スポーツフェスタ
ページ番号1007259 更新日 令和3年1月8日
「スポーツで活力あふれるまちづくり」実現を目標に、
- スポーツを通して運動に親しむきっかけづくり
- スポーツを通して体力・健康づくり
- スポーツを通して人と人の交流の場づくり
を目的として、毎年春日市総合スポーツセンターなどで開催しています。
当日参加できる競技もあります。ぜひ参加してください。
※ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、規模を縮小し、感染症対策を講じた上で開催します。また、状況により中止となる場合があります。
スポーツフェスタ~東京2020オリンピック聖火がやってくる!~
日時 | 令和3年2月13日(土曜日)午後2時~午後5時(受付:午後1時30分~4時30分) |
---|---|
会場 | 春日市総合スポーツセンター(福岡県春日市大谷6-28) |
内容 |
|
定員 | 200組(春日市内に居住している人、1組5人まで、申込多数の場合は抽選) |
参加申込方法 |
令和3年1月29日(金曜日)(消印有効)までに郵便かEメールで、参加者全員の郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を伝える。 ※ 当選者には、当選ハガキを送ります。 |
特別展示
内容 | 会場 | 時間 |
---|---|---|
東京2020オリンピック聖火展示 | サブアリーナ | 午後2時~5時 |
東京2020オリンピック聖火リレーパートナーブース | ||
東京1964オリンピック聖火リレーの写真展示 |
- 特別展示は、東京2020オリンピック聖火を活用して地域の元気を取り戻し、地方創生につなげていく取組を支援するとともに、オリンピック・ムーブメントの推進を図ることを目的に実施する「東京2020オリンピック聖火を活用した地方創生事業(総務省) 」に採択されたものです。
- 聖火は、常時点灯した状態で東京2020オリンピック聖火リレーランタンに格納し展示されます。
- 東京2020オリンピック聖火を直接見ることができる貴重な機会です。ぜひ来場してください。
スポーツ体験コーナー
内容 | 会場 | 時間 |
---|---|---|
ボルダリング | 1階ロビー | 午後2時~5時 |
バドミントン | メインアリーナ | |
卓球 | ||
体操 | ||
親子走り方教室 |
|
- 体験コーナーに参加する人は、室内用シューズ・外靴用の袋を持ってきてください。ラケットなどは準備しています。
中止したイベント
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のイベントを中止します。
期日 | イベント名 |
---|---|
令和2年9月5日(土曜日) |
相撲大会 |
令和2年9月12日(土曜日) | 小学生長縄跳び大会 |
令和2年10月4日(日曜日) |
自治会交流種目 |
令和2年10月10日(土曜日) |
ラグビーワールドカップ2019一周年記念イベント |
令和2年10月31日(土曜日) | カローリング大会 |
令和2年11月8日(日曜日) | スポーツ体験教室 |
令和2年11月22日(日曜日) |
走ろう大会 |
問い合わせ先
春日市スポーツフェスタ実行委員会事務局(春日市 健康スポーツ課 スポーツ担当)
住所:〒816-0831 福岡県春日市大谷6-28
電話:092-571-3247
ファクス:092-571-3305
メールアドレス:sports@city.kasuga.fukuoka.jp
このページに関するお問い合わせ
健康スポーツ課 スポーツ担当
〒816-0831
福岡県春日市大谷6-28
総合スポーツセンター内
電話:092-571-3247
ファクス:092-571-3305
健康スポーツ課 スポーツ担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク