春日市障害者福祉長期行動計画検討協議会 附属機関詳細
ページ番号1002786 更新日 令和元年12月25日
- 設置目的
- 春日市障害者福祉長期行動計画の見直しに当たり、必要な調査、研究および検討を行うため
- 設置根拠
- 春日市障害者福祉長期行動計画検討協議会設置条例(平成12年条例第24号)第1条
- 所掌事務
-
- 計画見直しのための調査、研究および検討を行うこと
- その他計画の見直しに必要な事項に関すること
- 組織の構成
- 学識経験者・医療および福祉関係団体が推薦する者、市民
- 委員定数
- 11人以内 ※ 加えて今回は助言者を1人追加します。
- 委員任期
- 次のとおり
- 担当所管
- 春日市役所 健康福祉部 福祉支援課(障がい担当)
電話:092-584-1127
ファクス:092-584-1154
春日市障害者福祉長期行動計画検討協議会 委員名簿
氏名 |
選出区分 |
任期 |
---|---|---|
山﨑 安則(やまさき やすのり)学校法人 筑紫女学園大学教授 | 学識経験者 | 令和元年7月22日~令和2年3月31日 |
髙野 一宏(たかの かずひろ)福岡県児童相談所相談第二課長 | 医療及び福祉関係団体が推薦する者 | 令和元年7月22日~令和2年3月31日 |
相川 一美(あいかわ かずみ)春日市身体障害者福祉協会副会長 | 医療及び福祉関係団体が推薦する者 | 令和元年7月22日~令和2年3月31日 |
茨木 喜代子(いばらぎ きよこ)手をつなぐ育成会かすが会員 | 医療及び福祉関係団体が推薦する者 | 令和元年7月22日~令和2年3月31日 |
椛島 和幸(かばしま かずゆき)筑紫地域精神障害者家族会五筑会春日支部世話人 | 医療及び福祉関係団体が推薦する者 | 令和元年7月22日~令和2年3月31日 |
白水 清(しろうず きよし)社会福祉法人 春日市社会福祉協議会地域福祉課長 | 医療及び福祉関係団体が推薦する者 | 令和元年7月22日~令和2年3月31日 |
辻 誓子(つじ せいこ)社会福祉法人 はるかぜ福祉会相談支援専門員 | 医療及び福祉関係団体が推薦する者 | 令和元年7月22日~令和2年3月31日 |
熊谷 紀子(くまがい のりこ)福岡プライマリケア訪問看護ステーション代表取締役 | 医療及び福祉関係団体が推薦する者 | 令和元年7月22日~令和2年3月31日 |
垣田 大州(かきた おおしゅう)医療法人 西江こころのクリニックサービス管理責任者 | 医療及び福祉関係団体が推薦する者 | 令和元年7月22日~令和2年3月31日 |
金山 ふみ(かなやま ふみ)特定非営利活動法人 ワーカーズコープ筑紫エリアマネージャー | 医療及び福祉関係団体が推薦する者 | 令和元年7月22日~令和2年3月31日 |
白水 成美(しろうず なるみ)市民公募 | 市民 | 令和元年7月22日~令和2年3月31日 |
春日市障害者福祉長期行動計画検討協議会 助言者
氏名 |
選出区分 |
任期 |
---|---|---|
廣田 茂忠(ひろた しげただ)自治会長 | 助言者 | 令和元年8月30日~令和2年3月31日 |
このページに関するお問い合わせ
福祉支援課 障がい福祉担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-584-1127
ファクス:092-584-1154
福祉支援課 障がい福祉担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク