春日市議会の個人情報保護に関する取り組み

ページID:1015223  更新日 令和7年4月8日

春日市議会の個人情報の保護に関する条例とは

春日市議会における個人情報の適正な取り扱いに関し必要な事項を定めるとともに、議会が保有する個人情報の開示、訂正および利用停止を求める個人の権利を明らかにすることにより、議会の事務の適正かつ円滑な運営を図りつつ、個人の権利利益を保護することを目的としています。

個人情報とは

生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述などにより特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいいます。

保有個人情報とは

議会の事務局の職員が職務上作成し、または取得した個人情報で、職員が組織的に利用するものとして、議会が保有しているものをいいます。(ただし、公文書に記録されているものに限る。)

保有個人情報の開示請求

電子申請による開示請求が可能です。電子申請の場合は以下のリンクから申請してください。

個人情報ファイル簿の作成および公表について

個人情報ファイルとは、議会が保有している個人情報の集合体であって、保有個人情報を検索できるよう体系的に構成したものです。

個人情報ファイル簿とは、個人情報ファイルの名称、利用目的、情報の収集方法、記録項目などを記載した帳簿です。

春日市議会の個人情報の保護に関する条例(以下「条例」という。)第17条第1項に、個人情報ファイル簿を公表しなければならないと規定しています。

また、条例第17条第2項には前項の規定を運用しないとする規定もあります。

  • 議員や元議員、議会事務局や元議会事務局職員の人事などに関するもの
  • 試験的なものや、1年以内に消去することとなるもの
  • 資料などの送付や業務連絡のために利用する送付先や連絡先などの情報
  • 学術研究のために作成または取得し、学術研究のために利用されるもの
  • 1,000人未満の個人情報によるもの など

なお、春日市議会の個人情報ファイル簿については、条例第17条第2項に該当するもののみで、公表すべきものはありません。

施行状況の公表

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

議事課 議事担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所議会棟1階
電話:092-584-1113
ファクス:092-584-1146
議事課 議事担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク