令和6年度春日市表彰の被表彰者
ページ番号1007377 更新日 令和6年10月28日
春日市は毎年、地域の発展や市民生活の向上に寄与した人や市民の模範となる人、文化・スポーツ活動で活躍した人などを表彰しています。
令和6年度の被表彰者は次のとおりです(敬称略)。
※ 特別職や委員については、現在は同じ職ではない場合があります。
※ 市のサイトポリシーに基づき、氏名の一部を常用漢字に置き換えて掲載しています。
自治功労表彰
佐伯 幸子 (さえき さちこ):春日市選挙管理委員会委員
自治表彰
- 鬼倉 美代子 (おにくら みよこ):春日市農業委員会委員
- 武末 善和 (たけすえ よしかず):春日市農業委員会委員
- 小出 秀雄 (こいで ひでお):春日市環境審議会委員
- 中山 裕文 (なかやま ひろふみ):春日市環境審議会委員
- 森 俊子 (もり としこ):春日市都市計画審議会委員
- 吉田 修作 (よしだ しゅうさく):春日市文化財専門委員等
- 古賀 広和 (こが ひろかず):消防団員
- 主藤 力 (すどう つとむ):消防団員
市民表彰
市民功労表彰
- 山本 丈樹 (やまもと たけき):学校薬剤師
- 白山 義章 (しらやま よしあき):保護司
- 平畑 稔 (ひらはた みのる):少年補導員
- 本山 好 (もとやま よしみ):少年補導員等
- 二階堂 整 (にかいどう ひとし):学校運営協議会委員
- 原田 美佐子 (はらだ みさこ):学校運営協議会委員
- 松永 實 (まつなが みのる):学校運営協議会委員
- 阿部 瑞穂 (あべ みずほ):学校運営協議会委員
- 御厨 國生 (みくりや くにお):自治会の代表者等
- 古賀 恭子 (こが きょうこ):春日市生活学校代表
- 福永 登美恵 (ふくなが とみえ):春日市子ども文庫・読書サークル連絡会会長及び副会長
- 桃北 清美 (ももきた きよみ):春日市レクリエーション協会会長
- 時枝 輝明 (ときえだ てるあき):保育園長
- 辻 忠明 (つじ ただあき):表具師
市民活動表彰
- 河野 貴子 (かわの たかこ):人命救助
- 髙津 裕紀 (たかつ ゆうき):人命救助
- 秦 みずき (はた みずき):人命救助
- 糸山 義行 (いとやま よしゆき):公園の清掃活動等
- 藤井 卓 (ふじい たかし):自治会の代表者及び地域の清掃活動等
- 岩本 晃 (いわもと あきら):こどもの見守り活動
- 大場 清隆 (おおば きよたか):こどもの見守り活動等
- 上田 勝典 (うえだ かつのり):こどもの見守り活動等
- 白糸 林太郎 (しらいと りんたろう):こどもの見守り活動等
- 杉本 賢典 (すぎもと けんすけ):こどもの見守り活動等
- ウト口見守り隊 (うとぐちみまもりたい):こどもの見守り活動
- 長田 武士 (ながた たけし):自治会の代表者及び子どもの見守り活動等
市民文化賞
- 外間 清子 (ほかま きよこ):琉球舞踊伝承者としての活躍
- 故 岩切 幹嘉 (いわきり みきよし):音楽によるまちづくりへの貢献
市民スポーツ賞
- 城島 葉子 (じょうじま ようこ):第37回全国ラージボール卓球大会
混合ダブルス120 第1位 - 米倉 千景 (よねくら ちかげ):第37回全国ラージボール卓球大会
女子シングルス50 第1位 - 中村 洋子 (なかむら ようこ):2023年全日本卓球選手権大会 マスターズの部 女子ローエイティ部門 第2位
- 宮原 なな佳 (みやはら ななか):第92回日本学生陸上競技対校選手権大会
女子10000m 第2位 第42回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会 7区 区間2位 - 松﨑 天晴 (まつざき てんせい):第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会 準優勝
- 吉市 勇都 (よしいち ゆうと):第26回全国ヤングクラブバレーボール大会 U-14男子 第3位
- 古賀 彩優 (こが あゆ):カラテドリームフェスティバル2023全国大会 小学3年生女子 重量級 第2位
- NPO法人 春日イーグルス (えぬぴーおーほうじんかすがいーぐるす):AFC スペシャルグラスルーツアワード2023 グラスルーツクラブ部門 金賞
- 春日リトルラガーズクラブ (かすがりとるらがーずくらぶ):ラグビーを通じたスポーツの普及、振興、青少年の健全育成及び国際交流の促進
このページに関するお問い合わせ
総務課 総務担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所2階
電話:092-981-0117
ファクス:092-584-1142
総務課 総務担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク