親子で夏休みコンポスト講座

ページID:1012340  更新日 令和7年5月28日

イベントカテゴリ: 子ども・子育て 環境 講演講座

家庭から出る生ごみから、微生物の力で、栄養たっぷりの堆肥を作るコンポストの講習会を行います。

講座では、ダンボール箱を使わず、おしゃれなバッグを使用します。

密閉性が高く、においも気になりにくいため、キッチンやベランダに置いて、繰り返し使用できます。

この機会に、親子で資源の循環について学んでみませんか。

開催日

令和7年7月12日(土曜日) 、8月9日(土曜日)

※ 2回とも受講してください。

開催時間

午後1時30分~3時

対象

春日市内に居住する小学生とその保護者

開催場所

春日市役所 大会議棟1階 大会議室

内容
  • 令和7年7月12日(土曜日)
    導入編:コンポストの紹介、堆肥の作り方など
  • 令和7年8月9日(土曜日) フォローアップ編:堆肥づくりを実践しての疑問点解決、できた堆肥の使い方など
申込締切日

令和7年7月4日(金曜日)

申込

必要

定員

10組(申込先着順)

材料購入費

1組2,800円

※ LFCコンポスト自由研究セット(バッグ、基材、子ども用LFCハンドブック、温度計)代です。

※ 申込後のキャンセルについては、費用を負担していただく場合があります。

講師
NPO法人循環生活研究所
持ってくるもの
筆記用具、スコップ、はさみ、生ごみ(両手にのるくらいの量)
申込期間
令和7年6月1日(日曜日)~7月4日(金曜日)
申込方法

申し込みフォームで、以下の内容を入力する。(フォームが使えない場合は電話可)

  • 保護者の氏名
  • 子どもの氏名(きょうだい可)
  • 子どもの学年
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
申し込みフォーム
写真:LFCコンポスト(バッグなど)
LFCコンポスト自由研究セットを初回受講後に渡します。
夏休みの自由研究としても取り組めます。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

環境課 ごみ減量担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所3階
電話:092-584-1124
ファクス:092-584-1147
環境課 ごみ減量担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク