企業版ふるさと納税寄附の手続き
ページID:1016237 更新日 令和7年7月11日
寄附の流れ
1. 寄附対象事業の決定(企業)
2. 寄附申出書の提出(企業)
3. 審査(暴排照会に約2週間)(春日市)
4. 納入通知書の発行または指定口座の通知(春日市)
5. 寄附金納入(企業)
6. 寄附金受領証明書の発行(春日市)
7. 税控除の手続き(企業)
寄附手続きの方法
オンラインでの申し込み
各企業版ふるさと納税ポータルサイトで寄附の申し込みができます。
書類での申し込み
まずは、以下の問い合わせ先に連絡してください。
問い合わせ先
春日市役所 秘書広報課 広報広聴担当
〒816-8501 福岡県春日市原町3‐1‐5 市役所5階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1145
メールアドレス:koho@city.kasuga.fukuoka.jp
申出書の受け取り
次のいずれかの方法で、申出書を入手してください。
- 春日市秘書広報課窓口で受け取る
- 春日市秘書広報課に電話またはメールで連絡し、郵送を依頼する
- 春日市ウェブサイトからダウンロードする
納入通知書の送付
春日市が申出書を受け付けた後、納入通知書を送付します。
寄附金の入金方法
納入通知書で、春日市指定金融機関の各本店・支店で払い込みをお願いします(手数料無料)。
春日市指定金融機関
筑紫農業協同組合、福岡銀行、西日本シティ銀行、みずほ銀行、筑邦銀行、佐賀銀行、十八親和銀行、福岡中央銀行、熊本銀行、福岡信用金庫、福岡県信用組合、ゆうちょ銀行(郵便局)
ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
秘書広報課 広報広聴担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1145
秘書広報課 広報広聴担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク