差押不動産(平戸市生月町の土地)の公売
ページ番号1012878 更新日 令和5年9月13日
市税などの滞納により差し押さえた平戸市生月町(長崎県)の土地をインターネットにて公売します。
KSI官公庁オークションのサイトから参加申し込みの上、入札してください。
サイト掲載予定日:令和5年10月6日(金曜日) 午後1時
公売概要・日時
公売方法 | 期間入札 |
---|---|
公売場所 | 紀尾井町戦略研究所株式会社が提供するインターネット公売システム上 |
参加申込期間 | 令和5年10月6日(金曜日)午後1時~10月24日(火曜日)午後11時 |
入札期間 | 令和5年10月30日(月曜日)午後1時~11月6日(月曜日)午後1時 |
開札日時 | 令和5年11月6日(月曜日)午後2時 |
売却決定日時 | 令和5年11月13日(月曜日)午前8時30分 |
公売物件
売却区分番号 | 23035 |
---|---|
所在 | 長崎県平戸市生月町壱部字森5274番5、5274番3 |
地目 | 宅地 |
地積 | 231.24㎡、171.88㎡ 合計403.12㎡ |
見積価額 | 550,000円 |
公売保証金 | 55,000円 |
※ 詳細は不動産公売物件説明書を確認してください。
提出書類
公売に参加する場合は、次の書類を提出してください。
暴力団員等に該当しないことの陳述書(申込者全員)
入札者が個人の場合
添付書類
- 本人確認書類の写し(運転免許証、マイナンバーカード、住民票など)
- 宅地建物取引業の事業者の場合、宅地建物取引業の免許証の写し
- 債権管理回収業の事業者の場合、債権管理回収業の許可証の写し
入札者が法人の場合
添付書類
- 商業登記簿の写し(発行から3カ月以内のもの)
- 法人の役員が宅地建物取引業の事業者の場合、全員分の宅地建物取引業の免許証の写し
- 法人の役員が債権管理回収業の事業者の場合、全員分の債権管理回収業の許可証の写し
公売保証金納付申込書兼支払請求書兼口座振替依頼書(該当者のみ)
公売保証金を春日市指定口座へ振込する場合は提出してください。クレジットカード納付の場合は不要です。
共同入札に係る書類(該当者のみ)
複数名の共同で入札し、共有名義で不動産を取得したい場合は、次の書類を提出してください。その場合、共同入札者のうち1人が代表者となり、その人が参加申込、入札の手続きをしてください。
- 委任状(代表者を除く共有者全員からの委任状(委任者の自筆))
- 共有合意書(氏名・住所・持ち分欄をそれぞれ自筆)
- 共同入札者持分内訳書(代表者が提出、自筆不要)
- 共有者全員の陳述書(陳述書をそれぞれ自筆、全員の本人確認書類の写し添付)
提出期限・方法
提出期限
令和5年10月26日(木曜日)必着
提出方法
郵送またはメールで収納課に提出する
郵送
〒816-8501 福岡県春日市原町3-1-5
春日市役所 収納課 収納推進担当 インターネット公売係
メール
メールアドレス:syuuzei@city.kasuga.fukuoka.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
収納課 収納推進担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-584-1140
ファクス:092-584-1141
収納課 収納推進担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク