男女別地区別高齢化率(令和7年5月末現在)
ページID:1016407 更新日 令和7年8月18日
令和7年5月末現在の春日市高齢化率:23.99パーセント
行政区 性別 | 65~69歳 | 70~74歳 | 75~79歳 | 80~84歳 | 85歳以上 | 0歳以上全人口計 |
---|---|---|---|---|---|---|
岡本 男性 |
58人 |
58人 |
53人 |
27人 |
27人 |
1,039人 |
岡本 女性 |
60人 |
48人 |
55人 |
40人 |
71人 |
1,009人 |
岡本 合計 |
118人 |
106人 |
108人 |
67人 |
98人 |
2,048人 |
春日 男性 |
104人 |
98人 |
89人 |
51人 |
51人 |
2,123人 |
春日 女性 |
122人 |
133人 |
97人 |
66人 |
92人 |
2,216人 |
春日 合計 |
226人 |
231人 |
186人 |
117人 |
143人 |
4,339人 |
春日公園 男性 |
125人 |
143人 |
124人 |
41人 |
37人 |
2,055人 |
春日公園 女性 |
125人 |
161人 |
116人 |
60人 |
83人 |
2,100人 |
春日公園 合計 |
250人 |
304人 |
240人 |
101人 |
120人 |
4,155人 |
春日原 男性 |
127人 |
100人 |
100人 |
46人 |
57人 |
2,738人 |
春日原 女性 |
140人 |
141人 |
116人 |
90人 |
103人 |
3,055人 |
春日原 合計 |
267人 |
241人 |
216人 |
136人 |
160人 |
5,793人 |
春日原南 男性 |
83人 |
48人 |
44人 |
16人 |
21人 |
1,038人 |
春日原南 女性 |
66人 |
41人 |
45人 |
23人 |
29人 |
1,129人 |
春日原南 合計 |
149人 |
89人 |
89人 |
39人 |
50人 |
2,167人 |
上白水 男性 |
172人 |
162人 |
143人 |
81人 |
47人 |
2,872人 |
上白水 女性 |
171人 |
179人 |
171人 |
115人 |
129人 |
3,207人 |
上白水 合計 |
343人 |
341人 |
314人 |
196人 |
176人 |
6,079人 |
小倉 男性 |
135人 |
115人 |
97人 |
49人 |
57人 |
1,995人 |
小倉 女性 |
108人 |
112人 |
107人 |
101人 |
98人 |
2,021人 |
小倉 合計 |
243人 |
227人 |
204人 |
150人 |
155人 |
4,016人 |
小倉東 男性 |
34人 |
36人 |
54人 |
34人 |
18人 |
634人 |
小倉東 女性 |
42人 |
55人 |
63人 |
29人 |
24人 |
705人 |
小倉東 合計 |
76人 |
91人 |
117人 |
63人 |
42人 |
1,339人 |
大谷 男性 |
142人 |
110人 |
87人 |
59人 |
56人 |
1,902人 |
大谷 女性 |
129人 |
132人 |
104人 |
73人 |
110人 |
1,980人 |
大谷 合計 |
271人 |
242人 |
191人 |
132人 |
166人 |
3,882人 |
桜ヶ丘 男性 |
99人 |
93人 |
86人 |
48人 |
51人 |
1,566人 |
桜ヶ丘 女性 |
95人 |
120人 |
122人 |
83人 |
128人 |
1,739人 |
桜ヶ丘 合計 |
194人 |
213人 |
208人 |
131人 |
179人 |
3,305人 |
白水池 男性 |
35人 |
45人 |
48人 |
30人 |
34人 |
641人 |
白水池 女性 |
44人 |
52人 |
54人 |
56人 |
54人 |
747人 |
白水池 合計 |
79人 |
97人 |
102人 |
86人 |
88人 |
1,388人 |
須玖南 男性 |
147人 |
133人 |
127人 |
65人 |
51人 |
2,527人 |
須玖南 女性 |
152人 |
153人 |
151人 |
121人 |
127人 |
2,707人 |
須玖南 合計 |
299人 |
286人 |
278人 |
186人 |
178人 |
5,234人 |
須玖北 男性 |
116人 |
129人 |
76人 |
58人 |
57人 |
2,114人 |
須玖北 女性 |
114人 |
132人 |
135人 |
85人 |
116人 |
2,293人 |
須玖北 合計 |
230人 |
261人 |
211人 |
143人 |
173人 |
4,407人 |
惣利 男性 |
52人 |
62人 |
72人 |
56人 |
42人 |
1,326人 |
惣利 女性 |
69人 |
75人 |
86人 |
73人 |
78人 |
1,548人 |
惣利 合計 |
121人 |
137人 |
158人 |
129人 |
120人 |
2,874人 |
宝町 男性 |
62人 |
65人 |
40人 |
32人 |
23人 |
1,279人 |
宝町 女性 |
66人 |
67人 |
60人 |
43人 |
41人 |
1,400人 |
宝町 合計 |
128人 |
132人 |
100人 |
75人 |
64人 |
2,679人 |
ちくし台 男性 |
53人 |
45人 |
53人 |
42人 |
45人 |
775人 |
ちくし台 女性 |
62人 |
65人 |
68人 |
57人 |
121人 |
933人 |
ちくし台 合計 |
115人 |
110人 |
121人 |
99人 |
166人 |
1,708人 |
千歳町 男性 |
66人 |
56人 |
47人 |
46人 |
29人 |
1,004人 |
千歳町 女性 |
73人 |
64人 |
59人 |
60人 |
78人 |
1,102人 |
千歳町 合計 |
139人 |
120人 |
106人 |
106人 |
107人 |
2,106人 |
天神山 男性 |
101人 |
114人 |
108人 |
52人 |
57人 |
1,658人 |
天神山 女性 |
108人 |
137人 |
134人 |
90人 |
120人 |
1,860人 |
天神山 合計 |
209人 |
251人 |
242人 |
142人 |
177人 |
3,518人 |
昇町 男性 |
140人 |
130人 |
110人 |
88人 |
60人 |
2,899人 |
昇町 女性 |
146人 |
161人 |
139人 |
109人 |
169人 |
3,184人 |
昇町 合計 |
286人 |
291人 |
249人 |
197人 |
229人 |
6,083人 |
光町 男性 |
43人 |
44人 |
35人 |
28人 |
21人 |
952人 |
光町 女性 |
50人 |
47人 |
50人 |
46人 |
44人 |
930人 |
光町 合計 |
93人 |
91人 |
85人 |
74人 |
65人 |
1,882人 |
日の出町 男性 |
77人 |
73人 |
73人 |
39人 |
32人 |
1,435人 |
日の出町 女性 |
86人 |
81人 |
94人 |
60人 |
63人 |
1,520人 |
日の出町 合計 |
163人 |
154人 |
167人 |
99人 |
95人 |
2,955人 |
松ヶ丘 男性 |
80人 |
75人 |
91人 |
84人 |
48人 |
2,164人 |
松ヶ丘 女性 |
75人 |
100人 |
111人 |
73人 |
87人 |
2,201人 |
松ヶ丘 合計 |
155人 |
175人 |
202人 |
157人 |
135人 |
4,365人 |
紅葉ヶ丘 男性 |
130人 |
190人 |
176人 |
110人 |
122人 |
2,248人 |
紅葉ヶ丘 女性 |
144人 |
223人 |
201人 |
125人 |
198人 |
2,472人 |
紅葉ヶ丘 合計 |
274人 |
413人 |
377人 |
235人 |
320人 |
4,720人 |
大和町 男性 |
28人 |
32人 |
16人 |
5人 |
12人 |
663人 |
大和町 女性 |
37人 |
20人 |
23人 |
21人 |
14人 |
641人 |
大和町 合計 |
65人 |
52人 |
39人 |
26人 |
26人 |
1,304人 |
若葉台東 男性 |
58人 |
41人 |
33人 |
26人 |
30人 |
980人 |
若葉台東 女性 |
56人 |
41人 |
46人 |
49人 |
65人 |
1,039人 |
若葉台東 合計 |
114人 |
82人 |
79人 |
75人 |
95人 |
2,019人 |
若葉台西 男性 |
76人 |
101人 |
70人 |
36人 |
38人 |
1,319人 |
若葉台西 女性 |
94人 |
92人 |
81人 |
62人 |
88人 |
1,478人 |
若葉台西 合計 |
170人 |
193人 |
151人 |
98人 |
126人 |
2,797人 |
弥生 男性 |
108人 |
104人 |
85人 |
49人 |
45人 |
1,379人 |
弥生 女性 |
123人 |
132人 |
113人 |
80人 |
93人 |
1,648人 |
弥生 合計 |
231人 |
236人 |
198人 |
129人 |
138人 |
3,027人 |
泉 男性 |
37人 |
31人 |
27人 |
23人 |
64人 |
520人 |
泉 女性 |
46人 |
50人 |
30人 |
54人 |
110人 |
663人 |
泉 合計 |
83人 |
81人 |
57人 |
77人 |
174人 |
1,183人 |
平田台 男性 |
57人 |
71人 |
80人 |
53人 |
29人 |
1,303人 |
平田台 女性 |
81人 |
91人 |
87人 |
55人 |
64人 |
1,389人 |
平田台 合計 |
138人 |
162人 |
167人 |
108人 |
93人 |
2,692人 |
下白水北 男性 |
96人 |
80人 |
106人 |
47人 |
46人 |
1,893人 |
下白水北 女性 |
107人 |
113人 |
115人 |
70人 |
80人 |
2,001人 |
下白水北 合計 |
203人 |
193人 |
221人 |
117人 |
126人 |
3,894人 |
下白水南 男性 |
101人 |
109人 |
72人 |
56人 |
49人 |
1,921人 |
下白水南 女性 |
114人 |
119人 |
105人 |
92人 |
100人 |
2,144人 |
下白水南 合計 |
215人 |
228人 |
177人 |
148人 |
149人 |
4,065人 |
塚原台 男性 |
43人 |
53人 |
60人 |
31人 |
33人 |
756人 |
塚原台 女性 |
39人 |
73人 |
60人 |
45人 |
62人 |
773人 |
塚原台 合計 |
82人 |
126人 |
120人 |
76人 |
95人 |
1,529人 |
白水ヶ丘 男性 |
82人 |
94人 |
71人 |
37人 |
20人 |
1,590人 |
白水ヶ丘 女性 |
89人 |
86人 |
95人 |
47人 |
48人 |
1,694人 |
白水ヶ丘 合計 |
171人 |
180人 |
166人 |
84人 |
68人 |
3,284人 |
サン・ビオ 男性 |
77人 |
68人 |
70人 |
26人 |
23人 |
1,121人 |
サン・ビオ 女性 |
94人 |
83人 |
57人 |
42人 |
38人 |
1,219人 |
サン・ビオ 合計 |
171人 |
151人 |
127人 |
68人 |
61人 |
2,340人 |
大土居 男性 |
57人 |
58人 |
50人 |
26人 |
23人 |
927人 |
大土居 女性 |
54人 |
63人 |
59人 |
33人 |
54人 |
994人 |
大土居 合計 |
111人 |
121人 |
109人 |
59人 |
77人 |
1,921人 |
陸上自衛隊 男性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
284人 |
陸上自衛隊 女性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
68人 |
陸上自衛隊 合計 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
352人 |
自衛隊病院 男性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
72人 |
自衛隊病院 女性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
11人 |
自衛隊病院 合計 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
83人 |
航空自衛隊 男性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
228人 |
航空自衛隊 女性 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
60人 |
航空自衛隊 合計 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
288人 |
総計 男性計 |
3,001人 |
2,966人 |
2,673人 |
1,597人 |
1,455人 |
53,940人 |
総計 女性計 |
3,181人 |
3,442人 |
3,209人 |
2,328人 |
2,979人 |
57,880人 |
総計 総合計 |
6,182人 |
6,408人 |
5,882人 |
3,925人 |
4,434人 |
111,820人 |
行政区 性別 | 前期高齢者(65~74歳) | 後期高齢者(75歳~) | 高齢者計(65歳~) | 高齢化率 |
---|---|---|---|---|
岡本 男性 |
116人 |
107人 |
223人 |
21.46% |
岡本 女性 |
108人 |
166人 |
274人 |
27.16% |
岡本 合計 |
224人 |
273人 |
497人 |
24.27% |
春日 男性 |
202人 |
191人 |
393人 |
18.51% |
春日 女性 |
255人 |
255人 |
510人 |
23.01% |
春日 合計 |
457人 |
446人 |
903人 |
20.81% |
春日公園 男性 |
268人 |
202人 |
470人 |
22.87% |
春日公園 女性 |
286人 |
259人 |
545人 |
25.95% |
春日公園 合計 |
554人 |
461人 |
1,015人 |
24.43% |
春日原 男性 |
227人 |
203人 |
430人 |
15.70% |
春日原 女性 |
281人 |
309人 |
590人 |
19.31% |
春日原 合計 |
508人 |
512人 |
1,020人 |
17.61% |
春日原南 男性 |
131人 |
81人 |
212人 |
20.42% |
春日原南 女性 |
107人 |
97人 |
204人 |
18.07% |
春日原南 合計 |
238人 |
178人 |
416人 |
19.20% |
上白水 男性 |
334人 |
271人 |
605人 |
21.07% |
上白水 女性 |
350人 |
415人 |
765人 |
23.85% |
上白水 合計 |
684人 |
686人 |
1,370人 |
22.54% |
小倉 男性 |
250人 |
203人 |
453人 |
22.71% |
小倉 女性 |
220人 |
306人 |
526人 |
26.03% |
小倉 合計 |
470人 |
509人 |
979人 |
24.38% |
小倉東 男性 |
70人 |
106人 |
176人 |
27.76% |
小倉東 女性 |
97人 |
116人 |
213人 |
30.21% |
小倉東 合計 |
167人 |
222人 |
389人 |
29.05% |
大谷 男性 |
252人 |
202人 |
454人 |
23.87% |
大谷 女性 |
261人 |
287人 |
548人 |
27.68% |
大谷 合計 |
513人 |
489人 |
1,002人 |
25.81% |
桜ヶ丘 男性 |
192人 |
185人 |
377人 |
24.07% |
桜ヶ丘 女性 |
215人 |
333人 |
548人 |
31.51% |
桜ヶ丘 合計 |
407人 |
518人 |
925人 |
27.99% |
白水池 男性 |
80人 |
112人 |
192人 |
29.95% |
白水池 女性 |
96人 |
164人 |
260人 |
34.81% |
白水池 合計 |
176人 |
276人 |
452人 |
32.56% |
須玖南 男性 |
280人 |
243人 |
523人 |
20.70% |
須玖南 女性 |
305人 |
399人 |
704人 |
26.01% |
須玖南 合計 |
585人 |
642人 |
1,227人 |
23.44% |
須玖北 男性 |
245人 |
191人 |
436人 |
20.62% |
須玖北 女性 |
246人 |
336人 |
582人 |
25.38% |
須玖北 合計 |
491人 |
527人 |
1,018人 |
23.10% |
惣利 男性 |
114人 |
170人 |
284人 |
21.42% |
惣利 女性 |
144人 |
237人 |
381人 |
24.61% |
惣利 合計 |
258人 |
407人 |
665人 |
23.14% |
宝町 男性 |
127人 |
95人 |
222人 |
17.36% |
宝町 女性 |
133人 |
144人 |
277人 |
19.79% |
宝町 合計 |
260人 |
239人 |
499人 |
18.63% |
ちくし台 男性 |
98人 |
140人 |
238人 |
30.71% |
ちくし台 女性 |
127人 |
246人 |
373人 |
39.98% |
ちくし台 合計 |
225人 |
386人 |
611人 |
35.77% |
千歳町 男性 |
122人 |
122人 |
244人 |
24.30% |
千歳町 女性 |
137人 |
197人 |
334人 |
30.31% |
千歳町 合計 |
259人 |
319人 |
578人 |
27.45% |
天神山 男性 |
215人 |
217人 |
432人 |
26.06% |
天神山 女性 |
245人 |
344人 |
589人 |
31.67% |
天神山 合計 |
460人 |
561人 |
1,021人 |
29.02% |
昇町 男性 |
270人 |
258人 |
528人 |
18.21% |
昇町 女性 |
307人 |
417人 |
724人 |
22.74% |
昇町 合計 |
577人 |
675人 |
1,252人 |
20.58% |
光町 男性 |
87人 |
84人 |
171人 |
17.96% |
光町 女性 |
97人 |
140人 |
237人 |
25.48% |
光町 合計 |
184人 |
224人 |
408人 |
21.68% |
日の出町 男性 |
150人 |
144人 |
294人 |
20.49% |
日の出町 女性 |
167人 |
217人 |
384人 |
25.26% |
日の出町 合計 |
317人 |
361人 |
678人 |
22.94% |
松ヶ丘 男性 |
155人 |
223人 |
378人 |
17.47% |
松ヶ丘 女性 |
175人 |
271人 |
446人 |
20.26% |
松ヶ丘 合計 |
330人 |
494人 |
824人 |
18.88% |
紅葉ヶ丘 男性 |
320人 |
408人 |
728人 |
32.38% |
紅葉ヶ丘 女性 |
367人 |
524人 |
891人 |
36.04% |
紅葉ヶ丘 合計 |
687人 |
932人 |
1,619人 |
34.30% |
大和町 男性 |
60人 |
33人 |
93人 |
14.03% |
大和町 女性 |
57人 |
58人 |
115人 |
17.94% |
大和町 合計 |
117人 |
91人 |
208人 |
15.95% |
若葉台東 男性 |
99人 |
89人 |
188人 |
19.18% |
若葉台東 女性 |
97人 |
160人 |
257人 |
24.74% |
若葉台東 合計 |
196人 |
249人 |
445人 |
22.04% |
若葉台西 男性 |
177人 |
144人 |
321人 |
24.34% |
若葉台西 女性 |
186人 |
231人 |
417人 |
28.21% |
若葉台西 合計 |
363人 |
375人 |
738人 |
26.39% |
弥生 男性 |
212人 |
179人 |
391人 |
28.35% |
弥生 女性 |
255人 |
286人 |
541人 |
32.83% |
弥生 合計 |
467人 |
465人 |
932人 |
30.79% |
泉 男性 |
68人 |
114人 |
182人 |
35.00% |
泉 女性 |
96人 |
194人 |
290人 |
43.74% |
泉 合計 |
164人 |
308人 |
472人 |
39.90% |
平田台 男性 |
128人 |
162人 |
290人 |
22.26% |
平田台 女性 |
172人 |
206人 |
378人 |
27.21% |
平田台 合計 |
300人 |
368人 |
668人 |
24.81% |
下白水北 男性 |
176人 |
199人 |
375人 |
19.81% |
下白水北 女性 |
220人 |
265人 |
485人 |
24.24% |
下白水北 合計 |
396人 |
464人 |
860人 |
22.09% |
下白水南 男性 |
210人 |
177人 |
387人 |
20.15% |
下白水南 女性 |
233人 |
297人 |
530人 |
24.72% |
下白水南 合計 |
443人 |
474人 |
917人 |
22.56% |
塚原台 男性 |
96人 |
124人 |
220人 |
29.10% |
塚原台 女性 |
112人 |
167人 |
279人 |
36.09% |
塚原台 合計 |
208人 |
291人 |
499人 |
32.64% |
白水ヶ丘 男性 |
176人 |
128人 |
304人 |
19.12% |
白水ヶ丘 女性 |
175人 |
190人 |
365人 |
21.55% |
白水ヶ丘 合計 |
351人 |
318人 |
669人 |
20.37% |
サン・ビオ 男性 |
145人 |
119人 |
264人 |
23.55% |
サン・ビオ 女性 |
177人 |
137人 |
314人 |
25.76% |
サン・ビオ 合計 |
322人 |
256人 |
578人 |
24.70% |
大土居 男性 |
115人 |
99人 |
214人 |
23.09% |
大土居 女性 |
117人 |
146人 |
263人 |
26.46% |
大土居 合計 |
232人 |
245人 |
477人 |
24.83% |
陸上自衛隊 男性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
陸上自衛隊 女性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
陸上自衛隊 合計 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
自衛隊病院 男性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
自衛隊病院 女性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
自衛隊病院 合計 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
航空自衛隊 男性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
航空自衛隊 女性 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
航空自衛隊 合計 |
人 |
人 |
人 |
0.00% |
総計 男性計 |
5,967人 |
5,725人 |
11,692人 |
21.68% |
総計 女性計 |
6,623人 |
8,516人 |
15,139人 |
26.16% |
総計 総合計 |
12,590人 |
14,241人 |
26,831人 |
23.99% |
このページに関するお問い合わせ
高齢課 高齢者支援担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-981-0115
ファクス:092-584-3090
高齢課 高齢者支援担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク