令和3年度職員給与・職員数の状況

ページ番号1010228  更新日 令和4年11月9日

1 総括

(1)人件費の状況(令和2年度普通会計決算)

住民基本台帳人口(令和3年1月1日)
113,313人
歳出額(A)
49,184,000,000円
実質収支
1,224,000,000円
人件費(B)
4,201,000,000円
人件費率(B/A)
8.5%
(参考)平成31年度の人件費率
11.0%

※ 表中の単位「%」は「パーセント(割合)」を表します。

(2)職員給与の状況(令和2年度普通会計決算)

職員数(A)
360人
給料
1,361,622,000円
職員手当
285,934,000円
期末・勤勉手当
602,266,000円
給与費総額(B)
2,249,821,000円
(参考)1人当たりの給与費(B/A)
6,250,000円
(参考)1人当たりの給与費(類似団体平均)
6,348,000円

※ 表中の単位「%」は「パーセント(割合)」を表します。

※ 職員手当には退職手当を含みません。

※ 職員数については、令和2年4月1日現在の人数です。また、再任用職員(短時間勤務)および会計年度任用職員を含んでいません。

※ 給与費については、会計年度任用職員を含んでいません。また、給与費には再任用職員(短時間勤務)を含んでおり、職員数には当該職員を含んでいません。

(3)ラスパイレス指数の状況

グラフ:春日市と類似単体平均および全国市平均のラスパイレス指数
ラスパイレス指数の状況

※1 ラスパイレス指数とは、全地方公共団体の一般行政職の給料月額を同一の基準で比較するため、国の職員数(構成)を用いて、学歴や経験年数の差による影響を補正し、国の行政職俸給表(-)適用職員の俸給月額を100として計算した指数です。

※2 ()書きの数値は、地域手当補正後ラスパイレス指数を指します。地域手当補正後ラスパイレス指数とは、地域手当を加味した地域における国家公務員と地方公務員の給与水準を比較するため、地域手当の支給率を用いて補正したラスパイレス指数です。

※3 類似団体平均とは、人口規模、産業構造が類似している団体のラスパイレス指数を単純平均したものです。

(4)給与制度の総合的見直しの実施状況について

国の給与制度の総合的見直しにおいては、俸給表の水準の平均2パーセントの引き下げおよび地域手当の支給割合の見直しなどに取り組むとされています。

1 給料表の見直し

実施済み

給料表の改定実施時期

平成27年4月1日

実施内容
  • 一般行政職の給料表については、国の見直し内容を踏まえ、平均2パーセント引き下げ。
  • 1級(全号給)および2級(1~12号給)は据え置き、最大4パーセント程度引き下げ。
  • 他の給料表については、一般行政職給料表との均衡を踏まえて見直しを実施。

2 地域手当の見直し

実施済み

支給割合

国基準10パーセントに対し、春日市においても10パーセントを支給。

実施時期

平成27年4月1日から実施。段階的に支給割合を引き上げることとし、平成27年4月1日時点は5パーセント、給与改定後は平成27年4月に遡及し7パーセント、平成28年4月1日以降は10パーセントを支給。

参考
項目 平成26年度の支給割合

平成27年度の支給割合

(4月1日時点)

平成27年度の支給割合

(遡及改定後)

平成28年度~

令和2年度の支給割合

令和3年度の支給割合
国基準による支給割合

3%

5%

7%

10%

10%

春日市の支給割合

3%

5%

7%

10%

10%

※ 「%」は、「パーセント(割合)」を表します。

その他の見直し内容

特になし

2.職員の平均給与月額、初任給などの状況

(1)職員の平均年齢、平均給料月額および平均給与月額の状況(令和3年4月1日現在)

1 一般行政職

区分 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額(国比較ベース)
春日市 41.9歳 322,500円 438,666円 383,608円
福岡県 42.3歳 319,482円 416,878円 359,689円
43.0歳 325,827円

-

407,153円
類似団体 42.2歳 316,866円 406,517円 367,372円

※ 平均給与月額とは、給料月額と毎月支払われる扶養手当、地域手当、住居手当、時間外勤務手当などのすべての諸手当の額を合計したものであり、地方公務員給与実態調査において明らかにされているものです。

 また、平均給与月額(国比較ベース)は、比較のため、国家公務員と同じベース(=時間外勤務手当等を除いたもの)で算出しています。

(2)職員の初任給の状況(令和3年4月1日現在)

区分 春日市 福岡県
一般行政職 大学卒 182,200円 188,400円 182,200円
一般行政職 高校卒 154,900円 154,600円 150,600円
技能労務職 高校卒 152,700円

-

-

技能労務職 中学卒

-

-

-

(3)職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況(令和3年4月1日現在)

区分 経験年数10年 経験年数20年 経験年数25年 経験年数30年
一般行政職 大学卒 264,682円 353,580円 384,771円 385,740円
一般行政職 高校卒 230,400円 310,400円 362,100円 該当者なし
技能労務職 該当者なし 該当者なし 該当者なし 該当者なし

3 一般行政職の級別職員数などの状況

(1)一般行政職の級別職員数および給料表の状況(令和3年4月1日現在)

区分 標準的な職務内容 職員数 構成比 1号級の給料月額 最高号給の給料月額
1級 主事 15人 4.5% 146,100円 247,600円
2級 特に高度の知識または経験を必要とする業務を行う主事 24人 7.2% 195,500円 304,200円
3級 主任 127人 38.1% 231,500円 350,000円
4級 主査 53人 15.9% 264,200円 385,200円
5級 統括係長、課長補佐 70人 21.0% 289,700円 393,000円
6級 課長 35人 10.5% 319,200円 410,200円
7級 部長 9人 2.7% 362,900円 444,900円

※ 表中の単位「%」は「パーセント(割合)」を表します。

※ 春日市の給与条例に基づく給料表の級区分による職員数です。

※ 標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職務です。

 

グラフ:令和3年とその1年前および5年前の級別職員の構成比
級別職員の構成比
級別職員の構成比
区分 平成28年 令和2年 令和3年
7級

3.1%

2.8%

2.7%

6級

10.6%

10.4%

10.5%

5級

19.8%

21.2%

21.0%

4級

15.1%

14.1%

15.9%

3級

30.9%

38.3%

38.1%

2級

12.3%

7.8%

7.2%

1級

8.2%

5.6%

4.5%

※ 表中の単位「%」は「パーセント(割合)」を表します。

(2)国との給料表カーブ比較表(行政職(-))(令和3年4月1日現在)

国との給料表カーブ比較表のグラフ

(3)昇給への人事評価の活用状況(春日市)

令和3年4月2日〜令和4年4月1日における運用 管理職員 一般職員
イ 人事評価を活用している

ロ 人事評価を活用していない

-

-

活用予定時期

-

-

昇給への人事評価の活用状況(春日市)
 

管理職員

管理職員

一般職員

一般職員

項目 昇給可能な区分 昇給実績がある区分 昇給可能な区分 昇給実績がある区分
上位、標準、下位の区分

-

上位、標準の区分

-

-

-

標準、下位の区分

-

-

-

-

標準の区分のみ(一律)

該当なし

-

該当なし

-

4.職員の手当の状況

(1)期末手当・勤勉手当

春日市

1人当たりの平均支給額(令和2年度)

1,619,000円

期末手当支給割合(令和2年度)

2.55月分(1.45月分)

※ ( )内は、再任用職員に係る支給割合です。

勤勉手当支給割合(令和2年度)

1.90月分(0.9月分)

※ ( )内は、再任用職員に係る支給割合です。

加算措置の状況

職制上の段階、職務の級などによる加算措置

  • 役職加算:5~15パーセント

福岡県

1人当たりの平均支給額(令和2年度)

1,620,000円

期末手当支給割合(令和2年度)

2.55月分(1.45月分)

※ ( )内は、再任用職員に係る支給割合です。

勤勉手当支給割合(令和2年度)

1.90月分(0.9月分)

※ ( )内は、再任用職員に係る支給割合です。

加算措置の状況

職制上の段階、職務の級などによる加算措置

  • 役職加算:5~20パーセント
  • 管理職加算:10~25パーセント

1人当たりの平均支給額(令和2年度)

非公表

期末手当支給割合(令和2年度)

2.55月分(1.45月分)

※ ( )内は、再任用職員に係る支給割合です。

勤勉手当支給割合(令和2年度)

1.90月分(0.9月分)

※ ( )内は、再任用職員に係る支給割合です。

加算措置の状況

職制上の段階、職務の級などによる加算措置

  • 役職加算:5~20パーセント
  • 管理職加算:10~25パーセント

勤勉手当への勤務成績の反映状況(一般行政職)

令和3年度中における運用 管理職員 一般職員
イ 人事評価を活用している

ロ 人事評価を活用していない

-

-

活用予定時期

-

-

活用している成績率
 

管理職員

管理職員

一般職員

一般職員

項目 支給可能な成績率 支給実績がある成績率 支給可能な成績率 支給実績がある成績率
上位、標準、下位の成績率

-

上位、標準の成績率

-

-

-

標準、下位の成績率

-

-

-

-

標準の成績率のみ(一律)

該当なし

-

該当なし

-

(2)退職手当(令和3年4月1日現在)

退職手当 春日市(令和3年4月1日現在)
区分 自己都合支給率 応募認定・定年支給率
勤続20年 19.6695月分 24.586875月分
勤続25年 28.0395月分 33.27075月分
勤続35年 39.7575月分 47.709月分
最高限度額 47.709月分 47.709月分
その他の加算措置 定年前早期退職特例措置(2〜45パーセント加算) 定年前早期退職特例措置(2〜45パーセント加算)
1人当たりの平均支給額 1,542,000円 21,574,000円

※ 退職手当の1人当たり平均支給額は、令和2年度に退職した職員に支給された平均額である。

退職手当 国(令和3年4月1日現在)
区分 自己都合支給率 応募認定・定年支給率
勤続20年 19.6695月分 24.586875月分
勤続25年 28.0395月分 33.27075月分
勤続35年 39.7575月分 47.709月分
最高限度額 47.709月分 47.709月分
その他の加算措置 定年前早期退職特例措置(2〜45パーセント加算) 定年前早期退職特例措置(2〜45パーセント加算)
1人当たりの平均支給額 非公表 非公表

(3)地域手当(令和3年4月1日現在)

支給実績(令和2年度決算)

155,585,000円

支給職員1人当たり平均支給年額(令和2年度決算)

386,067円

支給対象地域

春日市内全域

支給率

10パーセント

支給対象職員数

403人

国の制度(支給率)

10パーセント

(4)特殊勤務手当(令和3年4月1日現在)

支給実績(令和2年度決算)

1,715,000円

支給職員1人当たり平均支給年額(令和2年度決算)

65,962円

職員全体に占める手当支給職員の割合(令和2年度)

6.45パーセント

手当の種類(手当数)

4

手当の名称

  • 徴収手当
  • 社会福祉業務手当
  • 行旅病人および死人取扱手当
  • 消防業務手当

主な支給対象職員

  • 徴収手当:納税推進担当職員
  • 社会福祉業務手当:保護担当職員
  • 行旅病人および死人取扱手当:保護担当職員
  • 消防業務手当:消防防災担当職員

主な支給対象業務

  • 徴収手当:税・保険料の徴収
  • 社会福祉業務手当:社会福祉業務の現業または指導監督
  • 行旅病人および死人取扱手当:行旅病人および死人などの取り扱い
  • 消防業務手当:消防業務

支給実績(令和2年度決算)

  • 徴収手当:918,000円
  • 社会福祉業務手当:767,000円
  • 行旅病人および死人取扱手当:8,000円
  • 消防業務手当:30,000円

支給単価

  • 徴収手当:月額6,000円
  • 社会福祉業務手当:月額5,000円
  • 行旅病人および死人取扱手当:病人1人当たり1,000円、死人1体当たり2,000円
  • 消防業務手当:月額2,500円

(5)時間外勤務手当

支給実績(令和2年度決算)

114,687,000円

職員1人当たり平均支給年額(令和2年度決算)

314,000円

支給実績(平成31年度決算)

110,114,000円

職員1人当たり平均支給年額(平成31年度決算)

306,000円

※ 職員1人当たり平均支給額を算出する際の職員数は、「支給実績(令和2年度決算)」と同じ年度の4月1日現在の総職員数(管理職員、教育職員など、制度上時間外勤務手当の支給対象とはならない職員を除く)であり、短時間勤務職員を含みます。

(6)その他の手当(令和3年4月1日現在)

その他の手当一覧
手当名 内容および支給単価 国の制度との異同 国の制度と異なる内容 支給実績(令和2年度決算) 支給職員1人当たり平均支給年額(平成31年度決算)
扶養手当 扶養親族のある職員に支給
  • 配偶者:6,500円
  • 子:10,000円

    ※ 16歳になる年度初めから22歳になった年度末までの子は5,000円加算します。

同じ 該当なし 43,246,000円 245,717円
住居手当 自ら居住するために住宅を借り受け、月額16,000円を超える家賃を支払っている職員に月額28,000円を限度に支給 同じ 該当なし 40,297,000円 314,822円
通勤手当 通勤距離が片道2キロメートル以上である職員で、交通機関を利用する職員については、55,000円を上限支給、交通用具を利用する職員については、その使用距離に応じて4,000円~27,600円を支給 一部異なる 距離区分および支給額 31,050,000円 101,804円
管理職手当 管理または監督の地位にある一定範囲の職員に対して支給

職務の級、職の区分別に定めた額

一部異なる 支給額が異なる 35,455,000円 738,650円
管理職員特別勤務手当 管理または監督の地位にある職員が、週休日などまたは平日深夜など(午前0時から午前5時まで)に、臨時または緊急の必要その他公務の運営の必要などの理由により勤務した場合 職の区分に応じ支給(3,500円~) 異なる 支給額が異なる 771,000円 14,540円

5. 特別職の報酬などの状況(令和3年4月1日現在)

区分 給料・報酬(月額) (参考)類似団体における最高/最低額 期末手当(令和2年度支給割合) 退職手当 算定方法 退職手当 1期の手当額 支給時期
市長 952,100円 1,030,000円/625,100円 3.35月分 952,100円×在職月数/12月×100分の510 19,422,840円 任期ごとに支給
副市長 783,600円 880,000円/577,600円 3.35月分 783,600円×在職月数/12月×100分の300 9,403,200円 任期ごとに支給
議長 589,200円 760,000円/444,600円 3.35月分

-

-

-

副議長 515,400円 670,000円/390,000円 3.35月分

-

-

-

議員 470,600円 620,000円/370,000円 3.35月分

-

-

-

※ 公務上の傷病または死亡により退職した場合には、100分の50を加算します。

※ 給料及び報酬の( )内は、減額措置を行う前の金額です。

※ 退職手当の「1期の手当額」は、4月1日現在の給料月額および支給率に基づき、1期(4年=48月)勤めた場合における退職手当の見込額です。

6. 職員数の状況

(1)部門別職員数の状況と主な増減理由

部門 区分 職員数 令和2年 職員数 令和3年 対前年増減数 主な増減理由
普通会計 一般行政部門 議会

6人

6人

0人

-
普通会計 一般行政部門 総務企画

92人

95人

+3人

危機管理担当の新設
普通会計 一般行政部門 税務

31人

28人

-3人

資産税・納税推進担当業務減
普通会計 一般行政部門 農林水産

5人

5人

0人

-
普通会計 一般行政部門 商工

3人

2人

-1人

商工農政担当業務減
普通会計 一般行政部門 土木

40人

38人

-2人

道路管理担当職員の非常勤化
普通会計 一般行政部門 民生

98人

94人

-4人

保育所・児童センターの民間委託
普通会計 一般行政部門 衛生

33人

40人

+7人

発達支援担当の新設、新型コロナワクチン対応職員増員
普通会計 一般行政部門 小計

308人

308人

0人

【参考】人口1万人当たり職員数:27.18人(類似団体の人口1万人当たりの職員数:46.33人)
普通会計 教育部門

52人

50人

-2人

協働推進・文化振興担当の統合
普通会計 小計

360人

358人

-2人

【参考】人口1万人当たり職員数:31.59人(類似団体の人口1万人当たりの職員数:60.69人)
公営企業など 下水道

9人

9人

0人

-
公営企業など 国保

17人

17人

0人

-
公営企業など 介護保険

15人

15人

0人

-
公営企業など 後期高齢者医療

3人

3人

0人

-
公営企業など 小計

44人

44人

0人

-
総合計(条例定数)

404人(419人)

402人(419人)

-2人

人口1万人当たり職員数:35.48人

※ 職員数は一般職に属する職員数です。

※ ( )内は、条例定数の合計です。

(2)年齢別職員構成の状況(令和3年4月1日現在)

年代 20歳未満 20歳~23歳 24歳~27歳 28歳~31歳 32歳~35歳 36歳~39歳 40歳~43歳 44歳~47歳 48歳~51歳 52歳~55歳 56歳~59歳 60歳以上
職員数

0人

14人

26人

47人

61人

45人

41人

42人

51人

40人

31人

4人

402人

グラフ:年齢別の職員構成
年齢別職員構成(割合)(令和3年4月1日現在)

(3)職員数の推移

部門 平成28年 平成29年 平成30年 平成31年 令和2年 令和3年 過去5年間の増減数(率)
一般行政

291人

298人

299人

299人

308人

308人

+17人(+5.5%)

教育部門

60人

60人

53人

56人

52人

50人

-10人(-20.0%)

普通会計 計

351人

358人

352人

355人

360人

358人

+7人(+2.0%)

公営企業等会計 計

47人

45人

44人

45人

44人

44人

-3人(+6.4%)

総合計

398人

403人

396人

400人

404人

402人

+4人(+1.0%)

※ 表中の単位「%」は「パーセント(割合)」を表します。

※ 各年における定員管理調査において報告した部門別職員数です。

※ 合併した団体にあっては、合併前の年については合併前の旧団体の合計職員数です。

 

このページに関するお問い合わせ

人事課 人事担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1130
ファクス:092-584-1145
人事課 人事担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク