令和6年春日市二十歳のつどい(令和6年1月8日開催)
ページ番号1009890 更新日 令和5年4月11日
二十歳のつどい
令和6年春日市二十歳のつどいを以下のとおり開催します。
※ 二部制(入替制)ではなく、一部制で行います。
※ 新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、二部制で実施し、あるいはやむを得ず開催を中止する可能性があります。最新の情報は、春日市ウェブサイトでお知らせします。
日程
令和6年1月8日(月曜日・成人の日)
時間
午前10時30分~11時30分(開場:午前10時)
対象
平成15年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人
場所
クローバープラザ大ホール(福岡県春日市原町3-1-7)
注意事項
- 式典当日は、会場周辺の混雑が予想されます。クローバープラザの駐車場は利用できないため、車での来場は控えてください。
- 会場内は大変混雑するので、介助などの特別な理由がある場合を除き、新成人以外の人の入場は控えてください。
- 家族などに送迎してもらう場合は、指定の降車場を利用してください。
- 周辺道路での混雑・事故防止のため、指定の場所以外での駐停車は控えてください。
公共交通機関の案内
- JR鹿児島本線:JR春日駅より徒歩約1分
- 西鉄天神大牟田線:西鉄春日原駅より徒歩約10分
- 西鉄バス:千歳町2丁目またはJR春日駅バス停より徒歩約1分
内容
- 式典
- 開式のことば
- 国歌斉唱
- 主催者挨拶
- 代表のことば
- 来賓紹介
- 閉式のことば
- アトラクション
※ 内容は実行委員会で決定します。
よくある質問
式典に保護者も参加できますか。
保護者の入場は控えてください。ただし、介助が必要な場合は同伴の人も入場できるため、事前に問い合わせてください。
子どもと一緒に参加できますか。
原則、入場できるのは本人のみです。ただし、事情により、子を預けることができない場合、座席の確保も可能なため、事前に問い合わせてください。
他市の式典に参加したいのですが。
市町村によって対応が異なります。参加を希望する市町村へ直接問い合わせてください。
このページに関するお問い合わせ
地域教育課 地域教育担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所4階
電話:092-981-0101
ファクス:092-584-1153
地域教育課 地域教育担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク