第10回かすがエコ川柳コンクール

ページ番号1012639  更新日 令和5年9月4日

毎日のように家庭から出てくるごみは、春日市では地域のごみ収集業者が収集し、燃えるごみはクリーン・エネ・パーク南部に、燃えないごみは春日大野城リサイクルプラザに運んで、燃やしたり、リサイクルしたり、埋め立てたりして、生活環境に悪影響が出ないよう処理されています。

もし、ごみをきちんと分別しないまま出すと、作業員が怪我をしたり、処理の際にごみが爆発して工場での火事の原因になったりと、さまざまな事故につながります。

ごみをきちんと分別することで、安全にごみを収集することができ、その後のごみ処理工場でもごみ処理がスムーズに行われ、リサイクルなどが進めやすくなります。

ごみの分別について考えてもらうため、川柳を募集します。

募集テーマ

ごみの分別について

対象

春日市に住民登録している人

応募期限

令和5年10月27日(金曜日)必着

応募方法

必要事項(住所、氏名、生年月日、電話番号)と応募作品を記入し、はがき、封書、ファクスまたはEメールで応募してください。

※ 作品が入選した場合、個人名での発表を希望しない人は、本名と併せて必ずペンネームも明記してください。個人名で発表しても差し支えない場合は、ペンネームは不要です。

※ 応募は一人5作品までで、1通につき複数の作品を応募できます。

選考方法

1次選考

「啓発効果」、「親しみやすさ」、「ユーモア」の3項目について評価し、10作品程度を選出します。

最終選考

今後開催するイベントなどで、市民の皆さんの投票により優秀作品(4作品程度)および最優秀作品(1作品)を決定します。

結果発表

優秀作品は、令和6年2月1日号の市報「かすが」および市ウェブサイトで発表します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境課 ごみ減量担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所3階
電話:092-584-1124
ファクス:092-584-1147
環境課 ごみ減量担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク