生垣奨励補助金
ページID:1003274 更新日 令和3年4月19日
春日市は、うるおいのある緑の街づくりの一環として生垣を奨励しています。条件に該当する生垣を設置する場合は、費用の一部を補助します。
生垣の条件
生垣は個人のものですが、緑は市民全体共有のものという考えから、次のような条件があります。
- 植栽場所
公道に面している部分(公道とは、県道、市道、その他建築確認で道路と認めるものを指します) - 植栽方法
生垣に使用する樹木の種類などの制限はありません。ただし、竹や草類は、対象になりません。
ブロック塀と生垣を併用する場合は、ブロック塀の高さは、宅地の高さから60センチメートルまでとします。この場合、ブロック塀の工事費は、補助の対象になりません。
補助金の計算方法
補助金は、次の計算式により算出します。
(樹木の単価×1.3)×植樹本数×30パーセント=補助金額
※ ただし、(樹木の単価×1.3)の部分の金額は、2,000円を限度としますので、樹木1本当たりの補助金限度額は、600円となります。
生垣補助の手続
- 事前に電話や窓口で相談
- 希望者から市へ申請書提出(業者発行の見積書および計画図を添付)
- 生垣の実施
- 市へ生垣工事完了届け提出
- 市の検査
- 市からの補助金の交付
申請書様式
このページに関するお問い合わせ
都市計画課 公園担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所3階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1143
都市計画課 公園担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク