変更、廃止・休止、再開届出(地域密着型サービス事業)
ページID:1001015 更新日 令和7年2月1日
「電子届出システム」による指定申請などの受け付けを開始することに伴い、令和7年2月1日から申請書などの様式および添付書類を変更しました。令和7年2月1日以降は変更後の様式で申請などを行ってください。
1 変更届出
地域密着型(介護予防)サービスの指定を受けた事業者は、指定事項に変更が生じた場合は、変更内容が分かる書類を添付の上、指定権者である春日市に届け出を行わなければなりません。
提出期限
変更があった日から10日以内
※ 届け出が提出期限に間に合わない場合は、事前に春日市に連絡してください。
提出書類
添付書類
変更内容に応じて「変更届チェック一覧表」を参照し提出してください。
2 廃止・休止、再開届出
廃止・休止、再開については、事前に春日市に連絡してください。
提出期限
- 廃止・休止:廃止・休止の1カ月前まで
- 再開:再開の10日前まで
参考様式
-
廃止・休止届出書 (Excel 23.3KB)
-
再開届出書 (Excel 20.2KB)
-
廃止・休止・再開届出書チェック表(全サービス共通) (PDF 11.0KB)
-
廃止・休止・再開届出書チェック表(全サービス共通) (Excel 29.5KB)
-
休止・廃止に当たり利用者のサービス確保のため講じた具体的措置 (PDF 13.2KB)
-
休止・廃止に当たり利用者のサービス確保のため講じた具体的措置 (Excel 33.5KB)
3 留意事項(共通事項)
- 届け出の内容によっては、追加で資料の提出を求めることがあります。
- 提出された書類は、返却できません。各事業所で必ず写しを保管してください。
- 受理通知書は発行しません。提出を確認する書類が必要な場合は、届出書の写しに収受印を押印したもので代えますので、写しを合わせて提出してください(郵送による提出の場合は、同封してください)。
- 収受印を押印した届出書の写しの返送(郵送)を希望する事業者は、届け出の際に合わせて、必要額の切手を貼り付けた返信用封筒を添付(または同封)してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
高齢課 指定指導担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-981-0116
ファクス:092-584-3090
高齢課 指定指導担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク