令和6年能登半島地震への支援情報

ページ番号1013844  更新日 令和6年2月1日

義援金箱の設置

令和6年1月1日に発生した能登半島での地震による被災者を支援するため、 次のとおり義援金箱を設置します。

設置期間

令和6年1月4日(木曜日)から当面の間

設置場所・受付時間

春日市役所1階 情報公開コーナー前

午前8時30分~午後5時(土曜日・日曜日、祝日を除く。)

春日市いきいきプラザ

午前8時30分~午後5時

春日市ふれあい文化センター新館

午前9時~午後10時(毎週月曜日を除く)

春日市総合スポーツセンター1階

午前9時~午後10時(毎月第3月曜日を除く)

奴国の丘歴史資料館

午前9時~午後5時(毎月第3火曜日を除く)

災害見舞金の贈呈

令和6年能登半島地震により大きな被害を受けた石川県に対して、春日市は、令和6年1月26日に200万円の災害見舞金を贈呈しました。

被災者支援

春日市では、次のとおり被災者支援を実施しています。

被災者支援情報
分野 支援内容 担当課 電話番号 メールアドレス
住居関連
  • 市営住宅の提供
    令和6年能登半島地震により、住宅が全壊または半壊等の損害を受け居住が困難となった方に、一時避難として6カ月間(最長1年)家賃を無償で提供する。
    提供戸数3戸(2DK2戸・3DK1戸)
管財課 092-584-1119 kanzai@city.kasuga.fukuoka.jp
保健・医療関連
  • 国民健康保険および後期高齢者医療保険の取得および限度額認定証の発行
    被災地から市内に避難した人が、保険の加入や限度額認定証の交付を希望する場合、住民票がある市町村に問い合わせ確認をする。
国保医療課 092-584-1121 kokuho@city.kasuga.fukuoka.jp
保健・医療関連
  • 被保険者証の提示
    被保険者証を紛失あるいは、家庭に残したまま避難していることにより、保険医療機関に被保険者証などを提示できない場合は、氏名、生年月日、連絡先(電話番号等)、住所を申し立てることにより、受診できる。
国保医療課 092-584-1121 kokuho@city.kasuga.fukuoka.jp
保健・医療関連
  • 国民健康保険一部負担金免除および保険料の減免
    国民健康保険一部負担金の免除となる被保険者に対し、免除申請書を交付する。
    対象となる被保険者に対し、保険料(税)を減免する。
国保医療課 092-584-1121 kokuho@city.kasuga.fukuoka.jp
保健・医療関連 被災地から市内に避難した人が、住民票がある市町村から予防接種依頼書を取り寄せることができないが春日市で予防接種を希望する場合、春日市で予防接種依頼書を作成し、春日市予防接種実施医療機関で受けることができる。 健康課 092-501-1134 kenkou@city.kasuga.fukuoka.jp
福祉関連
  • 高齢者の総合相談
    被災地から市内に避難した高齢者に対して、保健・福祉・医療の総合相談対応を行う。
高齢課 092-584-1111 kaigo@city.kasuga.fukuoka.jp
福祉関連
  • 要介護高齢者などの施設入所等支援
    被災地から市内に避難した要介護高齢者などについて、介護保険に関する各施設(通所・ショートステイなどを含む。)で、定員を超えた受入れを可能とする。
高齢課 092-584-1111 kaigo@city.kasuga.fukuoka.jp
福祉関連
  • 要介護高齢者などの地域密着型サービスの利用支援
    被災地から市内に避難した要介護高齢者などが、春日市の地域密着型(介護予防)サービスを利用する場合は、速やかに利用できるよう柔軟な取扱いを行う。
高齢課 092-584-1111 kaigo@city.kasuga.fukuoka.jp
福祉関連
  • 要介護高齢者等の各種介護サービスの利用支援
    被災地から市内に避難した要介護高齢者などについては、居所における各種介護サービスの利用を支援する。
高齢課 092-584-1111 kaigo@city.kasuga.fukuoka.jp
福祉関連
  • 高齢者の福祉サービス・介護予防事業の利用支援
    被災地から市内に避難した高齢者については、必要に応じて春日市の高齢者福祉サービスおよび介護予防事業を利用できる。
高齢課 092-584-1111 kaigo@city.kasuga.fukuoka.jp
福祉関連
  • 要介護認定申請の支援
    被災地から市内に避難した高齢者が要介護認定を受ける場合、保険者である市町村と連絡調整し、速やかに認定調査を行うなど要介護認定申請を支援する。
高齢課 092-584-1111 kaigo@city.kasuga.fukuoka.jp
福祉関連
  • 介護保険サービス利用者負担の軽減・介護保険料の減免
    被災地から春日市に住所を移した高齢者が、被災のため介護保険サービスの利用者負担や介護保険料の負担が困難である場合は、必要に応じて軽減や減免措置を行う。
    春日市に住所が移されていない場合は、保険者である市町村への連絡など相談・支援を行う。
高齢課 092-584-1111 kaigo@city.kasuga.fukuoka.jp
福祉関連
  • 障がい者の総合相談
    被災地から市内に避難した人で、障がいがある人に対する保健・福祉・医療の総合相談対応を行う。
福祉支援課 092-584-1111 fukushi@city.kasuga.fukuoka.jp
福祉関連
  • 災害弔慰金、災害障害見舞金の支給
    災害による死亡者の遺族に対し、弔慰金を支給する。また、災害による負傷、疾病で精神または身体に著しい障害が出た場合、災害障害見舞金を支給する。
福祉支援課 092-584-1111 minsei@city.kasuga.fukuoka.jp
子ども・教育関連
  • 小学生の放課後児童クラブへの受入れ
    被災した児童が放課後などに保育が必要な場合、放課後などに安心して過ごすことができる場を提供するため、被災したことが確認できれば、利用決定および利用料金の補助について弾力的に対応する。
地域教育課 092-584-1111 syakai@city.kasuga.fukuoka.jp
 子ども・教育関連
  • 児童の保育所への受入れ
    被災地からの避難者が、「保育が必要な世帯」であれば、保育所の申し込みができる。ただし、定員の都合により、必ずしも入所できるわけではない。
    り災状況に応じて、保育料の一部減免を行う。
こども未来課 092-981-0119 kodomo@city.kasuga.fukuoka.jp
 子ども・教育関連
  • 児童生徒などの学校への受入れ
    被災地から市内に避難した児童生徒の就学機会を確保するため、住民票の異動がなくても市立小中学校に通学できるように、弾力的に対応する。
    また、学籍についても同様に弾力的に対応する。
学校教育課 092-584-1129 gakkou@city.kasuga.fukuoka.jp
 子ども・教育関連
  • 就学援助の申請手続き
    就学援助の申請に際し、被災地からの避難者であることが確認できれば、申請時の世帯の経済状況を勘案の上、認定について弾力的に対応する。
学校教育課 092-584-1129 gakkou@city.kasuga.fukuoka.jp
生活支援関連
  • 一般廃棄物処理手数料の減免
    被災地から市内に避難し、市内に新たに家を借りるまたは居住する人で、罹災証明書または被災証明書の提示などにより被災確認がとれる場合に限り、一般廃棄物処理手数料の減免(指定袋の配布)を行う。
    • 支援内容
      ごみ袋、種類ごと1袋ずつ無料配布する。(可燃大・中・小 各10枚ずつ、びんカン・陶器金属・ペットトレイ 各5枚)
環境課 092-584-1124 gomigen@city.kasuga.fukuoka.jp
生活支援関連
  • 家具などの支援
    被災地から市内に避難した人で、罹災証明書または被災証明書の提示などにより被災確認がとれ、物資の提供を希望する場合は、春日大野城リサイクルプラザにごみとして持ち込まれた再利用できるスチール家具、食器類、自転車を提供する(数に限りあり)。
    なお、自転車については、先着20台で1世帯1台まで。防犯登録料600円(税込)の自己負担が必要。
環境課 092-584-1124 gomigen@city.kasuga.fukuoka.jp
生活支援関連
  • 住民票などの発行手数料の免除
    春日市に転入し被災の申し出があった人が、春日市の住民票や戸籍などを生活再建を目的とし取得する際に手数料を免除する。転入時に申し出をしていない人については、り災証明書を提示した場合に手数料を免除する。
市民課 092-584-1120 simin@city.kasuga.fukuoka.jp
生活支援関連
  • 税務証明手数料の免除
    令和6年能登半島地震の被災者であるとり災証明書または被災証明書の提示などにより確認できた人が、生活再建を目的として税に関する証明書を取得する際に手数料を免除する。
税務課 092-981-0113 zeimu@city.kasuga.fukuoka.jp

このページに関するお問い合わせ

安全安心課 危機管理担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所3階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1143
安全安心課 危機管理担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク