(新型コロナウイルス感染症関係)介護のための有給休暇制度を設けた中小企業事業主を支援します

ページ番号1006798  更新日 令和3年5月27日

国の新型コロナウイルス感染症への対応として、家族の介護を行う必要がある労働者が、育児・介護休業法に基づく介護休業とは別に、有給休暇を取得して介護を行えるような取り組みを行う中小企業事業主を支援するための助成金制度(両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)の「新型コロナウイルス感染症対応特例」)があります。

助成金制度の利用を希望する中小企業事業主は、福岡労働局(環境雇用・均等部企画課)に申請してください。

制度の概要

新型コロナウイルス感染症への対応として、介護のための有給の休暇制度(最低20日間取得可能)を設け、仕事と介護の両立支援制度の内容を含めて社内に周知し、当該休暇を合計5日以上労働者に取得させた中小企業事業主に、休暇の取得日数に応じて助成金を交付します。

支給額

労働者1人当たりの助成額
休暇の取得日数 助成額
合計5日以上10日未満 20万円
合計10日以上 35万円

※ 中小企業事業主あたり5人分まで申請できます。

支給要件・申請方法・Q&Aなど

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

高齢課 指定指導担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-981-0116
ファクス:092-584-3090
高齢課 指定指導担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク