家庭児童相談員募集(会計年度任用職員)
ページ番号1009574 更新日 令和4年7月6日
業務内容
- 家庭児童相談室における18歳未満の子どもおよびその保護者に対する相談業務など(主に電話・面接・訪問による相談支援)
- 児童相談所や学校、関係機関との連絡調整や会議開催など
- 泣き声通告など、子どもの安全確認の訪問、面接の実施
対象
次の全ての条件を満たす人
- 次のいずれかの資格がある
- 児童福祉司
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 公認心理師
- 保健師
- 助産師
- 看護師
- 保育士
- 教員職員免許法に規定する普通免許状を有する人
- 社会福祉主事として、2年以上児童福祉事業に従事した人
- 臨床心理士
- パソコン(ワード・エクセル)操作ができる
- 普通自動車運転免許(AT限定可)を有する
任用期間
令和4年10月11日~令和5年3月31日
※ 勤務成績が良好の場合、再度任用されることがあります。
勤務日数
週5日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
勤務時間
午前8時30分~午後5時(途中45分の休憩あり)
※ 時間外勤務がある場合があります。
勤務場所
春日市子育て支援課(福岡県春日市昇町1-120 いきいきプラザ内)
募集人数
1人
給与
月額20万9,000円程度(地域手当含む)
※ 交通費、賞与があります。
その他
有給休暇、健康保険、厚生年金保険、雇用保険あり
※ 雇用保険は、退職手当の支給対象となった時点で被保険者資格を喪失します。
応募方法
令和4年9月9日(金曜日)までに、次の書類を提出する(郵送可)
- 春日市会計年度任用職員申込書
- 資格証などの写し
選考方法
一次:書類選考
二次:面接
※ 面接会場は、いきいきプラザ内を予定しています。
応募・問い合わせ先
春日市 子育て支援課 子育て支援担当
電話:092-584-1010
ファクス:092-501-0051
このページに関するお問い合わせ
子育て支援課 子育て支援担当
〒816-0851
福岡県春日市昇町1-120
いきいきプラザ1階
電話:092-584-1015
ファクス:092-501-0051
子育て支援課 子育て支援担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク