中間申告・予定申告(法人市民税)
ページID:1013733 更新日 令和6年1月31日
対象の法人
次の全ての事由に該当する法人は、中間申告か予定申告をする必要があります。
- 事業年度が6カ月を超える。
- 次の計算式によって算出した額が10万円を超える。
前事業年度の法人税額×6÷前事業年度の月数 - 公共法人や公益法人等でない。
たとえば、前事業年度が12カ月の普通法人は、前事業年度の法人税額が20万円を超えている場合、中間申告か予定申告が必要です。
申告・納付期限
事業年度開始の日以後6カ月を経過した日から2カ月以内
納付税額
均等割額と法人税割額の合計額
均等割額
年間税額×算定期間中に事務所などを有していた月数÷12
資本金等の額 |
年間税額 春日市内の従業員数が50人超 |
年間税額 春日市内の従業員数が50人以下 |
---|---|---|
50億円超 |
360万円 |
49万2,000円 |
10億円超50億円以下 |
210万円 |
49万2,000円 |
1億円超10億円以下 |
48万円 |
19万2,000円 |
1,000万円超1億円以下 |
18万円 |
15万6,000円 |
1,000万円以下 |
14万4,000円 |
5万円 |
※ 判定基準日は次のとおりです。
- 資本金等の額:前事業年度の末日
- 従業員数:事業年度開始から6カ月を経過した日の前日
法人税割額
前事業年度の法人税割額×6÷前事業年度の月数
様式のダウンロード
-
中間申告書(確定申告書に同じ) (PDF 265.6KB)
-
予定申告書 (PDF 276.6KB)
-
法人市民税納付書(印刷用) (PDF 127.5KB)
-
法人市民税納付書(入力用) (Excel 83.0KB)
郵送の場合の申請先
〒816-8501 福岡県春日市原町3-1-5
春日市役所 税務課市民税担当
※ 郵送申請で控えが必要な場合は、控えと併せて、切手を貼り付けた返信用封筒を同封してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
税務課 市民税担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-981-0113
ファクス:092-584-1141
税務課 市民税担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク