高齢化率の推移
ページ番号1003417 更新日 令和4年5月18日
基準日(3月末現在) | 65~69歳 | 70~74歳 | 75~79歳 | 80歳以上 | 65歳以上合計 | 春日市総人口 | 春日市 | 福岡県(4月1日現在) | 国(10月1日現在) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
昭和58年 |
1,515人 |
1,188人 |
804人 |
656人 |
4,163人 |
70,760人 |
5.88% |
- |
- |
昭和59年 |
1,564人 |
1,288人 |
836人 |
710人 |
4,398人 |
72,616人 |
6.06% |
- |
- |
昭和60年 |
1,601人 |
1,321人 |
883人 |
778人 |
4,583人 |
74,649人 |
6.14% |
- |
10.3% |
昭和61年 |
1,683人 |
1,379人 |
940人 |
832人 |
4,834人 |
76,305人 |
6.34% |
- |
- |
昭和62年 |
1,784人 |
1,434人 |
982人 |
914人 |
5,114人 |
78,552人 |
6.51% |
- |
- |
昭和63年 |
1,924人 |
1,460人 |
1,067人 |
981人 |
5,432人 |
80,641人 |
6.74% |
- |
- |
平成元年 |
2,076人 |
1,503人 |
1,137人 |
1,055人 |
5,771人 |
83,716人 |
6.89% |
- |
- |
平成2年 |
2,264人 |
1,537人 |
1,184人 |
1,130人 |
6,115人 |
87,177人 |
7.01% |
- |
12.1% |
平成3年 |
2,361人 |
1,606人 |
1,252人 |
1,231人 |
6,450人 |
89,271人 |
7.23% |
- |
- |
平成4年 |
2,529人 |
1,703人 |
1,283人 |
1,311人 |
6,826人 |
91,203人 |
7.48% |
13.2% |
13.1% |
平成5年 |
2,686人 |
1,801人 |
1,313人 |
1,421人 |
7,221人 |
94,076人 |
7.68% |
13.6% |
13.6% |
平成6年 |
2,844人 |
1,957人 |
1,348人 |
1,527人 |
7,676人 |
96,734人 |
7.94% |
14.1% |
14.1% |
平成7年 |
3,093人 |
2,128人 |
1,333人 |
1,605人 |
8,159人 |
98,345人 |
8.30% |
14.5% |
14.5% |
平成8年 |
3,275人 |
2,198人 |
1,415人 |
1,700人 |
8,588人 |
99,131人 |
8.66% |
15.1% |
15.1% |
平成9年 |
3,512人 |
2,344人 |
1,506人 |
1,784人 |
9,146人 |
100,429人 |
9.11% |
15.6% |
15.7% |
平成10年 |
3,828人 |
2,469人 |
1,619人 |
1,908人 |
9,824人 |
101,821人 |
9.65% |
16.1% |
16.2% |
平成11年 |
3,955人 |
2,675人 |
1,739人 |
1,970人 |
10,339人 |
103,676人 |
9.97% |
16.5% |
16.7% |
平成12年 |
4,090人 |
2,918人 |
1,906人 |
2,033人 |
10,947人 |
104,982人 |
10.43% |
17.0% |
17.4% |
平成13年 |
4,264人 |
3,055人 |
2,021人 |
2,172人 |
11,512人 |
105,783人 |
10.88% |
17.6% |
18.0% |
平成14年 |
4,327人 |
3,284人 |
2,118人 |
2,353人 |
12,082人 |
106,897人 |
11.30% |
18.0% |
18.5% |
平成15年 |
4,460人 |
3,586人 |
2,212人 |
2,551人 |
12,809人 |
108,089人 |
11.85% |
18.5% |
19.0% |
平成16年 |
4,550人 |
3,695人 |
2,375人 |
2,760人 |
13,380人 |
108,677人 |
12.31% |
18.9% |
19.5% |
平成17年 |
4,618人 |
3,845人 |
2,579人 |
2,941人 |
13,983人 |
109,682人 |
12.75% |
19.3% |
20.0% |
平成18年 |
4,794人 |
4,020人 |
2,720人 |
3,116人 |
14,650人 |
109,790人 |
13.34% |
19.8% |
20.8% |
平成19年 |
4,994人 |
4,053人 |
2,941人 |
3,335人 |
15,323人 |
109,333人 |
14.01% |
20.4% |
21.5% |
平成20年 |
5,096人 |
4,145人 |
3,220人 |
3,538人 |
15,999人 |
109,200人 |
14.65% |
20.9% |
22.1% |
平成21年 |
5,331人 |
4,234人 |
3,313人 |
3,794人 |
16,672人 |
109,045人 |
15.29% |
21.4% |
22.7% |
平成22年 |
5,437人 |
4,313人 |
3,465人 |
4,042人 |
17,257人 |
109,426人 |
15.77% |
21.8% |
23.0% |
平成23年 |
5,179人 |
4,515人 |
3,632人 |
4,249人 |
17,575人 |
109,442人 |
16.06% |
21.9% |
23.3% |
平成24年 |
5,346人 |
4,720人 |
3,675人 |
4,576人 |
18,317人 |
110,283人 |
16.61% |
22.4% |
24.1% |
平成25年 |
5,791人 |
4,818人 |
3,762人 |
4,927人 |
19,298人 |
111,045人 |
17.38% |
23.2% |
25.1% |
平成26年 |
6,294人 |
5,038人 |
3,856人 |
5,190人 |
20,378人 |
111,663人 |
18.25% |
24.1% |
26.0% |
平成27年 |
6,876人 |
5,110人 |
3,952人 |
5,534人 |
21,472人 |
112,452人 |
19.09% |
25.0% |
26.7% |
平成28年 |
7,484人 |
4,867人 |
4,147人 |
5,798人 |
22,296人 |
112,762人 |
19.77% |
25.7% |
27.3% |
平成29年 |
7,608人 |
4,993人 |
4,361人 |
6,093人 |
23,055人 |
112,777人 |
20.44% |
26.2% |
27.7% |
平成30年 |
7,416人 |
5,420人 |
4,393人 |
6,395人 |
23,624人 |
113,042人 |
20.90% |
26.7% |
28.1% |
平成31年 |
7,163人 |
5,925人 |
4,546人 |
6,591人 |
24,225人 |
113,157人 |
21.41% |
27.1% |
28.4% |
令和2年 |
6,825人 |
6,425人 |
4,608人 |
6,893人 |
24,751人 |
113,267人 |
21.85% |
27.4% |
28.8% |
令和3年 |
6,603人 |
7,006人 |
4,360人 |
7,341人 |
25,310人 |
113,230人 |
22.35% |
27.7% |
|
令和4年 |
6,425人 |
7,064人 |
4,522人 |
7,684人 |
25,695人 |
112,737人 |
22.79% |
27.9% |
|
※ 表中の単位「%」は「パーセント」を表す。
このページに関するお問い合わせ
高齢課 高齢者支援担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-558-1205
ファクス:092-584-3090
高齢課 高齢者支援担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク