春日市社会教育委員の会議 附属機関詳細
ページID:1002838 更新日 令和6年7月1日
- 設置目的
- 社会教育に関し教育委員会に助言するため
- 設置根拠
- 社会教育法(昭和24年法律第207号)第15条第1項
春日市社会教育委員に関する条例(平成2年条例第7号)
春日市社会教育委員の会議運営規則(平成2年教委規則第5号) - 所掌事務
-
- 社会教育に関する諸計画を立案すること
- 定時または臨時に会議を開き、教育委員会の諮問に応じ、これに対して、意見を述べること
- 前2号の職務を行うために必要な研究調査を行うこと
- 組織の構成
- 学校教育および社会教育の関係者・家庭教育の向上に資する活動を行う者・学識経験者
- 委員定数
- 10人
- 委員任期
- 2年間
- 担当所管
- 春日市教育委員会 地域教育課 地域教育担当
電話:092-981-0101
ファクス:092-584-1153
氏名 |
選出区分 |
任期 |
---|---|---|
長濵 潤(ながはま じゅん) | 学校教育(小学校) | 令和6年6月1日~令和8年5月31日 |
大津 圭介(おおつ けいすけ) |
学校教育(中学校) |
令和6年6月1日~令和8年5月31日 |
八尋 和敏(やひろ かずとし) | 社会教育 | 令和6年6月1日~令和8年5月31日 |
竹内 富美子(たけうち ふみこ) | 社会教育 | 令和6年6月1日~令和8年5月31日 |
日田 美智子(ひだ みちこ) | 社会教育 | 令和6年6月1日~令和8年5月31日 |
甲斐 美由紀(かい みゆき) | 社会教育 |
令和6年6月1日~令和8年5月31日 |
安部 育実(あべ いくみ) | 家庭教育 | 令和6年6月1日~令和8年5月31日 |
田中 さえ子(たなか さえこ) | 家庭教育 | 令和6年6月1日~令和8年5月31日 |
原田 大樹(はらだ ひろき) | 学識経験者 | 令和6年6月1日~令和8年5月31日 |
松本 孝明(まつもと たかあき) | 学識経験者 | 令和6年6月1日~令和8年5月31日 |
このページに関するお問い合わせ
地域教育課 地域教育担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所4階
電話:092-981-0101
ファクス:092-584-1153
地域教育課 地域教育担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク