217人 |
201人 |
418人 |
15.46% |
春日原 女性 |
280人 |
297人 |
577人 |
19.28% |
春日原 合計 |
497人 |
498人 |
995人 |
17.47% |
春日原南 男性 |
129人 |
74人 |
203人 |
19.11% |
春日原南 女性 |
111人 |
90人 |
201人 |
17.42% |
春日原南 合計 |
240人 |
164人 |
404人 |
18.23% |
上白水 男性 |
327人 |
253人 |
580人 |
19.94% |
上白水 女性 |
353人 |
405人 |
758人 |
23.71% |
上白水 合計 |
680人 |
658人 |
1,338人 |
21.91% |
小倉 男性 |
254人 |
181人 |
435人 |
22.23% |
小倉 女性 |
232人 |
296人 |
528人 |
26.31% |
小倉 合計 |
486人 |
477人 |
963人 |
24.29% |
小倉東 男性 |
74人 |
95人 |
169人 |
27.26% |
小倉東 女性 |
104人 |
111人 |
215人 |
31.30% |
小倉東 合計 |
178人 |
206人 |
384人 |
29.38% |
大谷 男性 |
247人 |
192人 |
439人 |
23.20% |
大谷 女性 |
257人 |
268人 |
525人 |
26.33% |
大谷 合計 |
504人 |
460人 |
964人 |
24.81% |
桜ヶ丘 男性 |
198人 |
182人 |
380人 |
24.11% |
桜ヶ丘 女性 |
226人 |
324人 |
550人 |
31.39% |
桜ヶ丘 合計 |
424人 |
506人 |
930人 |
27.94% |
白水池 男性 |
83人 |
114人 |
197人 |
30.64% |
白水池 女性 |
95人 |
168人 |
263人 |
35.25% |
白水池 合計 |
178人 |
282人 |
460人 |
33.12% |
須玖南 男性 |
298人 |
223人 |
521人 |
20.38% |
須玖南 女性 |
310人 |
393人 |
703人 |
25.83% |
須玖南 合計 |
608人 |
616人 |
1,224人 |
23.19% |
須玖北 男性 |
240人 |
185人 |
425人 |
20.15% |
須玖北 女性 |
259人 |
329人 |
588人 |
25.44% |
須玖北 合計 |
499人 |
514人 |
1,013人 |
22.92% |
惣利 男性 |
132人 |
166人 |
298人 |
21.94% |
惣利 女性 |
150人 |
240人 |
390人 |
24.65% |
惣利 合計 |
282人 |
406人 |
688人 |
23.40% |
宝町 男性 |
131人 |
92人 |
223人 |
16.92% |
宝町 女性 |
138人 |
133人 |
271人 |
18.73% |
宝町 合計 |
269人 |
225人 |
494人 |
17.87% |
ちくし台 男性 |
105人 |
148人 |
253人 |
31.70% |
ちくし台 女性 |
131人 |
240人 |
371人 |
39.51% |
ちくし台 合計 |
236人 |
388人 |
624人 |
35.92% |
千歳町 男性 |
134人 |
116人 |
250人 |
24.44% |
千歳町 女性 |
142人 |
194人 |
336人 |
30.63% |
千歳町 合計 |
276人 |
310人 |
586人 |
27.64% |
天神山 男性 |
225人 |
195人 |
420人 |
25.13% |
天神山 女性 |
255人 |
305人 |
560人 |
30.47% |
天神山 合計 |
480人 |
500人 |
980人 |
27.93% |
昇町 男性 |
282人 |
256人 |
538人 |
18.51% |
昇町 女性 |
314人 |
415人 |
729人 |
22.84% |
昇町 合計 |
596人 |
671人 |
1,267人 |
20.78% |
光町 男性 |
91人 |
85人 |
176人 |
18.68% |
光町 女性 |
98人 |
138人 |
236人 |
25.11% |
光町 合計 |
189人 |
223人 |
412人 |
21.89% |
日の出町 男性 |
157人 |
141人 |
298人 |
20.74% |
日の出町 女性 |
167人 |
212人 |
379人 |
25.39% |
日の出町 合計 |
324人 |
353人 |
677人 |
23.11% |
松ヶ丘 男性 |
159人 |
213人 |
372人 |
17.17% |
松ヶ丘 女性 |
176人 |
268人 |
444人 |
20.22% |
松ヶ丘 合計 |
335人 |
481人 |
816人 |
18.71% |
紅葉ヶ丘 男性 |
331人 |
390人 |
721人 |
32.39% |
紅葉ヶ丘 女性 |
395人 |
509人 |
904人 |
36.94% |
紅葉ヶ丘 合計 |
726人 |
899人 |
1,625人 |
34.77% |
大和町 男性 |
63人 |
34人 |
97人 |
14.04% |
大和町 女性 |
56人 |
60人 |
116人 |
17.85% |
大和町 合計 |
119人 |
94人 |
213人 |
15.88% |
若葉台東 男性 |
97人 |
92人 |
189人 |
19.19% |
若葉台東 女性 |
96人 |
154人 |
250人 |
24.34% |
若葉台東 合計 |
193人 |
246人 |
439人 |
21.82% |
若葉台西 男性 |
178人 |
142人 |
320人 |
24.50% |
若葉台西 女性 |
191人 |
225人 |
416人 |
28.05% |
若葉台西 合計 |
369人 |
367人 |
736人 |
26.39% |
弥生 男性 |
218人 |
179人 |
397人 |
28.36% |
弥生 女性 |
259人 |
271人 |
530人 |
31.95% |
弥生 合計 |
477人 |
450人 |
927人 |
30.30% |
泉 男性 |
67人 |
116人 |
183人 |
34.72% |
泉 女性 |
96人 |
205人 |
301人 |
44.33% |
泉 合計 |
163人 |
321人 |
484人 |
40.13% |
平田台 男性 |
134人 |
148人 |
282人 |
22.33% |
平田台 女性 |
173人 |
193人 |
366人 |
26.95% |
平田台 合計 |
307人 |
341人 |
648人 |
24.72% |
下白水北 男性 |
172人 |
194人 |
366人 |
19.30% |
下白水北 女性 |
232人 |
246人 |
478人 |
24.07% |
下白水北 合計 |
404人 |
440人 |
844人 |
21.74% |
下白水南 男性 |
216人 |
180人 |
396人 |
20.36% |
下白水南 女性 |
237人 |
293人 |
530人 |
24.64% |
下白水南 合計 |
453人 |
473人 |
926人 |
22.61% |
塚原台 男性 |
104人 |
117人 |
221人 |
29.74% |
塚原台 女性 |
117人 |
152人 |
269人 |
34.89% |
塚原台 合計 |
221人 |
269人 |
490人 |
32.36% |
白水ヶ丘 男性 |
186人 |
111人 |
297人 |
18.55% |
白水ヶ丘 女性 |
187人 |
170人 |
357人 |
21.01% |
白水ヶ丘 合計 |
373人 |
281人 |
654人 |
19.82% |
サン・ビオ 男性 |
143人 |
98人 |
241人 |
21.05% |
サン・ビオ 女性 |
162人 |
119人 |
281人 |
22.94% |
サン・ビオ 合計 |
305人 |
217人 |
522人 |
22.03% |
大土居 男性 |
109人 |
88人 |
197人 |
21.53% |
大土居 女性 |
124人 |
137人 |
261人 |
26.39% |
大土居 合計 |
233人 |
225人 |
458人 |
24.05% |
陸上自衛隊 男性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
陸上自衛隊 女性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
陸上自衛隊 合計 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
自衛隊病院 男性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
自衛隊病院 女性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
自衛隊病院 合計 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
航空自衛隊 男性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
航空自衛隊 女性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
航空自衛隊 合計 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
総計 男性計 |
6,089人 |
5,474人 |
11,563人 |
21.35% |
総計 女性計 |
6,770人 |
8,206人 |
14,976人 |
25.86% |
総計 総合計 |
12,859人 |
13,680人 |
26,539人 |
23.68% |
このページに関するお問い合わせ
高齢課 高齢者支援担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-981-0115
ファクス:092-584-3090
高齢課 高齢者支援担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク