表敬訪問(藍綬褒章、消防署)、グラウンド・ゴルフ大会、奴国の丘歴史資料館観覧(令和7年6月19日)
ページID:1016254 更新日 令和7年6月27日
表敬訪問(藍綬褒章受章)
井上(いのうえ)市長が、春日市消防団副団長の白水 隆二(しろうず りゅうじ)さんから、令和7年春に藍綬褒章を受章したことの報告を受けました。市長は「栄えあるご受章おめでとうございます。長年にわたる地域防災へのご功績が高く称せられたものであり、春日市民の誇りです。心から敬意を表しますとともに深く感謝申し上げます」と述べました。白水副団長は「今後も市民の安全が確保できるよう、消防団活動に努めてまいります」と話しました。

表敬訪問(消防署)
市長が、春日・大野城・那珂川消防署から、令和7年5月23日に福岡県消防学校(嘉麻市)で開催された第51回福岡県消防救助技術指導会の結果、ロープ応用登はん1チームが全国大会、引揚救助と障害突破の2チームが九州大会への出場が決まったとの報告を受けました。市長は「日頃から昼夜を問わず、地域の安全・安心のため職務に精励されている皆さまが、厳しい訓練を乗り越え、全国・九州大会という晴れの舞台に臨まれることは、市民の期待と信頼に大きく応えるものであり、大変誇らしく思います。大会では素晴らしい成果を収められることを期待しています」と激励し、全国大会に出場する持丸 陽平(もちまる ようへい)隊員は「全国大会で良い結果が残せるよう頑張りたい」と述べました。


市長杯争奪戦大会(グラウンド・ゴルフ)
井上(いのうえ)市長が、春日市総合スポーツセンター・グラウンドで開催された春日市グラウンド・ゴルフ協会主催の「第13回市長杯争奪戦大会」に出席しました。市長は「日頃の練習の成果を存分に発揮して、素晴らしい試合を繰り広げていただきますとともに、仲間意識を持って親睦と交流の輪を大きく広げていただければ幸いです」とあいさつし、グラウンドゴルフ協会会長と始球式を行いました。


奴国の丘歴史資料館観覧
井上(いのうえ)市長が、春日市奴国の丘歴史資料館で開催中の令和7年度トピック展「古墳時代の"市宝(しほう)"の器」を観覧しました。この展示は、赤井手(あかいで)古墳(弥生7丁目)から出土した須恵器12点が、令和7年3月に新たに春日市指定文化財になったことを記念したもので、文化財課の職員から展示品についての説明を受け、市長は「まさに市の宝にふさわしい物だと思う。このような素晴らしい文化財を市民に積極的に、分かりやすく伝えてもらいたい」と話しました。

このページに関するお問い合わせ
秘書広報課 秘書担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1109
秘書広報課 秘書担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク