令和5年度職員給与・職員数の状況

ページ番号1014424  更新日 令和6年4月26日

1 総括

(1)人件費の状況(令和4年度普通会計決算)

住民基本台帳人口(令和5年1月1日)
112,765人
歳出額(A)
39,544,538,000円
実質収支
1,284,577,000円
人件費(B)
4,394,240,000円
人件費率(B/A)
11.1%
(参考)令和3年度の人件費率
10.3%

※ 表中の単位「%」は「パーセント(割合)」を表します。

(2)職員給与の状況(令和4年度普通会計決算)

職員数(A)
361人
給料
1,352,629,000円
職員手当
286,256,000円
期末・勤勉手当
591,575,000円
給与費総額(B)
2,230,459,000円
(参考)1人当たりの給与費(B/A)
6,179,000円
(参考)1人当たりの給与費(類似団体平均)
6,312,000円

備考

  • 表中の単位「%」は「パーセント(割合)」を表します。
  • 職員手当には退職手当を含みません。
  • 職員数については、令和4年4月1日現在の人数です。再任用職員(短時間勤務)および会計年度任用職員を含んでいません。
  • 給与費については、再任用職員(短時間勤務)を含んでおり、会計年度任用職員は含んでいません。

(3)ラスパイレス指数の状況

グラフ:春日市と類似単体平均および全国市平均のラスパイレス指数
ラスパイレス指数の状況

備考

  • ラスパイレス指数とは、全地方公共団体の一般行政職の給料月額を同一の基準で比較するため、国の職員数(構成)を用いて、学歴や経験年数の差による影響を補正し、国の行政職俸給表(-)適用職員の俸給月額を100として計算した指数です。
  • カッコ書きの数値は、地域手当補正後ラスパイレス指数を指します。地域手当補正後ラスパイレス指数とは、地域手当を加味した地域における国家公務員と地方公務員の給与水準を比較するため、地域手当の支給率を用いて補正したラスパイレス指数です。
  • 類似団体平均とは、人口規模、産業構造が類似している団体のラスパイレス指数を単純平均したものです。

(4)給与制度の総合的見直しの実施状況について

国の給与制度の総合的見直しにおいては、俸給表の水準の平均2パーセントの引き下げおよび地域手当の支給割合の見直しなどに取り組むとされています。

1 給料表の見直し

実施済み

給料表の改定実施時期

平成27年4月1日

実施内容
  • 一般行政職の給料表については、国の見直し内容を踏まえ、平均2パーセント引き下げ。
  • 1級(全号給)および2級(1~12号給)は据え置き、最大4パーセント程度引き下げ。
  • 他の給料表については、一般行政職給料表との均衡を踏まえて見直しを実施。

2 地域手当の見直し

実施済み

支給割合

国基準10パーセントに対し、春日市においても10パーセントを支給。

実施時期

平成27年4月1日から実施。段階的に支給割合を引き上げることとし、平成27年4月1日時点は5パーセント、給与改定後は平成27年4月に遡及し7パーセント、平成28年4月1日以降は10パーセントを支給。

参考
項目 平成26年度の支給割合

平成27年度の支給割合

(4月1日時点)

平成27年度の支給割合

(遡及改定後)

平成28年度~

令和4年度の支給割合

令和5年度の支給割合
国基準による支給割合

3%

5%

7%

10%

10%

春日市の支給割合

3%

5%

7%

10%

10%

※ 「%」は、「パーセント(割合)」を表します。

その他の見直し内容

特になし

2.職員の平均給与月額、初任給などの状況

(1)職員の平均年齢、平均給料月額および平均給与月額の状況(令和5年4月1日現在)

1 一般行政職

職員の平均年齢、平均給料月額および平均給与月額の状況

区分

平均年齢

平均給料月額

平均給与月額

平均給与月額

(国比較ベース)

春日市

41.6歳

317,674円

456,267円

378,490円

福岡県

41.8歳

317,060円

407,996円

357,005円

42.4歳

322,487円

-

404,015円

類似団体

42.1歳

314,152円

413,271円

364,499円

※ 平均給与月額とは、給料月額と毎月支払われる扶養手当、地域手当、住居手当、時間外勤務手当などのすべての諸手当の額を合計したものであり、地方公務員給与実態調査において明らかにされているものです。

 また、平均給与月額(国比較ベース)は、比較のため、国家公務員と同じベース(=時間外勤務手当などを除いたもの)で算出しています。

(2)職員の初任給の状況(令和5年4月1日現在)

区分 春日市 福岡県
一般行政職 大学卒 185,200円 191,400円 185,200円
一般行政職 高校卒 158,900円 158,600円 154,600円
技能労務職 高校卒 156,800円

-

-

(3)職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況(令和5年4月1日現在)

区分 経験年数10年 経験年数20年 経験年数25年 経験年数30年
一般行政職 大学卒 265,300円 360,533円 380,833円 390,600円
一般行政職 高校卒 240,300円 311,100円 354,200円 該当者なし

3 一般行政職の級別職員数などの状況

(1)一般行政職の級別職員数および給料表の状況(令和5年4月1日現在)

区分 標準的な職務内容 職員数 構成比 1号級の給料月額 最高号給の給料月額
1級 主事 34人 10.2%

150,100円

247,600円

2級 特に高度の知識または経験を必要とする業務を行う主事 16人 4.8%

198,500円

304,200円

3級 主任 123人 37.0%

234,400円

350,000円

4級 主査 45人 13.6%

266,000円

385,200円

5級 統括係長、課長補佐 69人 20.8%

290,700円

393,000円

6級 課長 35人 10.5%

319,200円

410,200円

7級 部長 10人 3.1%

362,900円

444,900円

備考

  • 表中の単位「%」は「パーセント(割合)」を表します。
  • 春日市の給与条例に基づく給料表の級区分による職員数です。
  • 標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職務です。
グラフ:令和5年とその1年前および5年前の級別職員の構成比
級別職員の構成比
級別職員の構成比
区分 平成30年 令和4年 令和5年
7級

2.8%

2.7%

3.1%

6級

10.6%

11.2%

10.5%

5級

20.9%

21.3%

20.8%

4級

14.4%

14.9%

13.6%

3級

35.1%

39.5%

37.0%

2級

10.9%

4.6%

4.8%

1級

5.3%

5.8%

10.2%

※ 表中の単位「%」は「パーセント(割合)」を表します。

(2)国との給料表カーブ比較表(行政職(-))(令和5年4月1日現在)

国との給料表カーブ比較表のグラフ

(3)昇給への人事評価の活用状況(春日市)

令和5年4月2日〜令和6年4月1日における運用

管理職員 一般職員
イ 人事評価を活用している

ロ 人事評価を活用していない

-

-

活用予定時期

-

-

昇給への人事評価の活用状況(春日市)
 

管理職員

管理職員

一般職員

一般職員

項目 昇給可能な区分 昇給実績がある区分 昇給可能な区分 昇給実績がある区分
上位、標準、下位の区分

-

上位、標準の区分

-

-

-

標準、下位の区分

-

-

-

-

標準の区分のみ(一律)

該当なし

-

該当なし

-

4.職員の手当の状況

(1)期末手当・勤勉手当

春日市

1人当たりの平均支給額(令和4年度)

1,628,000円

期末手当支給割合(令和4年度)

2.40月分(1.35月分)

※ ( )内は、再任用職員に係る支給割合です。

勤勉手当支給割合(令和4年度)

2.00月分(0.95月分)

※ ( )内は、再任用職員に係る支給割合です。

加算措置の状況

職制上の段階、職務の級などによる加算措置

  • 役職加算:5~15パーセント

福岡県

1人当たりの平均支給額(令和4年度)

1,592,000円

期末手当支給割合(令和4年度)

2.40月分(1.35月分)

※ ( )内は、再任用職員に係る支給割合です。

勤勉手当支給割合(令和4年度)

2.00月分(0.95月分)

※ ( )内は、再任用職員に係る支給割合です。

加算措置の状況

職制上の段階、職務の級などによる加算措置

  • 役職加算:5~20パーセント
  • 管理職加算:10~25パーセント

1人当たりの平均支給額(令和4年度)

非公表

期末手当支給割合(令和4年度)

2.40月分(1.35月分)

※ ( )内は、再任用職員に係る支給割合です。

勤勉手当支給割合(令和4年度)

2.00月分(0.95月分)

※ ( )内は、再任用職員に係る支給割合です。

加算措置の状況

職制上の段階、職務の級などによる加算措置

  • 役職加算:5~20パーセント
  • 管理職加算:10~25パーセント

勤勉手当への勤務成績の反映状況(一般行政職)

令和4年度中における運用 管理職員 一般職員
イ 人事評価を活用している

ロ 人事評価を活用していない

-

-

活用予定時期

-

-

活用している成績率
 

管理職員

管理職員

一般職員

一般職員

項目 支給可能な成績率 支給実績がある成績率 支給可能な成績率 支給実績がある成績率
上位、標準、下位の成績率

-

上位、標準の成績率

-

-

-

標準、下位の成績率

-

-

-

-

標準の成績率のみ(一律)

該当なし

-

該当なし

-

(2)退職手当(令和5年4月1日現在)

退職手当 春日市(令和5年4月1日現在)
区分 自己都合支給率 応募認定・定年支給率
勤続20年

19.6695月分

24.586875月分

勤続25年

28.0395月分

33.27075月分

勤続35年

39.7575月分

47.709月分

最高限度額

47.709月分

47.709月分

その他の加算措置 定年前早期退職特例措置(2〜45パーセント加算) 定年前早期退職特例措置(2〜45パーセント加算)
1人当たりの平均支給額

3,086,000円

20,834,000円

※ 退職手当の1人当たり平均支給額は、令和4年度に退職した職員に支給された平均額である。

退職手当 国(令和5年4月1日現在)
区分 自己都合支給率 応募認定・定年支給率
勤続20年

19.6695月分

24.586875月分

勤続25年

28.0395月分

33.27075月分

勤続35年

39.7575月分

47.709月分

最高限度額

47.709月分

47.709月分

その他の加算措置 定年前早期退職特例措置(2〜45パーセント加算) 定年前早期退職特例措置(2〜45パーセント加算)
1人当たりの平均支給額

非公表

非公表

(3)地域手当(令和5年4月1日現在)

支給実績(令和4年度決算)

159,195,000円

支給職員1人当たり平均支給年額(令和4年度決算)

387,336円

支給対象地域

春日市内全域

支給率

10パーセント

支給対象職員数

411人

国の制度(支給率)

10パーセント

(4)特殊勤務手当(令和5年4月1日現在)

支給実績(令和4年度決算)

1,472,000円

支給職員1人当たり平均支給年額(令和4年度決算)

58,880円

職員全体に占める手当支給職員の割合(令和4年度)

6.08パーセント

手当の種類(手当数)

4

手当の名称

  • 徴収手当
  • 社会福祉業務手当
  • 行旅病人および死人取扱手当
  • 消防業務手当

主な支給対象職員

  • 徴収手当:納税推進担当職員
  • 社会福祉業務手当:保護担当職員
  • 行旅病人および死人取扱手当:保護担当職員
  • 消防業務手当:消防防災担当職員

主な支給対象業務

  • 徴収手当:税・保険料の徴収
  • 社会福祉業務手当:社会福祉業務の現業または指導監督
  • 行旅病人および死人取扱手当:行旅病人および死人などの取り扱い
  • 消防業務手当:消防業務

支給実績(令和4年度決算)

  • 徴収手当:720,000円
  • 社会福祉業務手当:722,000円
  • 消防業務手当:30,000円

支給単価

  • 徴収手当:月額6,000円
  • 社会福祉業務手当:月額5,000円
  • 行旅病人および死人取扱手当:病人1人当たり1,000円、死人1体当たり2,000円
  • 消防業務手当:月額2,500円

(5)時間外勤務手当

支給実績(令和4年度決算)

135,420,000円

職員1人当たり平均支給年額(令和4年度決算)

329,000円

支給実績(令和3年度決算)

132,825,000円

職員1人当たり平均支給年額(令和3年度決算)

392,000円

※ 職員1人当たり平均支給額を算出する際の職員数は、「支給実績(令和3年度決算)」と同じ年度の4月1日現在の総職員数(管理職員、教育職員など、制度上時間外勤務手当の支給対象とはならない職員を除く)であり、短時間勤務職員を含みます。

(6)その他の手当(令和5年4月1日現在)

その他の手当一覧
手当名 内容および支給単価 国の制度との異同 国の制度と異なる内容 支給実績(令和4年度決算) 支給職員1人当たり平均支給年額(令和4年度決算)
扶養手当 扶養親族のある職員に支給
  • 配偶者:6,500円
  • 子:10,000円

    ※ 16歳になる年度初めから22歳になった年度末までの子は5,000円加算します。

同じ 該当なし 43,611,000円

261,144円

住居手当 自ら居住するために住宅を借り受け、月額16,000円を超える家賃を支払っている職員に月額28,000円を限度に支給 同じ 該当なし 39,485,000円

290,331円

通勤手当 通勤距離が片道2キロメートル以上である職員で、交通機関を利用する職員については、55,000円を上限支給、交通用具を利用する職員については、その使用距離に応じて4,000円~27,600円を支給 一部異なる 距離区分および支給額 32,134,000円

99,486円

管理職手当 管理または監督の地位にある一定範囲の職員に対して支給

職務の級、職の区分別に定めた額

一部異なる 支給額が異なる 37,763,000円

755,260円

管理職員特別勤務手当 管理または監督の地位にある職員が、週休日などまたは平日深夜など(午前0時から午前5時まで)に、臨時または緊急の必要その他公務の運営の必要などの理由により勤務した場合 職の区分に応じ支給(3,500円~) 異なる 支給額が異なる 1,499,000円

25,404円

5. 特別職の報酬などの状況(令和5年4月1日現在)

区分 給料・報酬(月額) (参考)類似団体における最高/最低額 期末手当(令和4年度支給割合) 退職手当 算定方法 退職手当 1期の手当額 支給時期
市長

952,100円

1,030,000円/686,000円

3.30月分

952,100円×在職月数/12月×100分の510

19,422,840円

任期ごとに支給
副市長

783,600円

880,000円/526,400円

3.30月分

783,600円×在職月数/12月×100分の300

9,403,200円

任期ごとに支給
議長

589,200円

760,000円/450,000円

3.30月分

-

-

-

副議長

515,400円

670,000円/390,000円

3.30月分

-

-

-

議員

470,600円

620,000円/370,000円

3.30月分

-

-

-

※ 公務上の傷病または死亡により退職した場合には、100分の50を加算します。

※ 給料及び報酬の( )内は、減額措置を行う前の金額です。

※ 退職手当の「1期の手当額」は、4月1日現在の給料月額および支給率に基づき、1期(4年=48月)勤めた場合における退職手当の見込額です。

6. 職員数の状況(令和5年4月1日現在)

(1)部門別職員数の状況と主な増減理由

部門 区分 職員数 令和4年 職員数 令和5年 対前年増減数 主な増減理由
普通会計 一般行政部門 議会

6人

6人

0人

 
普通会計 一般行政部門 総務企画

95人

100人

+5人

図書館関連業務移管に伴う業務増、他組織再編によるもの
普通会計 一般行政部門 税務

28人

29人

+1人

税務課評価替え業務増による一時的増員
普通会計 一般行政部門 農林水産

5人

4人

-1人

商工農政業務の整理統合
普通会計 一般行政部門 商工

2人

2人

0人

 
普通会計 一般行政部門 土木

37人

38人

+1人

道路工事業務の増によるもの
普通会計 一般行政部門 民生

94人

94人

0人

 
普通会計 一般行政部門 衛生

42人

43人

+1人

子育、発達支援関連業務増対応

ワクチン業務の減

普通会計 一般行政部門 小計

309人

316人

+7人

【参考】人口1万人当たり職員数:27.31人

(類似団体の人口1万人当たりの職員数:46.87人)

普通会計 教育部門

47人

45人

-2人

図書館関連業務移管、縮小
普通会計 小計

356人

361人

+5人

【参考】人口1万人当たり職員数:31.46人(類似団体の人口1万人当たりの職員数:61.81人)
公営企業など 下水道

10人

9人

-1人

同日付で新規採用職員が配属されていなかったため(4月20日配属)

公営企業など 国保

18人

18人

0人

 
公営企業など 介護保険

15人

16人

+1人

筑紫地区介護認定審査会派遣に伴う増
公営企業など 後期高齢者医療

3人

3人

0人

 
公営企業など 小計

46人

46人

0人

 
総合計(条例定数)

402人(419人)

407人(419人)

+5人

人口1万人当たり職員数:35.65人

※ 職員数は一般職に属する職員数です。

※ ( )内は、条例定数の合計です。

(2)年齢別職員構成の状況

年代 20歳未満 20歳~23歳 24歳~27歳 28歳~31歳 32歳~35歳 36歳~39歳 40歳~43歳 44歳~47歳 48歳~51歳 52歳~55歳 56歳~59歳 60歳以上
職員数

3人

12人

26人

35人

55人

67人

31人

41人

39人

45人

40人

13人

407人

グラフ:年齢別の職員構成
年齢別職員構成(割合)(令和5年4月1日現在)

(3)職員数の推移

部門 平成30年 平成31年 令和2年 令和3年 令和4年

令和5年

過去5年間の増減数(率)
一般行政

299人

299人

308人

308人

309人

316人

+17人(+5.6%)

教育部門

53人

56人

52人

50人

47人

45人

-8人(-17.7%)

普通会計 計

352人

355人

360人

358人

356人

361人

+9人(+2.5%)

公営企業等会計 計

44人

45人

44人

44人

46人

46人

+2人(+4.5%)

総合計

396人

400人

404人

402人

402人

407人

+11人(+3.0%)

備考

  • 表中の単位「%」は「パーセント(割合)」を表します。
  • 各年における定員管理調査において報告した部門別職員数です。
  • 合併した団体にあっては、合併前の年については合併前の旧団体の合計職員数です。

このページに関するお問い合わせ

人事課 人事担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1130
ファクス:092-584-1145
人事課 人事担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク