施設利用
ページ番号1001773 更新日 令和5年8月23日
令和5年度の施設利用
コロナワクチン接種会場としていきいきプラザを使用するため、令和5年度の貸館の利用を一部停止します。
階数 | 施設名 | 令和5年度の貸館利用停止日時 |
---|---|---|
2階 | 多目的ホール |
火曜日・木曜日・金曜日:正午から午後9時30分まで 土曜日・日曜日:終日 |
2階 | 健康指導室 | 貸館を中止しています。 |
3階 |
多目的室1(旧 和室) |
火曜日・木曜日・金曜日:正午から午後9時30分まで 土曜日・日曜日:終日 |
3階 | 多目的室2(旧 会議室) |
貸館を中止しています。 |
3階 | 多目的室3(旧 視聴覚室) |
火曜日・木曜日・金曜日:正午から午後9時30分まで 土曜日・日曜日:終日 |
3階 | 栄養指導室 |
火曜日・木曜日・金曜日:正午から午後9時30分まで 土曜日・日曜日:終日 |
※ 多目的ホール、多目的室1、多目的室3、栄養指導室については、ワクチン接種を実施しない日が確定次第、予約を再開します。なお、予約再開の目安は各種調整に時間を要することから、該当月の2週間前頃となる予定です。
施設利用について
春日市いきいきプラザは、「市民の健康づくり支援・子育て環境の整備・保健福祉の向上」のために作られた施設です。この目的に沿った保健・福祉に関する活動団体に対し、春日市の事業を行っていない時間帯について、施設の貸し出しを行っています。
施設を利用するには、事前に申請をして、使用目的や継続利用が見込めるかなどの審査を受けて、団体登録を行う必要があります。詳しくは「手引き」を確認し、不明な点などは問い合わせてください。
対象団体
- 心身の健康づくりを目的とした軽運動・知識習得に取り組む団体
- 高齢者、障がい者支援および子育てなどの福祉を目的とした活動に取り組む団体
- 保健福祉ボランティアの支援を目的とした活動に取り組む団体
利用の手引き
各階見取り図
様式
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康課 健康づくり担当
〒816-0851
福岡県春日市昇町1-120
いきいきプラザ2階
電話:092-501-1134
ファクス:092-501-1135
健康課 健康づくり担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク