自治会長感謝状贈呈式、寄付贈呈式など(令和7年3月19日)
ページID:1015798 更新日 令和7年4月8日
自治会長感謝状贈呈式
井上(いのうえ)市長が、令和6年度で退任する自治会長に対する感謝状贈呈式において、退任する3人の自治会長に感謝状を贈呈しました。市長は「多年にわたる協働のまちづくりへのご尽力と、地区の発展への貢献をたたえ、感謝状を贈呈させていただきます。自治会運営においては、多大なるご苦労があったものと思います。本当に頭が下がる思いです。今後とも、さまざまな形で各自治会の運営と協働のまちづくりへのご支援、市政に対するご意見や叱咤激励をいただきますようお願いします」と謝辞を述べました。

山陽新幹線開通50周年記念盾贈呈
井上(いのうえ)市長が、西日本旅客鉄道株式会社福岡支社の魚本 佳秀(うおもと よしひで)支社長から「山陽新幹線開通50周年記念盾」の贈呈を受けました。魚本支社長は「50年を迎えられたのは、春日市と那珂川市に博多総合車両所を構えることができ、両市の皆さまのご支援があったからこそ。大変感謝しています」、市長は「令和5年に原(はる)遺跡を寄付いただき、同年には連携協定を締結しました。現在、春日西多目的広場公園の整備を進めており、博多南駅東エリアとして、御社と合同で盛り上げていきたい」と話しました。


寄付贈呈式(曹友会から社会福祉協議会へ)
井上(いのうえ)市長が、陸上自衛隊福岡駐屯地曹友(そうゆう)会から春日市社会福祉協議会への寄付贈呈式に出席しました。これは、曹友会が春日市の福祉のために役立ててほしいと毎年行っているもので、今回で24回目の取り組みとなります。市長の立ち会いのもと、曹友会の富岡 哲也(とみおか てつや)会長から同協議会の廣田 茂忠(ひろた しげただ)会長に寄付金が贈呈されました。市長は「今後とも、春日市の福祉の向上のため、ご協力をお願いします」と述べました。

このページに関するお問い合わせ
秘書広報課 秘書担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1109
秘書広報課 秘書担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク