春日市ふるさと納税Instagram運用ポリシー
ページID:1015792 更新日 令和7年4月3日
春日市ソーシャルメディア利用ガイドラインに基づき、春日市秘書広報課が運用するInstagramページの運用ポリシーを、次のとおり定めます。
1 アカウント情報および運用管理者
ソーシャルメディアサービス名
Instagram(インスタグラム)
アカウント名
kasuga_furusato
アカウントURL
https://www.instagram.com/kasuga_furusato
運用管理者
経営企画部 秘書広報課 広報広聴担当
2 目的および発信する内容
春日市ふるさと納税(以下、「ふるさと納税」という。)について、市民および市外住民(SNS利用者)に広く関心を喚起させることを目的とし、主に次の情報を発信します。
- ふるさと納税返礼品に関する情報
- ふるさと納税協賛企業に関する情報
- その他、市のPRになり、かつ閲覧者にとって有益な情報
3 運用時間
原則として、業務時間とします。
4 コメントなどへの対応
情報発信を目的としたアカウントのため、コメントやダイレクトメッセージへの返信は行いません。
5 投稿時の注意点
- 堅苦しい表現を避け、SNS利用者が親しみを持つことができるような表現に努めます。
- 見出しの設定や画像を添付するなど、SNS利用者にわかりやすい情報の発信に努めます。
6 決裁
投稿内容について、重要なものについては事前に秘書広報課長が審査を行います。
ただし、ライブ配信を行う場合やストーリーなどにリアルタイムで配信する場合は、この限りではありません。この場合においても、投稿予定の内容については、可能な限り事前に秘書広報課長に情報共有を行うよう努めます。
7 個人情報に関する取り扱い
サービスを通じて春日市が提供を受けた個人情報については、個人情報の保護に関する法律および関係規定に基づき、適切に取り扱います。
8 その他注意事項
- 必要に応じ、他の個人や団体が作成したふるさと納税に関する記事に対し「いいね!」を行う場合があります。
- 必要に応じ、次の団体のアカウントに「フォロー」を行う場合があります。
- 春日市の他所管が有するアカウント
- 国及び地方公共団体
- 春日市にふるさと納税協賛企業として登録している事業者
- なりすまし、炎上などにより、Instagramアカウントの運用に何らかの理由で不都合が生じた場合は、予告なしに秘書広報課長が運用の中止を判断し、アカウントの削除などを行うものとします。
- その他、本運用ポリシーに定めのない事項に関しては、必要に応じて秘書広報課長が定めるものとします。
このページに関するお問い合わせ
秘書広報課 広報広聴担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1145
秘書広報課 広報広聴担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク