内訳書の提出について

ページID:1003954  更新日 令和7年6月25日

入札参加者は、次の要領で内訳書を作成して提出してください。
 ※ 入札資料において提出不要の指示がある場合は、提出は不要です。

  1. 入札書に記載する入札金額に対応した内訳書を1部作成し、提出してください。
  2. 仕様書に基づいて積算し、その合計金額が入札書記載金額と同じになるようにしてください。なお、内訳書に記載する積算項目は、任意とします。
  3. 内訳書の合計額には、消費税及び地方消費税の額を含めないでください。
  4. 内訳書の様式は、指定がない限りは任意とします。入札資料に指定の内訳書が添付されている場合は、必ずその様式を使用してください。
  5. 内訳書には、事業者名および記載責任者の職氏名を記入してください。なお、押印は不要です。
  6. 内訳書は、入札書と一緒に封入して提出ください。
  7. 一の入札案件で2回目の入札書を提出する際は、内訳書の添付は不要です。

留意事項

  1. 内訳書は、返却しません。
  2. 内訳書は、春日市情報公開条例(平成12年条例第40条)に基づく開示の対象となります。
  3. 次に該当する場合、入札は無効となります。
  • 入札書に内訳書が添付されていなかった場合(提出不要の指示があった場合を除く。)
  • 内訳書の合計額と入札書記載金額が不一致の場合

このページに関するお問い合わせ

財政課 契約担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1144
ファクス:092-584-1145
財政課 契約担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク