文化財マップ作りワークショップ、地区秋祭り(令和7年11月2日)

ページID:1016791  更新日 令和7年11月13日

文化財マップ作りワークショップ

井上(いのうえ)市長が、昇町地区公民館で開催された文化財マップ作りワークショップ「下白水の歴史を知ろう!伝えよう!パート2」の1回目に出席しました。市長は「この取り組みは令和5年度から続けていますが、下白水村は範囲が南北に大きく広がっていることから、パート2を開催することになりました。この機会に下白水地区の歴史や文化財を再認識していただき、郷土への思いや誇りを改めて感じていただければ幸いです」とあいさつしました。その後、春日市郷土史研究会の寺崎 直利(てらさき なおとし)さんによる下白水地区の歴史の講義の後、フィールドワークが行われました。

写真:市長あいさつの様子
あいさつをする市長

上白水地区ふれあい秋まつり

井上(いのうえ)市長が、上白水公園、白水八幡宮で開催された上白水地区の令和7年度ふれあい秋まつりに参加しました。市長は「お互いの交流を輪を広げる機会として親睦を深めていただいて、地区発展の原動力となるようお力添えをお願いします」とあいさつしました。その後、春日西中学校吹奏楽部の演奏や春日西小学校の児童による花笠音頭などのステージを鑑賞し、白水八幡宮境内で行われたお茶会に参加しました。

写真:市長あいさつの様子
あいさつをする市長

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課 秘書担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1109
秘書広報課 秘書担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク