一般廃棄物処理基本計画(案)についての意見募集(パブリックコメント)

ページID:1016519  更新日 令和7年10月26日

春日市は、ごみ処理の安全性を確保し、新たな課題へ対応するため「一般廃棄物処理基本計画」を策定しており、計画期間の中間年度を迎えることに伴い、計画の見直しを行っています。

今回、見直し後の計画(案)について、市民の皆さんの意見を反映するため、パブリックコメント(意見公募)を実施します。

※ パブリックコメントとは、行政の透明性の確保と市民参加による市民と行政の連携を目的として、市の計画などの策定に係る施策の趣旨、目的、内容などを公表し、これらについて提出された市民などの意見を考慮して意思決定を行う制度です。

1 対象

春日市に居住、または通勤・通学する人

2 意見の提出期間

令和7年11月10日(月曜日)~令和7年12月9日(火曜日)(必着)

3 意見の提出方法

意見を書いた文書(任意様式可)に、住所、氏名(団体名)、電話番号を明記の上、次のいずれかの方法で提出してください。なお、匿名や電話による受付は行いません。

郵便

〒816-8501 福岡県春日市原町3丁目1番地5 春日市 環境課 ごみ減量担当 宛

Eメール

gomigen@city.kasuga.fukuoka.jp

ファクス

092-584-1147

直接窓口に持参

春日市役所3階 協働推進部環境課に持参

4 一般廃棄物処理基本計画(案)

5 スケジュール

日程 内容
令和7年11月10日(月曜日)~令和7年12月9日(火曜日) パブリックコメントの実施
令和8年1月下旬から令和8年2月上旬 廃棄物減量等推進協議会にて最終案を審議
令和8年2月下旬から令和8年3月上旬 パブリックコメントの結果公表(市ウェブサイト、情報公開コーナー)
令和8年3月中 一般廃棄物処理基本計画(見直し)公表

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境課 ごみ減量担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所3階
電話:092-584-1124
ファクス:092-584-1147
環境課 ごみ減量担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク