避難行動要支援者支援

ページ番号1013537  更新日 令和6年1月5日

避難行動要支援者名簿

高齢者、障がいのある人などで、災害が発生し、または災害が発生する恐れがある場合に、自ら避難することが困難な人(避難行動要支援者)の生命および身体の安全を確保できるよう、春日市でも「避難行動要支援者名簿」を作成し、平常時から民生委員・児童委員、社会福祉協議会、消防機関、警察署(避難支援等関係者)に提供しています。

名簿登録対象者(避難行動要支援者)

  • 要介護状態区分など 要介護3、4、5
  • 身体障害者手帳1、2級
  • 療育手帳A判定
  • 精神障害者保健福祉手帳1級
  • その他避難支援などを要する人

名簿の掲載内容

  • 氏名
  • 生年月日
  • 性別
  • 住所
  • 避難支援などを必要とする理由など

避難支援等関係者

  • 民生委員・児童委員
  • 社会福祉協議会
  • 消防機関
  • 警察署など

※ 避難支援等関係者による支援は本人やその家族などの安全確保が前提での活動であり、1人が受け持つ範囲が広く、災害時に1人1人を手助けすることは困難です。このため、名簿に登録されることで、災害時の支援の実施が必ず保証されるものではありません。災害の規模や避難支援等関係者の状況などにより、支援が受けられない場合もあります。まずは日頃から日用品や数日分の飲食料の備蓄や、避難所までの避難経路を確認するなど災害に備えておいてください。また自治会をはじめ地域の人とコミュニケーションをとっておくよう心掛けましょう。

避難行動要支援者名簿の情報提供に同意しない場合

避難行動要支援者の要件に当てはまる人は、名簿に掲載されますが、避難支援等関係者に対し、平常時から名簿情報を提供することについて同意しない人は、「春日市避難行動要支援者名簿情報提供不同意届出書」を市福祉支援課地域福祉担当に提出してください。

避難行動要支援者名簿に登録を希望する場合

名簿登録対象者以外で、災害時に自ら避難することが困難であるため、名簿への掲載を希望する人は「春日市避難行動要支援者(認定要支援者)認定申請書」を市福祉支援課地域福祉担当に提出してください。

個別避難計画

災害時の円滑な避難支援などにつなげるためるため、事前に避難支援等関係者と連携し、避難行動要支援者それぞれの状況に応じて作成した支援計画です。

日頃からの見守り活動を通じて、避難行動要支援者について、(1)どこに避難するのか、(2)誰が避難の支援をするのか、(3)避難に関して配慮すること、などを記載する計画をあらかじめ作成することで、円滑かつ迅速に避難支援を行うための取り組みを行っています。

※ 計画を作成しても、必ず避難支援等関係者による支援が受けられる保証はありません。災害の規模や避難支援等関係者の状況などにより、支援が受けられない場合もあります。

※ 春日市では自治会が取り組む「ご近所のつながり活動」で作成する「ご近所のつながりカード」を個別避難計画と位置付けています。その他、人工呼吸器等を使用している人は「在宅人工呼吸器等使用者災害時個別避難計画」を作成しています。

このページに関するお問い合わせ

福祉支援課 地域福祉担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所2階
電話:092-981-0118
ファクス:092-584-1142
福祉支援課 地域福祉担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク