運転免許証返納

ページ番号1001976  更新日 令和3年12月24日

高齢ドライバーによる交通死亡事故件数、交通死亡事故全体に占めるその割合は増加傾向にあり、社会問題になっています。

このような中、春日市は、運転免許証を自主的に返納した70歳以上の人に一定の支援を行う「高齢者運転免許証自主返納支援事業」を行っています。

安全運転や自家用車に頼らない生活について、考えてみませんか。

手続きの流れ

運転免許を自主返納する場合には、次の流れで手続きを行ってください。

  1. 春日警察署などで「申請による運転免許の取り消し手続き(自主返納)」をする(春日市役所で自主返納はできない)。
  2. 1.の手続きの後、春日市役所で「支援の申請手続き」をする。

(1)申請による運転免許の取り消し手続き(自主返納)

高齢などの理由で、自主的に免許証を返納したい人からの申請により、公安委員会が免許を取り消す制度です。

自主返納後、「申請による運転免許の取消通知書」が発行されます。

申請場所

春日警察署(福岡県内各警察署、自動車運転免許試験場も可)

※ 代理人による申請もできます。詳しくは福岡県警察ウェブサイト(代理人による申請(自主返納及び運転経歴証明書の交付等))を確認してください。

受付時間

午前9時~午後4時(土曜日・日曜日、祝日、年末年始除く)

必要書類

申請書(受付に設置)、運転免許証

手数料

無料

運転経歴証明書の発行

運転経歴証明書とは、運転免許を受けていたことを証明する運転免許証サイズのカードです。行政機関・金融機関などで公的な証明書として使うことができます(本人確認書類としての取扱いは提示先などの判断による)。

自主返納の手続きと同時に、「運転経歴証明書」の発行の申請をすることができます。発行を希望する場合は、手数料(1,100円)と証明写真(3センチメートル×2.4センチメートル)が必要です。春日市役所1階に証明写真機があります。

※ 詳しくは、福岡県警察ウェブサイト(運転経歴証明書の交付申請)を確認してください。

その他

自主返納の手続きについて詳しくは、福岡県警察ウェブサイト(申請による運転免許の取消し手続き(免許の自主返納)を確認してください。

問い合わせ先

春日警察署(免許担当窓口)

電話:092-580-0110(代表)

(2)支援の申請手続き

対象

次の条件を全て満たす人

  • 有効期間内の全ての運転免許証を自主的に返納した
  • 自主返納日において、70歳以上である
  • 自主返納日および支援の申請日において、春日市民である(春日市の住民基本台帳に記録されている)
  • 自主返納日から6カ月以内に支援の申請をした

※ 更新期限が過ぎ運転免許証を失効した人、暴力団関係者などは対象外です。

申請方法

  1. 本人による申請
    次の書類などを高齢課高齢者支援担当(春日市役所1階6番窓口)窓口に提出する(それ以外の方法(郵送など)による申請不可)
    • 申請書(窓口に設置)
    • 「申請による運転免許の取消通知書」(原本)(※1)
    • 対象者(本人)の本人確認書類(原本)(※2)
    • 対象者(本人)の印鑑(認印可)(※3)
  2. 代理人による申請
    代理人(対象者(本人)以外の人)が申請する場合は、次の書類などを窓口に提出する(それ以外の方法(郵送など)による申請不可)
    • 申請書(窓口に設置)
    • 「申請による運転免許の取消通知書」(原本)(※1)
    • 対象者(本人)の本人確認書類(原本)(※2)
    • 代理申請者の本人確認書類(原本)(※2)
    • 代理人の印鑑(認印可)(※3)
    • 委任状兼誓約書(承諾書)

※1 運転免許証を自主返納したときに、公安委員会から発行される文書です。再発行はできません。

※2 取り消された運転免許証(返納時に希望者に交付)、運転経歴証明書、マイナンバー(個人番号)カード、健康保険証、介護保険証などいずれか1種類が必要です。

※3 印鑑は、自署が困難な場合のみ必要です。

支援内容(1人1回限り)

ニモカ(交通系ICカード乗車券)5,000円分を交付

※ 利用可能額4,500円+デポジット(預り金)500円です。春日市コミュニティバス「やよい」や西鉄バス・電車、JRでの運賃の支払いなどで使えます。ニモカの交付後は、電子マネーのチャージは、春日市は行いません。

ニモカについての問い合わせ先

nimocaコールセンター(午前8時~午後8時、年中無休)

電話:0570-092-111または092-303-7000

※ ポイントのつき方、解約・払い戻しなどの詳細は、次のウェブサイトでも確認できます。

資料

関連情報1:民間事業者の運転免許証自主返納支援サービス

自主返納をした人を対象に、交通費の割引などのサービスを行っている事業者があります。

利用にあたっては、条件があります。詳しくは、各事業者に問い合わせてください。

サービスを行っている事業者

西鉄バスなど

内容

「グランドパス65」(西鉄路線バスの乗り放題+高速・特急バス半額+西鉄電車実質半額の定期券)の購入額を1,000円割引します。
※ コミュニティバスやよいは、乗り放題対象外路線です。

※ 詳しくは、「グランドパス65」|バス情報|西鉄(にしてつ)くらしネットを確認してください。

条件など
  • 65歳以上
  • 運転経歴証明書の提示
  • 返納後1年未満
問い合わせ先
西鉄お客さまセンター
電話:0570-00-1010(午前6時〜翌0時、年中無休)

タクシー

内容
運賃を10パーセント割引します。
※ 会社によって利用条件が異なります。取り扱いがない会社もあります。配車時に確認してください。
条件など
  • 70歳以上など
  • 運転経歴証明書などの提示
問い合わせ先
各タクシー会社

福岡市営地下鉄

内容
「ちかパス65」(福岡市営地下鉄全線乗り放題定期券)の購入額(6,000円/1カ月)の半額(3,000円)をポイントで還元します。
※ 詳しくは、福岡市交通局ウェブサイト(運転免許返納割(ちかパス65)サービスの開始について|交通局からのお知らせ(個人のお客様))を確認してください。
条件など
  • 65歳以上
  • 運転経歴証明書の提示
  • 返納後1年以内で2回まで
問い合わせ先
福岡市営地下鉄お客様サービスセンター
電話:092-734-7800(午前8時~午後8時、年中無休)

関連情報2:道路交通法が変わりました(平成29年3月12日施行)

75歳以上のドライバーの認知機能検査が厳しくなっています。

一定の違反行為をすると、その都度、検査を受けたり、専門医を受診したりしなければなりません。

また、免許更新時の検査で認知機能の低下が見られると、それまでに交通違反をしていなくても専門医を受診しなければなりません。専門医の受診結果によっては、免許取り消しまたは停止となります。

※ 詳しくは、福岡県警察ウェブサイト(改正道路交通法(平成29年3月12日施行))で確認してください。

対象違反行為の例

信号無視、逆走行為、警報機が鳴っている踏切に進入、交差点右折時に直進車・左折車の進行を妨害、一時不停止、右左折時などの合図不履行

相談窓口1:認知症などで運転免許の更新に不安がある人などの相談に乗ります(福岡県警察)

福岡県警察は、運転免許試験場などで、病気(認知症など)などにより運転免許の取得や更新などに関して不安のある人、または、その家族からの相談受付窓口を開設しています(要事前予約)。

※ 詳しくは、福岡県警察ウェブサイト(運転適性相談窓口)で確認してください。

開設場所

  • 福岡運転免許試験場(福岡市南区花畑4-7-1)
  • 福岡県警察運転免許管理課(福岡市博多区東公園7-7)
  • 福岡県内その他の運転免許試験場

対象者

一定の病気(認知症、統合失調症、てんかんなど)にかかっている人など、またはその家族

予約受付時間

月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(祝日および年末年始を除く)

予約・問い合わせ先

  • 福岡運転免許試験場
    電話:092-565-5010(代表)
  • 福岡県警察運転免許管理課(行政処分第二係)
    電話:092-641-4141(内線5326)

相談窓口2:介護・福祉・認知症などの総合相談(地域包括支援センター)

春日市には、「地域包括支援センター」を南北2箇所設置しており、高齢者の介護・福祉や認知症の人への対応などに関する相談を受け付けています。

相談日時

月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝日および年末年始を除く)

その他

担当の地域包括支援センターは、住所地で異なります。詳しくは、 介護・福祉・認知症などの総合相談(地域包括支援センター)で確認してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

高齢課 高齢者支援担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-981-0115
ファクス:092-584-3090
高齢課 高齢者支援担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク