電子雑誌「旅色FO-CAL」春日市特集を公開
ページ番号1010739 更新日 令和4年9月21日
矢田 亜希子(やだ あきこ)さんが春日市の魅力を発信
市制50周年の機会に春日市の魅力を全国にPRすることにより、ポストコロナを見据えた春日市内における消費需要の拡大や移住定住の促進、ふるさと納税の寄附拡大を図ることを目的として、「旅色FO-CAL(フォーカル)」とのタイアップ企画で電子雑誌、紙冊子(フリーペーパー)およびPR動画を作成しました。
矢田 亜希子さん(女優)が春日市の“おいしい”をナビゲートします。
今回の企画では、まちの魅力的な飲食店やスポットを紹介していますが、春日市の魅力はそれだけではありません。福岡都心部へのアクセスが良く、都市基盤が充実している「都会的な便利さ、住みよさ」と公園やため池などの「緑豊かな自然」がちょうどよく同居しているまちです。
福岡県への移住を考えている人や福岡県へ来る予定がある人、ふるさと納税を検討中の人は、ぜひ春日市の魅力に触れてみてください。
旅色FO-CAL:株式会社ブランジスタメディア(東京都渋谷区)が発行。「ローカル旅の魅力を発掘すること」をコンセプトとした、無料で読める旅行電子雑誌。
電子雑誌「旅色FO-CAL」~福岡のガーデンシティ春日市のおいしい旅時間~
掲載内容
特集1 1泊2日でいく 春日市の“おいしい”まち巡り
女優の矢田亜希子さんがスペシャルナビゲーターとして、市内の飲食店やスポットに実際に訪れた様子を紹介しています。
特集2 福岡の名産も揃う 春日市の“いいもの”カタログ
春日市ならではの名産品と福岡グルメ、ふるさと納税返礼品などを紹介しています。
特集3 知れば知るほど暮らしたくなる 春日市の魅力
アクセスの良さやレジャースポット、子育てのしやすさなど住みやすいまちとして、春日市の魅力を紹介しています。
特集4 矢田 亜希子さんスペシャルインタビュー
普段の旅の話や実際に春日市を訪れた感想などを紹介しています。
YouTube配信動画
関連情報
このページに関するお問い合わせ
経営企画課 企画担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1133
ファクス:092-584-1145
経営企画課 企画担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク