西鉄天神大牟田線(春日原~下大利)連続立体交差事業・西鉄春日原駅周辺整備事業
ページ番号1002738
春日原地区は、西鉄天神大牟田線春日原駅を中心に市の玄関口として商業施設の集積とともに、発展してきました。しかし、鉄道による市街地の分断によって、駅周辺の総合的発展が妨げられています。さらに踏切遮断による慢性化した交通渋滞や駐輪場不足などの問題により、中心市街地としての魅力が失われつつあります。
このことを受け、春日市は春日原駅周辺のまちづくりを進めるため、福岡県が施行する西鉄天神大牟田線(春日原~下大利)連続立体交差事業とあわせて駅周辺の道路や東西駅前広場の整備に取り組んでいます。
また、鉄道が高架化され、高架下に新たな空間が創出されます。新たに創出される高架下空間の利活用についても検討を進めていきます。
- 1 西鉄天神大牟田線(春日原~下大利)連続立体交差事業(高架化)
- 1-1 西鉄春日原駅新駅舎の外装デザインイメージ
- 2 西鉄春日原駅周辺整備事業
- 2-1 高架下有効利用の検討
- 2-2 西鉄春日原駅周辺整備事業のスケジュール
- 3 西鉄天神大牟田線(春日原~下大利)連続立体交差事業・西鉄春日原駅周辺整備事業に関するアンケート調査結果
関連情報
このページに関するお問い合わせ
道路管理課 道路建設担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所3階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1143
道路管理課 道路建設担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク