福岡県総合防災訓練
ページID:1016035 更新日 令和7年5月23日
令和7年5月24日(土曜日)に予想される大雨の影響により会場が使用できないため、春日市会場(春日公園芝生広場)は開催中止となりました。那珂川市会場(梶原運動広場)および大野城市会場(牛頸ダム)については、予定通り実施されます。
令和7年度 福岡県総合防災訓練を実施します(観覧自由)
福岡県では、災害時の連携強化及び防災技術の向上並びに県民の防災意識の普及啓発等を図ることを目的に、毎年、県内自治体と連携して総合防災訓練を実施しています。
令和7年度は、春日市・大野城市・那珂川市において大規模災害が発生した想定のもと、春日・大野城・那珂川消防組合消防本部、自衛隊等の防災関係機関と連携した訓練を予定しています。
観覧は自由となっていますので、お誘いあわせの上是非参加してください。
開催日時
令和7年5月25日(日曜日) 午前10時~午後0時10分
訓練会場
那珂川市会場:梶原運動広場等(メイン会場)
- 災害対策本部設置運営訓練
- ヘリによる孤立者及びペット救出搬送訓練
- ドローンを活用した救援物資の輸送訓練 など
春日市会場:春日公園芝生広場(イベント展示)(中止)
- 地震体験
- 大雨体験
- VR体験
- はしご車体験
- 炊き出し(カレー)訓練(無料) など
※地震体験・はしご車体験・炊き出し訓練については、芝生広場で整理券を配布します。
大野城市会場:牛頸ダム
- 山林火災防ぎょ訓練及び空中散水訓練
主催
福岡県、春日市、大野城市、那珂川市、春日・大野城・那珂川消防組合消防本部
訓練概要
災害の想定
- 風水害 1時間に約130ミリの記録的短時間大雨により、浸水被害などが発生
- 地震 マグニチュード6.9、最大震度6強の直下型地震により、家屋の倒壊、火災などが発生
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
安全安心課 危機管理担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所3階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1143
安全安心課 危機管理担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク