春日市文化協会 加盟団体
ページID:1002683 更新日 令和7年8月13日
絵画連盟
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
伯美会(はくびかい) | 金曜日(月3回) 午前10時~午後5時 |
ふれあい文化センター | 東(ひがし) 電話:092-571-7985 |
彩画(さいが)クラブ |
第1・3水曜日 午後1時~5時 |
ふれあい文化センター | 西浦(にしうら) 電話:090-8415-1077 |
櫟の会(くぬぎのかい) |
第1・3火曜日 午後1時~午後5時 |
ふれあい文化センター | 岡(おか) 電話:090-9566-7122 |
IZUMI(イズミ) |
第1・3水曜日 午後1時~5時 |
ふれあい文化センター | 川副(かわぞえ) 電話:092-585-9065 |
水彩画写楽会(しゃらくかい) |
木曜日(月2回) 午前10時~正午 |
ふれあい文化センター |
山本(やまもと) 電話:092-572-3137 |
春日市水墨画連盟
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
春日市墨遊会(かすがしぼくゆうかい) |
第1・3金曜日 午後1時~4時 |
ふれあい文化センター | 佐伯(さえき) 電話:092-595-0827 |
木彫協会
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
伯彫会(はくちょうかい) |
第2・4水曜日 午前10時~午後4時 |
ふれあい文化センター | 今里(いまざと) 電話:090-2510-9691 |
春日市陶芸協会
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
春窯会(しゅんようかい) |
木曜日 午後6時~9時 |
ふれあい文化センター | 矢野(やの) 電話:080-3473-1287 |
春日陶友会(とうゆうかい) | 週1~2回 午前9時~午後5時 |
ふれあい文化センター | 平山(ひらやま) 電話:080-5200-3389 |
生涯学習連盟
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
ファイブネット春日 |
火曜日・木曜日 午前 |
ふれあい文化センター |
松尾(まつお) 電話:090-8919-1687 |
香道御家流香聚会(こうじゅかい) | 問い合わせてください | ふれあい文化センター |
高風(たかかぜ) 電話:090-4352-2894 |
春日市俳句・短歌連盟
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
春日市短歌教室 | 第3日曜日 | 手紙などによる通信歌会 |
喜屋武(きやたけ) 電話:090-3014-1883 |
春日俳句協会 |
第1土曜日 午後1時~4時 |
ふれあい文化センター |
西津(にしづ) |
春日盆栽クラブ
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
春日盆栽クラブ |
第2日曜日 午前9時~午後3時 |
ふれあい文化センター | 秋葉(あきば) 電話:092-593-9013 |
春日市華道連盟
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
龍生派 | 問い合わせてください | 問い合わせてください |
堀(ほり) 電話:090-2582-5007 |
嵯峨御流 | 第2木曜日、第1・2・3金曜日、土曜日 | 泉地区公民館 |
上野(うえの) 電話:092-585-0457 |
池坊 | 問い合わせてください | 問い合わせてください |
電話:092-585-0723
電話:090-7531-7560
電話:090-6420-5595 |
小原流 | 毎週火曜日、第2~4土曜日 | ちくし台地区公民館 |
洲鎌(すがま) 電話:092-582-5738 |
専正池坊 |
第1・3金曜日 午前10時~正午 |
ふれあい文化センター |
丸野(まるの) 電話:092-591-0199 |
春日市茶道協会
団体名 |
活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
表千家 | 各千家指導者別 | 指導者自宅、ふれあい文化センター | 勝野(かつの) 電話:080-1729-3686 |
裏千家 | 本村(もとむら) 電話:090-4481-0969 |
春日市写真連盟
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
写友会弥生 |
第1金曜日 午後7時~9時30分 |
ふれあい文化センター |
白水(しろうず) 電話:090-3603-7292 |
春日市囲碁・将棋連盟
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
春日市囲碁クラブ |
毎週土曜日 午前9時~午後5時 |
ふれあい文化センター |
松本(まつもと) 電話:090-9729-2274 |
インターナショナルクラブ
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
楽しい英会話サークル |
木曜日(月2回) 午前10時30分~正午 |
ふれあい文化センター |
和田(わだ) 電話:090-8663-2124 |
春日市コーラス連盟
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
コーラス春日 |
火曜日(月4回) 午前10時~正午 |
ふれあい文化センター他 | 河野(こうの) 電話:090-1195-1840 |
コーロ・なぎのき |
木曜日(月4回) 午前9時40分~11時40分 |
ふれあい文化センター他 | 稲田(いなだ) 電話:090-1347-7530 |
混声合唱団つくしの風 |
土曜日(月3回) 午後7時~9時 |
ふれあい文化センター他 | 別府(べっぷ) 電話:090-8401-7357 |
プリティーウーマン |
|
ふれあい文化センター他 | 宮崎(みやざき) 電話:080-1711-6280 |
春日市器楽連盟
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
春日市民吹奏楽団 |
水曜日、第2・4土曜日、日曜日 午後6時~9時30分 |
ふれあい文化センター | 大津山(おおつやま) 電話:090-9403-9004 |
ブルーレイン ジャズオーケストラ |
水曜日 午後7時~10時 |
ふれあい文化センター | 井本(いもと) 電話:090-2503-8336 |
ノアール・アンサンブル・ウィンズ |
第1・3日曜日 午後1時~5時 |
ふれあい文化センター |
岡崎(おかざき) 電話:090-4588-7464 |
春日交響楽団 |
土曜日 午後6時~9時 |
ふれあい文化センター |
西田(にしだ) 電話:090-9579-7036 |
スウィング・アヴェニュー・オーケストラ |
火曜日 午後7時~9時 |
ふれあい文化センター |
三角(みすみ) 電話:090-5282-4237 |
春日太鼓保存会
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
春日太鼓保存会 |
|
ふれあい文化センター | 樋口(ひぐち) 電話:090-1367-9799 |
惣利平成龍保存会
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
惣利平成龍保存会 | 第2日曜日 午後2時~ | 惣利地区公民館 | 稲永(いねなが) 電話:090-7380-9025 |
春日市舞踊連盟
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
千和の会(ちわのかい) |
|
春日地区公民館 | 花柳千和月(はなやぎちわづき) 電話:092-595-1079 |
扇紫津乃会(せんしづのかい) |
木曜日 午後1時~3時 |
千歳町地区公民館
|
花柳扇紫津乃(はなやぎせんしづの) 電話:092-595-4347 |
琉球舞踊柳美会(りゅうきゅうぶようりゅうびかい) |
|
自宅稽古場(福岡県春日市桜ヶ丘7丁目) | 外間清子(ほかまきよこ) 電話:092-572-2847 |
須美蘭会(すみらんかい) |
|
紅葉ヶ丘地区公民館 指導者自宅 |
花柳須美蘭(はなやぎすみらん) 電話:092-572-4796 |
綾の会(あやのかい) | 水曜日 午後1時~3時 | 稽古場(福岡県春日市大土居3丁目) | 花柳素綾(はなやぎもとあや) 電話:090-1922-2000 |
豊扇会(ほうせんかい) | 木曜日 月3回 |
下白水北地区公民館 指導者自宅 |
花柳楽豊(はなやぎらくほう) 電話:090-9602-7735 |
治藤会(はるふじかい) | 月曜日 月3回 | 稽古場(福岡県春日市春日公園2丁目) |
江頭(えがしら) 電話:090-4349-8641 |
春日市民謡連盟
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
秀岱会(しゅうたいかい) |
日曜日、火曜日、水曜日、金曜日、土曜日 午前10時~午後8時 |
自宅稽古場(福岡県春日市昇町1丁目) | 本條(ほんじょう)(久原文化教室) 電話:080-3960-0301 |
朝雪会(ちょうせつかい) | 金曜日、土曜日 |
小倉地区公民館 塚原台地区公民館 浄運寺教室 |
石川(いしかわ) 電話:092-591-2354 |
秀民樺会(ひでたみかかい) | 月曜日~土曜日 | 自宅稽古場(福岡県春日市小倉1丁目) | 松尾(まつお) 電話:092-582-6129 |
最上会(もがみかい) |
第1・2・3金曜日 午後1時30分~3時30分 |
日の出町地区公民館 紅葉ヶ丘地区公民館 |
橋本(はしもと) 電話:090-6637-6291 |
民俗楽颯響(さっきょう) |
第1・2・3・4月曜日 (個人レッスンは随時) |
自宅稽古場(福岡県春日市須玖北9丁目) | 手島(てしま) 電話:080-5288-7109 |
若葉会 |
第1・2・3水曜日 午前9時30分~11時30分 |
ふれあい文化センター | 吉田(よしだ) 電話:090-9600-1997 |
春日市謡曲連盟
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
観世流岡本有志会(かんぜりゅう) |
第1・3火曜日 午後2時~4時 |
岡本地区公民館 |
川崎(かわさき) 電話:090-8915-8397 |
春日市吟詠剣詩舞連盟
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
亀井神道流隆陽会(かめいしんとうりゅうりゅうゆかい) |
月2回 午後1時から3時30分 |
下白水北地区公民館 |
山口(やまぐち) 電話:090-2088-1729 |
筑前流吟遊会(ちくぜんりゅうぎんゆうかい) |
金曜日 午後1時~3時30分 |
白水池地区公民館 |
岩橋(いわはし) 電話:090-2088-2857 |
(社)日本詩吟学院春日岳風会(にほんしぎんがくいんかすががくふうかい) |
|
千歳町地区公民館 他 |
佐藤(さとう) 電話:090-6639-4530 |
徹峰会(てつぽうかい) |
月2回 午後1時30分~3時30分 |
指導者自宅 |
武末(たけすえ) 電話:090-9560-7303 |
凜陽会(りんようかい) |
火曜日、木曜日 午後2時~4時 |
福岡市内 |
岸(きし) 電話:090-9607-1811 |
春日市三曲協会
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
和楽(わらく)(箏、三絃(さんげん)) | 随時 | 光町地区公民館 | 岡部(おかべ) 電話:092-501-3647 |
藍乃会(あいのかい)(箏、三絃、尺八) | 随時 | 稽古場(福岡県春日市日の出町)他 | 立川(たちかわ) 電話:092-501-7844 |
花音(かのん)(箏、三絃、尺八) |
月曜日 午後1時~4時 |
光町地区公民館 | 遠藤(えんどう) 電話:092-573-0827 |
韻タレスト(いんたれすと)(箏、三絃、尺八) |
随時 |
須玖南地区公民館 | 那須(なす) 電話:090-2859-9599 |
春日遊音(かすがゆうおん) | 問い合わせてください | 問い合わせてください |
宿久(やどひさ) 電話:080-3184-6730 |
春日市社交ダンス同好会
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
キャッツ |
第1・3金曜日 午後1時~3時 |
いきいきプラザ | 吉川(よしかわ) 電話:092-592-9857 |
M&Kダンスサークル |
第1・3水曜日 第1土曜日 午前10時~正午 |
天神山地区公民館 昇町地区公民館 |
松本(まつもと) 電話:090-1922-6649 |
スコティッシュ・フローラ | 日曜日(月2回) 午後1時~4時 |
ふれあい文化センター | 谷本(たにもと) 電話:090-9584-3768 |
春日市ダンス連盟
団体名 |
活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
ゴールデンキッズ(ジャズヒップホップ・フリースタイル) |
火曜日 午後5時~7時 |
春日東小学校 ドリームホール | 杉山(すぎやま) 電話:090-6891-1656 |
水曜日 午後7時30分~8時30分 |
総合スポーツセンター | 杉山(すぎやま) 電話:090-6891-1656 |
|
金曜日 午後5時~7時 |
春日南小学校 多目的ホール | 杉山(すぎやま) 電話:090-6891-1656 |
フラ・タヒチ連盟
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
フラ・タヒチアンダンス ティマテア |
月~土曜日 午前10時~午後10時の間 ※ 詳細は問い合わせてください。 |
スタジオ(福岡県春日市上白水4-40) | 古川(ふるかわ) 電話:090-1191-0077 |
フラ・ハラウ・モーハラ NOBUKO |
|
いきいきプラザ、ふれあい文化センター | 長島(ながしま) 電話:092-571-5018 |
プア レフア フラ&タヒチ(スロー) |
水曜日(月3回) 午前9時~正午 ※ 初級・上級 |
ふれあい文化センター | 林(はやし) 電話:090-9476-6836 |
手話ダンス同好会
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
ポコ・ア・ポコ | 毎月2回 | 市内地区公民館 | 中村(なかむら) 電話:090-9478-7201 |
ゴスペル連盟
団体名 | 活動日時 | 活動場所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
春日ゴスペル愛好会 シェルブレイクス
|
金曜日 午後7時30分~9時30分 |
春日原小学校 ふれあい文化センター |
清田(きよた) 電話:090-5942-3109 |
ミュージックサークル
団体名 |
活動日時 |
活動場所 |
連絡先 |
---|---|---|---|
わがまち音楽愛好会
|
不定期 |
ふれあい文化センター | 宮﨑(みやざき) 電話:080-3942-8400 |
混声かすが音楽愛好会 |
日曜日(隔週) 午前10時~正午
|
ふれあい文化センター |
大津(おおつ) 電話:090-4580-6004 |
シニアの音楽くらぶ |
金曜日 午前9時45分~11時45分 |
ふれあい文化センター |
四ッ谷(よつや) 電話:080-3944-4283 |
問い合わせ先
春日市文化協会(福岡県春日市大谷6-24 ふれあい文化センター旧館2階)
電話:092-502-0501(ファクス兼用)
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ課 文化担当
〒816-0831
福岡県春日市大谷6-24
ふれあい文化センター旧館1階
電話:092-575-4121
ファクス:092-593-7380
文化スポーツ課 文化担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク