銀行振込などで公売保証金を納付する場合
ページID:1008935 更新日 令和3年7月1日
納付方法
- 銀行振込などで公売保証金を納付する場合は、あらかじめ春日市が指定した物件の場合のみとなります。
- KSI官公庁オークションでの表示画面のとおりに納付手続きを進めてください。
提出書類
- 銀行振込などで公売保証金を納付する場合は、公売参加仮申し込みを行った後、「公売保証金納付申込書兼支払請求書兼口座振替依頼書」に必要事項を記入して、春日市に書留郵便にて送付してください。
- 春日市が「公売保証金納付申込書兼支払請求書兼口座振替依頼書」を確認後、記入されたメールアドレスに電子メールで公売保証金納付方法を案内します。
- 当該電子メールに従って、銀行振込、現金書留(50万円以下の場合のみ)、郵便為替、直接持参のいずれかで公売保証金を納付してください。
注意事項
- 銀行口座への振込により公売保証金を納付する場合は、春日市が納付を確認できるまで3開庁日程度要することがあります。
- 原則として、入札開始2開庁日前までに春日市が公売保証金の納付を確認できない場合、入札することができません。
- 現金書留による送付または直接持参により公売保証金を納付する場合、現金もしくは銀行振出の小切手(福岡手形交換所管内のもので、かつ振出日から起算して8日を経過していないものに限る)で春日市に納付してください。
- 郵便為替により公売保証金を納付する場合、郵便為替証書は、発行日から起算して175日を経過していないものに限ります。
- 銀行振込の際の振込手数料や現金書留の郵送料などは公売参加者などの負担となります。
- 代理人に公売参加の手続きをさせる場合、代理人は「公売保証金納付書兼支払請求書兼口座振替依頼書」に公売参加者の住所および氏名など並びに代理人であることを明記した上で、代理人名で公売保証金を納付してください。
- 落札できなかった場合や入札に参加しなかった場合は、「公売保証金納付書兼支払請求書兼口座振替依頼書」に記載の口座へ返還します。返還までに4週間程度かかる場合があります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
収納課 収納推進担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-584-1140
ファクス:092-584-1141
収納課 収納推進担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク