春日北中学校区の子育てサロン
ページID:1001595 更新日 令和6年12月24日
開催状況については、事前に各サロンに問い合わせてください。
日の出 子育てサロン
- 日時
- 毎月第2・4水曜日 午前10時〜正午
- 場所
- 県営日の出町団地 集会所(福岡県春日市日の出町2-73-1)
- 電話
- 092-582-9998(日の出町公民館)
- 参加費
- 無料
- 内容
-
- 絵本の読み聞かせ
- おもちゃ遊び
- 精華短大の学生による遊び
- 主催者から
- 母親同士お互いに子育ての悩みを共有したり、相談したりと、情報交換の場になっています。ぜひ、来てください。
岡本 おはなしのへや (休止中)
- 日時
- 毎週水曜日 午前10時30分〜正午
- 場所
- 岡本公民館(福岡県春日市岡本3-65)
- 電話
- 092-571-4161
- 参加費
- 無料
- 内容
-
- 絵本の読み聞かせ
- おもちゃ遊び
- 手遊び
- エプロンシアター
- 絵本の貸し出し(ひまわり文庫)
- 月1回わらべうた遊び
※ 地域の祭りや行事へも参加します。
- 主催者から
- 「おはなしのへや」はスタートして18年。主催者は、ママが子どもにしっかりと愛情をもち子育てを楽しんでもらえることを願って、開催しています。アットホームな雰囲気のサロンです。小さい子どもから、ぜひ、参加してください。地域の行事にも参加。月1回わらべうた。
桜ヶ丘 さくらっこ
- 日時
- 毎月第2金曜日 午前10時~正午
- 場所
- 桜ヶ丘公民館(福岡県春日市桜ヶ丘7-1-2)
- 電話
- 092-592-5567
- 参加費
- 100円(バスハイクなど昼食があるときのみ、他は無料)
- 内容
-
- 絵本の読み聞かせ
- バスハイク
- おやつ
- 季節の行事
- 親子パン作り教室
- 主催者から
- お母さんスタッフが、毎回楽しい行事を計画しています。地域の協力のもと、手作りのおやつや食事が用意されることもあります。地区の回覧板や掲示板で案内していますので、小さな赤ちゃんも、ママ同士の出会いの場に、ぜひ、遊びに来てください。産婦人科婦長(福祉委員)のアドバイスがあります。
サン・ビオ サンビオキッズ
- 日時
- 毎週火曜日(第5は休み) 10時〜正午
- 場所
- サン・ビオ公民館(福岡県春日市大和町5-1-4)
- 電話
- 092-592-5554
- 参加費
- 地域外に居住する人は、別途1回100円
- 内容
-
- 絵本の読み聞かせ
- おもちゃ遊び
- バスハイク(年1回)
- お母さん向け講座(乳幼児の安全法、離乳食、幼児食)
- 誕生会
- 遠足
- クリスマス会
- 絵本の貸し出し
- 製作(おりがみ、シール貼り、お絵かき)
- 主催者から
- 元保育士のスタッフが中心となって運営しており、保育士ならではのアイデアたくさんの遊びが満載です。赤ちゃんの頃から参加していますという親子もいました。スタッフ・ママたち、みんなで子どもの成長を見守っているサロンです。親子で楽しく遊びましょう。
このページに関するお問い合わせ
子育て支援課 こども相談担当
〒816-0851
福岡県春日市昇町1-120
いきいきプラザ1階
電話:092-584-1015
ファクス:092-501-0051
子育て支援課 こども相談担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク