更年期からの骨粗しょう症予防教室
ページID:1015786 更新日 令和7年4月17日
イベントカテゴリ: 健康 講演講座
- 開催日
-
令和7年6月18日(水曜日) 、7月2日(水曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時30分 まで
7月2日は骨密度測定があるため、午後1時に来てください。
- 対象
-
市民
40歳から69歳の女性
2回とも参加できる人 - 開催場所
-
いきいきプラザ 2階 健康指導室(福岡県春日市昇町1-120)
- 内容
骨がもろくなる「骨粗しょう症」は、エストロゲン(女性ホルモン)が低下すると発症しやすくなります。50歳前後の更年期を境に骨密度が急激に減少し始めるので注意が必要です。
強い骨づくりの知識と実践方法について学んでみませんか。
- 申込締切日
-
令和7年6月10日(火曜日)
- 申込
-
必要
- 演題・テーマ
- 更年期からの骨粗しょう症予防教室
- 講師
-
6月18日(水曜日)
福岡徳洲会病院 飯田 信也(いいだ しんや)さん (総合診療科部長 医師)
7月2日(水曜日)
(1)株式会社 新生堂薬局 (管理栄養士)
(2)吉田 康一(よしだ こういち)さん (健康運動実践指導者)
- 定員
- 30人
- 費用
- 無料
- 託児
- なし
- 持ってくるもの
-
筆記用具、飲み物
7月2日は動きやすい服装で参加してください。
- 申込方法
-
申込フォームから申し込むか、電話で氏名、生年月日、電話番号を伝える
※ 申込フォームからの申し込みの場合、7日過ぎても返信がない場合は電話で問い合わせてください。
- 申込フォーム
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
健康課 健康づくり担当
〒816-0851
福岡県春日市昇町1-120
いきいきプラザ2階
電話:092-501-1134
ファクス:092-501-1135
健康課 健康づくり担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク