春日奴国あんどん祭り、RUN伴閉会式など(令和6年10月12日)
ページ番号1015191 更新日 令和6年10月28日
春日奴国あんどん祭り
井上(いのうえ)市長が、県営春日公園で開催された春日市民祭り振興会が主催する「第48回春日奴国あんどん祭り」に出席し、オープニングセレモニーの冒頭で点灯式を行い、噴水がライトアップされました。春日市民祭り振興会名誉会長である市長は「さまざまなあんどんの灯火を通して、奴国の時代、そして古人(いにしえびと)に思いを馳せながら、郷土に対する愛着を高め、家族などへの親愛の想いを育むひとときとしていただければ幸いです」とあいさつしました。
RUN伴(らんとも)閉会式
認知症に対する正しい理解について街頭啓発しながら、春日市内の介護保険サービス事業所などをタスキをリレーして巡る「RUN伴春日市エリア」の閉会式に井上(いのうえ)市長が出席しました。春日市ふれあい文化センターでゴールを迎え、市長は「介護事業所や自治会をはじめとする地域の皆さまなど、さまざまな人たちと協働して、誰もがお互い支え合いながら、安心して暮らしていくことができる地域共生社会の実現を目指しますので、ご理解とご協力をお願いします」と述べました。
地区秋祭りなど
春日原、昇町、小倉東で地区の秋祭りが開催され、井上(いのうえ)市長が各地区を訪れました。また、小倉地区では住吉神社境内のつばき庵で秋イベントが行われ、小倉住吉神社の大規模改修を記念して上演された岩戸神楽を鑑賞しました。市長は「本日の夜神楽が人々との結びつきや、その集いの場を担ってきた小倉住吉神社に新たな歴史と文化を受け継いでいく貴重な機会となることを心から願っています」とあいさつしました。
岡本保育所、くすの木幼稚園運動会
井上(いのうえ)市長が、春日北小学校体育館で開催された岡本保育所令和6年度運動会、春日南小学校グラウンドで開催されたくすの木幼稚園の第54回くすの木運動会に来賓として出席しました。市長は「これまでお友達や先生と頑張って練習してきたことを、元気いっぱい出して最後まであきらめない頑張りを見せてください」と園児を激励しました。
このページに関するお問い合わせ
秘書広報課 秘書担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1109
秘書広報課 秘書担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク