第52回春日市文化祭 芸能発表会出演団体
ページID:1014241 更新日 令和7年10月6日
イベントカテゴリ: 祭り・催し
春日市文化祭で行われる「芸能発表会」。
市内を拠点に活動している団体が、サンホールの舞台で日頃の活動の成果を発表します。
- 開催日
-
令和7年11月9日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時30分から午後3時まで(予定)
- 開催場所
-
サンホール
出演団体(プログラム順)
芸能発表会では、コーラス・ダンス・和太鼓など、さまざまなジャンルのステージが行われます。
第52回春日市文化祭「芸能発表会」には20団体が出演します。
1 チアダンススクール フルール
ジャンル
チアダンス
演目
- Black Magic(ブラック マジック)
- If I Can’t Have You(イフ アイ キャント ハブ ユー)
活動日/活動場所
毎週水曜日
- 1部 午後4時30分~午後5時30分
- 2部 午後5時45分~午後6時45分
総合スポーツセンター
連絡先
080-8369-6101
j-ueda@leifras.co.jp
代表者:上田(うえだ)
2 春日太鼓保存会
ジャンル
和太鼓
演目
テンポアップの掛け合いや和太鼓独特の打ち方を織り交ぜた演奏をします。
活動日/活動場所
- 木曜日(月2回)午後7時~午後10時
- 土曜日(月2回)午前9時30分~午前11時30分
ふれあい文化センター音楽スタジオ
連絡先
090-1367-9799 代表者:樋口(ひぐち)
3 社交ダンス同好会 キャッツ
ジャンル
社交ダンス
演目
- リッツ イッツ アップ
- タッチ アンド ゴー
活動日/活動場所
第1・3金曜日 午後1時~午後3時
いきいきプラザ
連絡先
080-5216-3193 代表者:吉川(よしかわ)
4 ラブリーフラ・ヒナノ
ジャンル
フラダンス
演目
- タイニー・バブルス
- メリア
活動日時/場所
第1~3水曜日 午後1時~午後2時30分
ふれあい文化センターリハーサル室2
5 J.Beans
ジャンル
キッズダンス
演目
- More(モア)
- オトノケ
活動日/活動場所
- 火曜日 午後5時~午後6時(小学生クラス)
- 金曜日(月3回) 午後6時30分~午後8時30分(小学5年生以上)
下白水南コミュニティセンター
連絡先
080-7004-0289 代表者:柴田(しばた)
6 さくらんぼファミリー
ジャンル
三味線
演目
- 会津磐梯山(あいづばんだいさん)
- 糸
- 赤とんぼ
活動日/活動場所
水曜日 午前10時~正午
岡本コミュニティ供用施設
連絡先
070-5497-2423 代表者:松本(まつもと)
7 学びすと春日カントリーダンス教室
ジャンル
カントリーダンス
演目
- Bad moon rising(バッド ムーン ライジング)
- Honey wake(ハニー ウェイク)
- Cotton field(コットン フィールド)
活動日/活動場所
第1・3水曜日 午後1時15分~午後2時45分
ふれあい文化センター大会議室
連絡先
080-2713-3055 代表者:小宮(こみや)
8 剣詩舞同好会
ジャンル
剣詩舞
演目
- 剣舞・楠公を詠ず(けんぶ・なんこうをえいず)
- 歌謡吟詠・鶴寿の舞(かようぎんえい・かくじゅのまい)
活動日/活動場所
第1・3木曜日 午前10時~正午
須玖南地区公民館
連絡先
090-5743-2913 代表者:椎原(しいはら)
9 コーロ・なぎのき
ジャンル
コーラス
演目
- 切手のない贈り物
- びわ
- 待つわ
活動日/活動場所
木曜日 午前9時40分~午前11時40分
ふれあい文化センター多目的室A
10 ラブリーフラ リーリア
ジャンル
フラダンス
演目
- Walked Into waikiki(ウォークド イントゥ ワイキキ)
- クウ ポリアフ
活動日/活動場所
第1・2・3水曜日 午前10時30分~正午
ふれあい文化センター
11 本條秀岱会
ジャンル
三味線
演目
- 米ぶし(秋田民謡)
- 北海の詩
活動日時/活動場所
火~土曜日 午前10時~午後9時
久原文化教室(いきいきプラザ横)
連絡先
092-581-8379 代表者:本條(ほんじょう)
12 チーム・マカロン
ジャンル
オカリナ
演目
- 花祭り
- いのちの歌
活動日
第1・3金曜日
ふれあい文化センター
連絡先
090-6892-4101 代表者:湯田(ゆだ)
13 レアレア オハナ
ジャンル
ハワイアンフラ
演目
- ザッツ ザ ハワイアン イン ミー
- ナヴィリヴィリ
- ポーライライ
活動日/活動場所
- 第2・4火曜日(火曜クラス)
- 第2・4水曜日(水曜クラス)
- 第1・3土曜日(ケイキクラス)
ふれあい文化センター
連絡先
090-9472-8744 代表者:西森(にしもり)
14 nico華音~かのん~
ジャンル
二胡合奏
演目
- ムーンリバー
- 川の流れのように
活動場所
ふれあい文化センター
15 POPPOシャーベット
ジャンル
オカリナ
演目
- 仕事はじめ
- カントリー・ロード
- やさしさに包まれたなら
活動日/活動場所
第1、3金曜日 午前9時45分~午前10時45分
ふれあい文化センター
16 ボーカルアンサンブル ジジロッティ
ジャンル
コーラス
演目
- あの素晴らしい愛をもう一度
- 手紙
活動日/活動場所
木曜日 午後1時~午後3時
桜ヶ丘地区公民館
連絡先
080-8524-6412 代表者:諸岡(もろおか)
17 民俗楽 颯響(立ち方 花柳素綾(はなやぎ もとあや)、藤間治太朗(ふじま はるたろう))
ジャンル
民謡アンサンブル
演目
- こきりこ節
- 越中おわら節
活動日/活動場所
火曜日 太鼓・銭太鼓
三味線 個別指導(曜日相談に応じます)
須玖北スタジオ
連絡先
080-5288-7109
Kasuga.minyou.renmei@gmail.com (春日市民謡連盟)
shamisen.2021.now@gmail.com(颯響)
代表者:手島(てしま)
18 ジャザサイズ
ジャンル
ダンスフィットネス
演目
- BAGGY BLACK JEANS(バギー ブラック ジーンズ)
- LIGHTS CAMERA ACTION(ライツ カメラ アクション)
- HEALING(ヒーリング)
活動日/活動場所
- 月曜日・水曜日 午前10時~午前11時
- 水曜日・金曜日 午後7時40分~午後8時40分
- 金曜日(小学生)午後6時10分~午後7時
総合スポーツセンター
連絡先
090-8837-9992 代表者:中村(なかむら)
19 うくれれぶ
ジャンル
ウクレレアンサンブル
演目
- The Entertainer(ジ エンターテーナー)
- In the Mood(インザムード)
- 銀河鉄道999
活動日/活動場所
- 第1金曜日 午後6時~午後10時
- 第2土曜日 午後6時~午後10時
春日市内
連絡先
090-8051-4445 代表者:渡辺(わたなべ)
20 GOLDEN☆KIDS
ジャンル
キッズダンス
演目
G.K MIX
活動場所
小学生
- 春日南小学校
- 春日東小学校
中学生
- 総合スポーツセンター
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ課 文化担当
〒816-0831
福岡県春日市大谷6-24
ふれあい文化センター旧館1階
電話:092-575-4121
ファクス:092-593-7380
文化スポーツ課 文化担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク
