男女別地区別高齢化率(令和6年3月末現在)
ページID:1014385 更新日 令和6年4月11日
令和6年3月末現在の春日市高齢化率:23.63パーセント
行政区 性別 | 65~69歳 | 70~74歳 | 75~79歳 | 80~84歳 | 85歳以上 | 0歳以上全人口計 |
---|---|---|---|---|---|---|
岡本 男性 |
58人 |
61人 |
49人 |
30人 |
22人 |
1,035人 |
岡本 女性 |
56人 |
47人 |
56人 |
41人 |
69人 |
1,000人 |
岡本 合計 |
114人 |
108人 |
105人 |
71人 |
91人 |
2,035人 |
春日 男性 |
108人 |
100人 |
77人 |
61人 |
46人 |
2,129人 |
春日 女性 |
120人 |
132人 |
87人 |
60人 |
90人 |
2,227人 |
春日 合計 |
228人 |
232人 |
164人 |
121人 |
136人 |
4,356人 |
春日公園 男性 |
127人 |
134人 |
113人 |
36人 |
35人 |
2,044人 |
春日公園 女性 |
120人 |
169人 |
93人 |
59人 |
77人 |
2,085人 |
春日公園 合計 |
247人 |
303人 |
206人 |
95人 |
112人 |
4,129人 |
春日原 男性 |
134人 |
94人 |
83人 |
55人 |
52人 |
2,689人 |
春日原 女性 |
132人 |
150人 |
106人 |
88人 |
104人 |
2,986人 |
春日原 合計 |
266人 |
244人 |
189人 |
143人 |
156人 |
5,675人 |
春日原南 男性 |
72人 |
51人 |
35人 |
16人 |
19人 |
1,047人 |
春日原南 女性 |
65人 |
46人 |
35人 |
20人 |
32人 |
1,151人 |
春日原南 合計 |
137人 |
97人 |
70人 |
36人 |
51人 |
2,198人 |
上白水 男性 |
158人 |
160人 |
124人 |
77人 |
48人 |
2,907人 |
上白水 女性 |
173人 |
181人 |
156人 |
121人 |
123人 |
3,172人 |
上白水 合計 |
331人 |
341人 |
280人 |
198人 |
171人 |
6,079人 |
小倉 男性 |
124人 |
123人 |
72人 |
55人 |
54人 |
1,949人 |
小倉 女性 |
112人 |
122人 |
100人 |
94人 |
103人 |
2,013人 |
小倉 合計 |
236人 |
245人 |
172人 |
149人 |
157人 |
3,962人 |
小倉東 男性 |
35人 |
42人 |
51人 |
28人 |
15人 |
618人 |
小倉東 女性 |
49人 |
52人 |
61人 |
19人 |
28人 |
675人 |
小倉東 合計 |
84人 |
94人 |
112人 |
47人 |
43人 |
1,293人 |
大谷 男性 |
141人 |
103人 |
78人 |
54人 |
60人 |
1,901人 |
大谷 女性 |
114人 |
140人 |
83人 |
79人 |
106人 |
1,990人 |
大谷 合計 |
255人 |
243人 |
161人 |
133人 |
166人 |
3,891人 |
桜ヶ丘 男性 |
108人 |
90人 |
82人 |
49人 |
49人 |
1,574人 |
桜ヶ丘 女性 |
111人 |
120人 |
122人 |
85人 |
114人 |
1,744人 |
桜ヶ丘 合計 |
219人 |
210人 |
204人 |
134人 |
163人 |
3,318人 |
白水池 男性 |
43人 |
41人 |
48人 |
35人 |
28人 |
649人 |
白水池 女性 |
49人 |
50人 |
55人 |
52人 |
58人 |
750人 |
白水池 合計 |
92人 |
91人 |
103人 |
87人 |
86人 |
1,399人 |
須玖南 男性 |
160人 |
143人 |
103人 |
64人 |
47人 |
2,526人 |
須玖南 女性 |
152人 |
155人 |
139人 |
120人 |
123人 |
2,705人 |
須玖南 合計 |
312人 |
298人 |
242人 |
184人 |
170人 |
5,231人 |
須玖北 男性 |
109人 |
127人 |
70人 |
60人 |
55人 |
2,080人 |
須玖北 女性 |
125人 |
134人 |
121人 |
95人 |
111人 |
2,296人 |
須玖北 合計 |
234人 |
261人 |
191人 |
155人 |
166人 |
4,376人 |
惣利 男性 |
59人 |
77人 |
64人 |
53人 |
49人 |
1,356人 |
惣利 女性 |
78人 |
79人 |
75人 |
88人 |
71人 |
1,595人 |
惣利 合計 |
137人 |
156人 |
139人 |
141人 |
120人 |
2,951人 |
宝町 男性 |
64人 |
68人 |
44人 |
26人 |
22人 |
1,332人 |
宝町 女性 |
66人 |
76人 |
53人 |
41人 |
43人 |
1,468人 |
宝町 合計 |
130人 |
144人 |
97人 |
67人 |
65人 |
2,800人 |
ちくし台 男性 |
59人 |
45人 |
57人 |
39人 |
55人 |
804人 |
ちくし台 女性 |
54人 |
75人 |
66人 |
58人 |
121人 |
944人 |
ちくし台 合計 |
113人 |
120人 |
123人 |
97人 |
176人 |
1,748人 |
千歳町 男性 |
74人 |
62人 |
45人 |
43人 |
28人 |
1,021人 |
千歳町 女性 |
83人 |
62人 |
63人 |
63人 |
71人 |
1,101人 |
千歳町 合計 |
157人 |
124人 |
108人 |
106人 |
99人 |
2,122人 |
天神山 男性 |
95人 |
135人 |
89人 |
54人 |
51人 |
1,660人 |
天神山 女性 |
115人 |
140人 |
118人 |
73人 |
105人 |
1,831人 |
天神山 合計 |
210人 |
275人 |
207人 |
127人 |
156人 |
3,491人 |
昇町 男性 |
139人 |
139人 |
94人 |
90人 |
68人 |
2,883人 |
昇町 女性 |
151人 |
162人 |
132人 |
125人 |
156人 |
3,175人 |
昇町 合計 |
290人 |
301人 |
226人 |
215人 |
224人 |
6,058人 |
光町 男性 |
44人 |
50人 |
36人 |
29人 |
21人 |
936人 |
光町 女性 |
55人 |
42人 |
49人 |
47人 |
43人 |
936人 |
光町 合計 |
99人 |
92人 |
85人 |
76人 |
64人 |
1,872人 |
日の出町 男性 |
80人 |
77人 |
66人 |
44人 |
29人 |
1,436人 |
日の出町 女性 |
78人 |
89人 |
87人 |
61人 |
62人 |
1,499人 |
日の出町 合計 |
158人 |
166人 |
153人 |
105人 |
91人 |
2,935人 |
松ヶ丘 男性 |
74人 |
88人 |
93人 |
76人 |
41人 |
2,170人 |
松ヶ丘 女性 |
67人 |
107人 |
114人 |
75人 |
86人 |
2,204人 |
松ヶ丘 合計 |
141人 |
195人 |
207人 |
151人 |
127人 |
4,374人 |
紅葉ヶ丘 男性 |
129人 |
209人 |
157人 |
120人 |
104人 |
2,231人 |
紅葉ヶ丘 女性 |
177人 |
222人 |
191人 |
126人 |
186人 |
2,440人 |
紅葉ヶ丘 合計 |
306人 |
431人 |
348人 |
246人 |
290人 |
4,671人 |
大和町 男性 |
36人 |
29人 |
17人 |
4人 |
12人 |
687人 |
大和町 女性 |
32人 |
24人 |
23人 |
19人 |
20人 |
659人 |
大和町 合計 |
68人 |
53人 |
40人 |
23人 |
32人 |
1,346人 |
若葉台東 男性 |
53人 |
43人 |
31人 |
28人 |
32人 |
982人 |
若葉台東 女性 |
54人 |
44人 |
45人 |
48人 |
58人 |
1,030人 |
若葉台東 合計 |
107人 |
87人 |
76人 |
76人 |
90人 |
2,012人 |
若葉台西 男性 |
75人 |
105人 |
59人 |
42人 |
35人 |
1,317人 |
若葉台西 女性 |
96人 |
93人 |
75人 |
59人 |
91人 |
1,485人 |
若葉台西 合計 |
171人 |
198人 |
134人 |
101人 |
126人 |
2,802人 |
弥生 男性 |
105人 |
108人 |
85人 |
45人 |
50人 |
1,396人 |
弥生 女性 |
121人 |
137人 |
101人 |
80人 |
92人 |
1,675人 |
弥生 合計 |
226人 |
245人 |
186人 |
125人 |
142人 |
3,071人 |
泉 男性 |
32人 |
32人 |
34人 |
20人 |
66人 |
530人 |
泉 女性 |
52人 |
45人 |
34人 |
66人 |
105人 |
682人 |
泉 合計 |
84人 |
77人 |
68人 |
86人 |
171人 |
1,212人 |
平田台 男性 |
63人 |
71人 |
79人 |
40人 |
30人 |
1,265人 |
平田台 女性 |
81人 |
93人 |
79人 |
50人 |
63人 |
1,361人 |
平田台 合計 |
144人 |
164人 |
158人 |
90人 |
93人 |
2,626人 |
下白水北 男性 |
91人 |
79人 |
100人 |
42人 |
49人 |
1,897人 |
下白水北 女性 |
112人 |
124人 |
96人 |
74人 |
70人 |
1,977人 |
下白水北 合計 |
203人 |
203人 |
196人 |
116人 |
119人 |
3,874人 |
下白水南 男性 |
110人 |
115人 |
77人 |
49人 |
50人 |
1,943人 |
下白水南 女性 |
117人 |
119人 |
107人 |
96人 |
89人 |
2,155人 |
下白水南 合計 |
227人 |
234人 |
184人 |
145人 |
139人 |
4,098人 |
塚原台 男性 |
45人 |
60人 |
48人 |
39人 |
28人 |
746人 |
塚原台 女性 |
46人 |
73人 |
51人 |
39人 |
60人 |
772人 |
塚原台 合計 |
91人 |
133人 |
99人 |
78人 |
88人 |
1,518人 |
白水ヶ丘 男性 |
86人 |
101人 |
52人 |
37人 |
18人 |
1,607人 |
白水ヶ丘 女性 |
91人 |
95人 |
80人 |
46人 |
42人 |
1,703人 |
白水ヶ丘 合計 |
177人 |
196人 |
132人 |
83人 |
60人 |
3,310人 |
サン・ビオ 男性 |
69人 |
75人 |
53人 |
25人 |
21人 |
1,140人 |
サン・ビオ 女性 |
81人 |
80人 |
48人 |
37人 |
28人 |
1,220人 |
サン・ビオ 合計 |
150人 |
155人 |
101人 |
62人 |
49人 |
2,360人 |
大土居 男性 |
49人 |
57人 |
47人 |
23人 |
18人 |
911人 |
大土居 女性 |
53人 |
69人 |
55人 |
29人 |
49人 |
987人 |
大土居 合計 |
102人 |
126人 |
102人 |
52人 |
67人 |
1,898人 |
陸上自衛隊 男性 |
|
|
|
|
|
228人 |
陸上自衛隊 女性 |
|
|
|
|
|
75人 |
陸上自衛隊 合計 |
|
|
|
|
|
303人 |
自衛隊病院 男性 |
|
|
|
|
|
78人 |
自衛隊病院 女性 |
|
|
|
|
|
15人 |
自衛隊病院 合計 |
|
|
|
|
|
93人 |
航空自衛隊 男性 |
|
|
|
|
|
287人 |
航空自衛隊 女性 |
|
|
|
|
|
66人 |
航空自衛隊 合計 |
|
|
|
|
|
353人 |
総計 男性計 |
3,008人 |
3,094人 |
2,412人 |
1,588人 |
1,407人 |
53,991人 |
総計 女性計 |
3,238人 |
3,548人 |
2,956人 |
2,333人 |
2,849人 |
57,849人 |
総計 総合計 |
6,246人 |
6,642人 |
5,368人 |
3,921人 |
4,256人 |
111,840人 |
行政区 性別 | 前期高齢者(65~74歳) | 後期高齢者(75歳~) | 高齢者計(65歳~) | 高齢化率 |
---|---|---|---|---|
岡本 男性 |
119人 |
101人 |
220人 |
21.26% |
岡本 女性 |
103人 |
166人 |
269人 |
26.90% |
岡本 合計 |
222人 |
267人 |
489人 |
24.03% |
春日 男性 |
208人 |
184人 |
392人 |
18.41% |
春日 女性 |
252人 |
237人 |
489人 |
21.96% |
春日 合計 |
460人 |
421人 |
881人 |
20.22% |
春日公園 男性 |
261人 |
184人 |
445人 |
21.77% |
春日公園 女性 |
289人 |
229人 |
518人 |
24.84% |
春日公園 合計 |
550人 |
413人 |
963人 |
23.32% |
春日原 男性 |
228人 |
190人 |
418人 |
15.54% |
春日原 女性 |
282人 |
298人 |
580人 |
19.42% |
春日原 合計 |
510人 |
488人 |
998人 |
17.59% |
春日原南 男性 |
123人 |
70人 |
193人 |
18.43% |
春日原南 女性 |
111人 |
87人 |
198人 |
17.20% |
春日原南 合計 |
234人 |
157人 |
391人 |
17.79% |
上白水 男性 |
318人 |
249人 |
567人 |
19.50% |
上白水 女性 |
354人 |
400人 |
754人 |
23.77% |
上白水 合計 |
672人 |
649人 |
1,321人 |
21.73% |
小倉 男性 |
247人 |
181人 |
428人 |
21.96% |
小倉 女性 |
234人 |
297人 |
531人 |
26.38% |
小倉 合計 |
481人 |
478人 |
959人 |
24.20% |
小倉東 男性 |
77人 |
94人 |
171人 |
27.67% |
小倉東 女性 |
101人 |
108人 |
209人 |
30.96% |
小倉東 合計 |
178人 |
202人 |
380人 |
29.39% |
大谷 男性 |
244人 |
192人 |
436人 |
22.94% |
大谷 女性 |
254人 |
268人 |
522人 |
26.23% |
大谷 合計 |
498人 |
460人 |
958人 |
24.62% |
桜ヶ丘 男性 |
198人 |
180人 |
378人 |
24.02% |
桜ヶ丘 女性 |
231人 |
321人 |
552人 |
31.65% |
桜ヶ丘 合計 |
429人 |
501人 |
930人 |
28.03% |
白水池 男性 |
84人 |
111人 |
195人 |
30.05% |
白水池 女性 |
99人 |
165人 |
264人 |
35.20% |
白水池 合計 |
183人 |
276人 |
459人 |
32.81% |
須玖南 男性 |
303人 |
214人 |
517人 |
20.47% |
須玖南 女性 |
307人 |
382人 |
689人 |
25.47% |
須玖南 合計 |
610人 |
596人 |
1,206人 |
23.05% |
須玖北 男性 |
236人 |
185人 |
421人 |
20.24% |
須玖北 女性 |
259人 |
327人 |
586人 |
25.52% |
須玖北 合計 |
495人 |
512人 |
1,007人 |
23.01% |
惣利 男性 |
136人 |
166人 |
302人 |
22.27% |
惣利 女性 |
157人 |
234人 |
391人 |
24.51% |
惣利 合計 |
293人 |
400人 |
693人 |
23.48% |
宝町 男性 |
132人 |
92人 |
224人 |
16.82% |
宝町 女性 |
142人 |
137人 |
279人 |
19.01% |
宝町 合計 |
274人 |
229人 |
503人 |
17.96% |
ちくし台 男性 |
104人 |
151人 |
255人 |
31.72% |
ちくし台 女性 |
129人 |
245人 |
374人 |
39.62% |
ちくし台 合計 |
233人 |
396人 |
629人 |
35.98% |
千歳町 男性 |
136人 |
116人 |
252人 |
24.68% |
千歳町 女性 |
145人 |
197人 |
342人 |
31.06% |
千歳町 合計 |
281人 |
313人 |
594人 |
27.99% |
天神山 男性 |
230人 |
194人 |
424人 |
25.54% |
天神山 女性 |
255人 |
296人 |
551人 |
30.09% |
天神山 合計 |
485人 |
490人 |
975人 |
27.93% |
昇町 男性 |
278人 |
252人 |
530人 |
18.38% |
昇町 女性 |
313人 |
413人 |
726人 |
22.87% |
昇町 合計 |
591人 |
665人 |
1,256人 |
20.73% |
光町 男性 |
94人 |
86人 |
180人 |
19.23% |
光町 女性 |
97人 |
139人 |
236人 |
25.21% |
光町 合計 |
191人 |
225人 |
416人 |
22.22% |
日の出町 男性 |
157人 |
139人 |
296人 |
20.61% |
日の出町 女性 |
167人 |
210人 |
377人 |
25.15% |
日の出町 合計 |
324人 |
349人 |
673人 |
22.93% |
松ヶ丘 男性 |
162人 |
210人 |
372人 |
17.14% |
松ヶ丘 女性 |
174人 |
275人 |
449人 |
20.37% |
松ヶ丘 合計 |
336人 |
485人 |
821人 |
18.77% |
紅葉ヶ丘 男性 |
338人 |
381人 |
719人 |
32.23% |
紅葉ヶ丘 女性 |
399人 |
503人 |
902人 |
36.97% |
紅葉ヶ丘 合計 |
737人 |
884人 |
1,621人 |
34.70% |
大和町 男性 |
65人 |
33人 |
98人 |
14.26% |
大和町 女性 |
56人 |
62人 |
118人 |
17.91% |
大和町 合計 |
121人 |
95人 |
216人 |
16.05% |
若葉台東 男性 |
96人 |
91人 |
187人 |
19.04% |
若葉台東 女性 |
98人 |
151人 |
249人 |
24.17% |
若葉台東 合計 |
194人 |
242人 |
436人 |
21.67% |
若葉台西 男性 |
180人 |
136人 |
316人 |
23.99% |
若葉台西 女性 |
189人 |
225人 |
414人 |
27.88% |
若葉台西 合計 |
369人 |
361人 |
730人 |
26.05% |
弥生 男性 |
213人 |
180人 |
393人 |
28.15% |
弥生 女性 |
258人 |
273人 |
531人 |
31.70% |
弥生 合計 |
471人 |
453人 |
924人 |
30.09% |
泉 男性 |
64人 |
120人 |
184人 |
34.72% |
泉 女性 |
97人 |
205人 |
302人 |
44.28% |
泉 合計 |
161人 |
325人 |
486人 |
40.10% |
平田台 男性 |
134人 |
149人 |
283人 |
22.37% |
平田台 女性 |
174人 |
192人 |
366人 |
26.89% |
平田台 合計 |
308人 |
341人 |
649人 |
24.71% |
下白水北 男性 |
170人 |
191人 |
361人 |
19.03% |
下白水北 女性 |
236人 |
240人 |
476人 |
24.08% |
下白水北 合計 |
406人 |
431人 |
837人 |
21.61% |
下白水南 男性 |
225人 |
176人 |
401人 |
20.64% |
下白水南 女性 |
236人 |
292人 |
528人 |
24.50% |
下白水南 合計 |
461人 |
468人 |
929人 |
22.67% |
塚原台 男性 |
105人 |
115人 |
220人 |
29.49% |
塚原台 女性 |
119人 |
150人 |
269人 |
34.84% |
塚原台 合計 |
224人 |
265人 |
489人 |
32.21% |
白水ヶ丘 男性 |
187人 |
107人 |
294人 |
18.29% |
白水ヶ丘 女性 |
186人 |
168人 |
354人 |
20.79% |
白水ヶ丘 合計 |
373人 |
275人 |
648人 |
19.58% |
サン・ビオ 男性 |
144人 |
99人 |
243人 |
21.32% |
サン・ビオ 女性 |
161人 |
113人 |
274人 |
22.46% |
サン・ビオ 合計 |
305人 |
212人 |
517人 |
21.91% |
大土居 男性 |
106人 |
88人 |
194人 |
21.30% |
大土居 女性 |
122人 |
133人 |
255人 |
25.84% |
大土居 合計 |
228人 |
221人 |
449人 |
23.66% |
陸上自衛隊 男性 |
|
|
|
|
陸上自衛隊 女性 |
|
|
|
|
陸上自衛隊 合計 |
|
|
|
|
自衛隊病院 男性 |
|
|
|
|
自衛隊病院 女性 |
|
|
|
|
自衛隊病院 合計 |
|
|
|
|
航空自衛隊 男性 |
|
|
|
|
航空自衛隊 女性 |
|
|
|
|
航空自衛隊 合計 |
|
|
|
|
総計 男性計 |
6,102人 |
5,407人 |
11,509人 |
21.32% |
総計 女性計 |
6,786人 |
8,138人 |
14,924人 |
25.80% |
総計 総合計 |
12,888人 |
13,545人 |
26,433人 |
23.63% |
このページに関するお問い合わせ
高齢課 高齢者支援担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-981-0115
ファクス:092-584-3090
高齢課 高齢者支援担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク