ひとり親家庭の就労支援(福岡県ひとり親サポートセンター)

ページID:1015658  更新日 令和7年4月17日

春日市、飯塚市、久留米市の県内3カ所に設置された「ひとり親サポートセンター」では、ひとり親家庭または寡婦および離婚を考えている人を対象に、就業や養育費に関する相談を受け付けています。また、求人情報の提供など就業支援サービスが行われています。

主な支援内容

福岡県ひとり親サポートセンターで行われている主な支援内容は次のとおりです。

  • 就業相談・情報提供(就業相談員による聞き取りと情報提供、アドバイスなど。オンライン相談(事前予約制・ZOOM)もあり)
  • 自立支援プログラム策定事業(就労上の制約条件がある人に対し、相談員が自立支援計画(プログラム)を策定し講習会受講や資格取得などの就職前の支援から、ハローワークと連携した就職までの支援、就職後のアフターケアなどきめ細かな支援を実施)

※ 市が実施する自立支援給付金事業による給付を受けるためには、この自立支援計画(プログラム)を策定している必要があります。

  • 就業支援講習会(パソコン操作などの技能習得、医療事務や介護事務など就職に有利な資格取得・スキルアップのための講座を開催)

※ 平日昼間のほか、夜間や土曜日、日曜日にも開催。1歳~未就学までの託児(無料)もあり(要予約)。テキスト代などの実費を除き、受講料は無料です。開催される講習会の内容、日程など詳しくは以下のリンクを見てください。

  • 養育費相談(専門相談員が電話で養育費に関する質問に回答)
  • 弁護士による無料法律相談(離婚前の相談から、養育費の取り決めや履行確保、遺産相続、金銭の貸借などの生活上の問題に関する法律相談)※ 予約制です。
  • 弁護士無料相談クーポンの発行(相談内容によって、1時間の無料クーポンを発行)

このページに関するお問い合わせ

こども未来課 こども政策・給付担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所2階
電話:092-584-1126
ファクス:092-584-1115
こども未来課 こども政策・給付担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク