うちエコ講座「親子エコクッキング」

ページID:1015661  更新日 令和7年4月15日

イベントカテゴリ: 子ども・子育て 環境 講演講座

親子で、ライスペーパーを使ったおやつを作ります。また、クイズなどを通して環境や食品ロスについて考えます。

開催日

令和7年5月25日(日曜日)

開催時間

午後2時 から 午後4時 まで

対象

親子
春日市内に居住する子ども(3歳以上)とその保護者

開催場所

ふれあい文化センター 料理講習室(福岡県春日市大谷6-24)

内容
  1. ライスペーパーを使ったハムとチーズのおやつ
  2. ライスペーパーを使ったバナナとマシュマロのおやつ
  3. しゅわしゅわフルーツポンチ
申込

必要

講師

もったいないアンバサダー ベスタ(食品ロス削減推進サポーター)

  • 長竹 民子(ながたけ たみこ)さん
  • 中野 美香(なかの みか)さん
  • 堀 久子(ほり ひさこ)さん
定員

10組20人程度

※ 申込多数の場合は、こどもエコクラブの会員および新規申込者を優先の上、抽選で決定します。抽選結果は申込期間終了後に、当落に関わらずお知らせします。

参加費
1組500円(材料費)
託児

あり(対象:生後5カ月~未就学児、先着6人、無料、要申込)

※ 託児は、春日市社会教育関係団体「ママ♡さぽ~と」のスタッフが行います。

持ってくるもの

エプロン、三角巾、マスク、手拭きタオル、箸(使い捨てでないもの)、飲み物、筆記具

申込期間

令和7年5月1日(木曜日)~ 5月15日(木曜日)

申込方法

申込フォームで申し込む。(フォームが使えない場合は電話可)

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

環境課 環境推進担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所3階
電話:092-584-1150
ファクス:092-584-1147
環境課 環境推進担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク