フレイル予防教室
ページ番号1001946 更新日 令和4年4月4日
フレイル(虚弱)を予防するためには、運動や認知症予防だけではなく、低栄養の予防や、口の環境を整えること(オーラルフレイルの予防)など、総合的な予防が大切です。
各分野の専門講師を招き、フレイル予防についての講義や実技を行います。
自分でチェックしてみましょう。
対象
春日市に居住するおおむね65歳以上で、軽い運動が可能な人
※ 要介護(要支援)認定を受けている人は、参加できません。
内容
フレイルに関する講義、簡易フレイルチェック、軽運動、低栄養や口腔に関する講義など
講師
- 作業療法士
- 管理栄養士
- 歯科衛生士
※ 日程や募集方法は、市報でお知らせします。
このページに関するお問い合わせ
高齢課 高齢者支援担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-981-0115
ファクス:092-584-3090
高齢課 高齢者支援担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク