請願一覧
ページID:1003853 更新日 令和7年4月11日
令和7年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 「唯一の戦争被爆国日本政府に核兵器禁止条約の署名批准を求める意見書の提出を求める請願書」について |
令和7年 2月26日 |
令和7年 3月21日 |
不採択 | 総務企画 |
令和6年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 「「新型コロナウイルスワクチン接種事業の総括と国民への情報提供を要望する意見書」の提出を求める請願書」について |
令和6年 9月4日 |
令和6年 9月26日 |
不採択 | 市民共生 |
令和5年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 「春日新50年プラン市民活動拠点整備における複合施設の整備等に関する請願書」について |
令和5年 12月5日 |
令和5年 12月19日 |
採択 | 総務企画 |
令和4年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 「子どもに対する新型コロナワクチン接種に関する請願書」について |
令和4年 2月25日 |
令和4年 3月7日 |
取下げ | 市民厚生 |
令和2年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 春日市の学童保育に関する請願書 |
令和2年 6月15日 |
令和2年 6月26日 |
不採択 | 市民厚生 |
2 | 春日市放課後児童保育に関する請願書 |
令和2年 6月15日 |
令和2年 6月26日 |
不採択 | 市民厚生 |
令和元年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 中学校司書の市直接雇用継続に関する請願書 |
令和元年 9月4日 |
令和元年 9月26日 |
不採択 | 総務文教 |
2 | 「春日市の学童保育」の充実を求める請願書 |
令和元年 9月4日 |
令和元年 9月26日 |
不採択 | 市民厚生 |
3 | 令和2年度からの春日市放課後児童保育に関する請願書 |
令和元年 9月4日 |
令和元年 9月26日 |
不採択 | 市民厚生 |
4 | 令和2年度からの春日市放課後児童保育に関する請願書 |
令和元年 12月4日 |
令和元年 12月17日 |
不採択 | 市民厚生 |
5 | 春日市の直営保育所を2園存続することを求める請願書 |
令和元年 12月4日 |
令和元年 12月17日 |
不採択 | 市民厚生 |
6 | 春日市放課後児童クラブに関する請願書 |
令和元年 12月4日 |
令和元年 12月17日 |
採択 | 市民厚生 |
平成29年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 春日市民図書館への指定管理者制度導入に関する請願について |
平成29年 3月7日 |
平成29年 3月24日 |
不採択 | 総務文教 |
平成27年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 少人数学級推進、義務教育費国庫負担制度拡充に関する請願について |
平成27年 9月3日 |
平成27年 9月25日 |
採択 | 総務文教 |
2 | よりよい保育の環境づくりについての意見書提出に関する請願について |
平成27年 12月3日 |
平成27年 12月16日 |
不採択 | 市民厚生 |
平成26年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 労働者保護のための規則の整備を求める請願について |
平成26年 6月10日 |
平成26年 6月23日 |
採択 | 市民厚生 |
2 | 手話言語法制定を求める意見書の提出を求める請願について |
平成26年 9月3日 |
平成26年 9月24日 |
採択 | 市民厚生 |
3 | 国会に憲法改正の実現を求める意見書提出の請願について |
平成26年 9月3日 |
平成26年 9月24日 |
採択 | 総務文教 |
4 | 集団的自衛権の行使容認の閣議決定に反対する請願について |
平成26年 9月3日 |
平成26年 9月24日 |
不採択 | 総務文教 |
5 | 集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回を要求する意見書提出を求める請願について |
平成26年 9月3日 |
平成26年 9月24日 |
不採択 | 総務文教 |
6 | 「農業・農協改革」に関する請願について |
平成26年 12月3日 |
平成26年 12月16日 |
採択 | 地域建設 |
7 | ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充に関する請願について |
平成26年 12月3日 |
平成26年 12月16日 |
採択 | 市民厚生 |
平成25年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 「生活保護基準の引き下げはしないこと」の意見書提出を国に求める請願について |
平成25年 3月6日 |
平成25年 3月27日 |
不採択 | 市民厚生 |
2 | 年金2.5%の削減中止を求める請願について |
平成25年 6月11日 |
平成25年 6月24日 |
不採択 | 市民厚生 |
3 | 新聞への軽減税率適用に関する請願について |
平成25年 12月4日 |
平成25年 12月17日 |
採択 | 総務文教 |
平成24年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | (仮称)春日警察署の位置の再考を求める請願について |
平成24年 3月6日 |
平成24年 3月27日 |
不採択 | 総務文教 |
2 | 公的年金の改悪に反対する意見書提出を求める請願について |
平成24年 3月6日 |
平成24年 3月27日 |
採択 | 市民厚生 |
平成23年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | TPP(環太平洋経済連携協定)への対応に関する請願について |
平成23年 3月4日 |
平成23年 3月25日 |
採択 | 地域建設 |
2 | 春日あんどんまつり(打ち上げ花火の中止)の撤回をもとめる請願について |
平成23年 3月4日 |
平成23年 3月25日 |
不採択 | 地域建設 |
3 | 「子ども・子育て新システム」に関する意見書提出を求める請願について |
平成23年 12月5日 |
平成23年 12月16日 |
採択 | 市民厚生 |
平成22年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 永住外国人への地方参政権付与の法制化に反対する請願について |
平成22年 3月4日 |
平成22年 3月25日 |
採択 | 市民厚生 |
2 | 選択的夫婦別姓制度の法制化に反対する意見書の提出に関する請願について |
平成22年 6月10日 |
平成22年 6月23日 |
採択 | 市民厚生 |
3 (継続) |
知的障害者入所施設の利用者が安心して暮らしていける制度充実を求める意見書提出の請願について |
平成22年 9月3日 |
平成22年 12月16日 |
不採択 | 市民厚生 |
4 | 「中小業者の自家労賃を必要経費として認めることを求める意見書」に関する請願について |
平成22年 12月3日 |
平成22年 12月16日 |
採択 | 市民厚生 |
平成21年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 春日市立温水プールサークル活動存続に関する請願について |
平成21年 3月25日 |
平成21年 3月25日 |
継続審査 | 総務文教 |
1 (継続) |
春日市立温水プールサークル活動存続に関する請願について |
平成21年 3月25日 |
平成21年 6月16日 |
みなし 採択 |
総務文教 |
2 | 「最低保障年金制度」の創設を求める請願について |
平成21年 6月4日 |
平成21年 6月16日 |
不採択 | 市民厚生 |
3 | 物価に見合う年金引き上げを求める請願について |
平成21年 6月4日 |
平成21年 6月16日 |
不採択 | 市民厚生 |
4 | 都市再生機構(公団)住宅への定期借家契約の導入・拡大及び「再生・再編計画」をやめるよう求める意見書に関する請願について |
平成21年 12月3日 |
平成21年 12月15日 |
不採択 | 総務文教 |
5 | 後期高齢者医療制度の即時廃止の意見書提出を求める請願について |
平成21年 12月3日 |
平成21年 12月15日 |
不採択 | 市民厚生 |
6 | 2010年度年金の確保に関する請願について |
平成21年 12月3日 |
平成21年 12月15日 |
不採択 | 市民厚生 |
平成20年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 妊婦健診助成の拡充と早期実施を求める請願について |
平成20年 6月5日 |
- | 審議未了 | 市民厚生 |
2 | 市民生活の利便性確保に関する意見書提出に関する請願 |
平成20年 9月3日 |
平成20年 9月16日 |
採択 | 総務文教 |
3 | 春日市議会本会議場での国旗・市旗の掲揚を求める請願について |
平成20年 12月3日 |
平成20年 12月15日 |
採択 | 議会運営 |
平成19年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 公共サービスの安易な民間開放に反対し、国民生活「安心・安全」の確立を求める請願について |
平成19年 6月14日 |
平成19年 6月20日 |
取り下げ | 総務文教 |
2 | 就学前までの、すべての乳幼児医療費の無料化を求める請願について |
平成19年 6月14日 |
平成19年 6月25日 |
採択 | 市民厚生 |
3 | 「公的保育の堅持・拡充、保育・学童保育・子育て支援の予算の大幅増額」を求める意見書提出の請願について |
平成19年 12月5日 |
平成19年 12月17日 |
不採択 | 市民厚生 |
平成18年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 出資法の上限金利の引き下げ等、「出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律」及び「貸金業の規制等に関する法律」の改正を求める請願について |
平成18年 6月20日 |
平成18年 6月20日 |
採択 | 総務 |
2 | コミュニケーション支援事業に関する請願について |
平成18年 9月1日 |
平成18年 9月19日 |
採択 | 厚生 |
3 | 春日市男女共同参画を推進する条例に関する請願について |
平成18年 12月5日 |
平成18年 12月11日 |
みなし 採択 |
文教 |
4 | 春日市男女共同参画推進条例の早期制定を求めることに関する請願について |
平成18年 12月5日 |
平成18年 12月11日 |
みなし 採択 |
文教 |
平成17年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 「市場化テスト」や「給与構造見直し」に反対する意見書の提出を求める請願について |
平成17年 6月16日 |
平成17年 9月21日 |
不採択 | 総務 |
2 | 「最低保障年金制度」創設をはじめとする年金制度の改善について国に意見書提出をお願いする請願について |
平成17年 12月9日 |
平成17年 12月21日 |
不採択 | 厚生 |
平成16年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
6 (継続) |
防衛庁を『防衛省』に昇格することを求める請願について |
平成15年 12月5日 |
平成16年 3月22日 |
採択 | 総務 |
1 | 郵便・郵便貯金・簡易保険の三事業を一体としたユニバーサルサービスを、国営の「郵政公社」継続して提供することに関する請願について |
平成16年 9月3日 |
平成16年 9月16日 |
採択 | 総務 |
2 | 「人権侵害の救済に関する法律」の早期制定を求める請願について |
平成16年 9月3日 |
平成16年 9月16日 |
採択 | 文教 |
平成15年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 春日市内の小学校への養護学級の設置並びにくれよんクラブ卒園後の治療的リハビリの継続に関する請願について |
平成15年 3月6日 |
平成15年 3月24日 |
継続審査 | 文教 |
2 | 性同一性障害を抱える人が普通に暮らせる社会を実現することに関する請願について |
平成15年 6月13日 |
平成15年 6月26日 |
採択 | 総務 |
3 | 国立病院の独立行政法人化にあたり、賃金職員の雇用継承と医療・看護体制の拡充、院内保育所の継続に関する請願について |
平成15年 6月13日 |
平成15年 6月26日 |
継続審査 | 厚生 |
3 (継続) |
国立病院の独立行政法人化にあたり、賃金職員の雇用継承と医療・看護体制の拡充、院内保育所の継続に関する請願について |
平成15年 6月13日 |
平成15年 9月22日 |
継続審査 | 厚生 |
3 (継続) |
国立病院の独立行政法人化にあたり、賃金職員の雇用継承と医療・看護体制の拡充、院内保育所の継続に関する請願について |
平成15年 6月13日 |
平成15年 12月18日 |
一部採択 | 厚生 |
4 | 春日市による西鉄春日原東側道路用地の高額買収問題で春日市議会「100条委員会」の設置に関する請願について |
平成15年 9月5日 |
平成15年 9月22日 |
継続審査 | 春日原駅前線道路整備事業に関する調査特別 |
4 (継続) |
春日市による西鉄春日原東側道路用地の高額買収問題で春日市議会「100条委員会」の設置に関する請願について |
平成15年 9月5日 |
- | 審議未了 | 春日原駅前線道路整備事業に関する調査特別 |
5 | 春日市の入札制度の抜本的な改善を求める請願について |
平成15年 9月5日 |
平成15年 9月22日 |
採択 | 総務 |
6 | 防衛庁を『防衛省』に昇格することを求める請願について |
平成15年 12月5日 |
平成15年 12月18日 |
継続審査 | 総務 |
平成14年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 不実記載申請による住民基本台帳閲覧における春日市民への危険通知に関する請願について |
平成14年 6月14日 |
平成14年 6月26日 |
継続審査 | 総務 |
2 | 「金融アセスメント法」の制定を求める請願について |
平成14年 9月9日 |
平成14年 9月24日 |
採択 | 総務 |
3 | 「最低保障年金制度創設」をはじめとする年金制度の改善について国に対する意見書提出をお願いする請願について |
平成14年 9月9日 |
平成14年 9月24日 |
継続審査 | 厚生 |
3 (継続) |
「最低保障年金制度創設」をはじめとする年金制度の改善について国に対する意見書提出をお願いする請願について |
平成14年 9月9日 |
- | 審議未了 | 厚生 |
平成13年
番号 | 件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 乳幼児医療費助成の年齢引き上げにする請願について |
平成13年 6月15日 |
平成13年 9月19日 |
採択 | 厚生 |
2 | 乳幼児医療費助成の対象年齢の引き上げを求める請願について |
平成13年 6月15日 |
平成13年 9月19日 |
一部採択 | 厚生 |
3 | 就学援助の充実を要請する意見書の提出に関する請願について |
平成13年 12月7日 |
平成13年 12月19日 |
採択 | 文教 |
このページに関するお問い合わせ
議事課 議事担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所議会棟1階
電話:092-584-1113
ファクス:092-584-1146
議事課 議事担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク