(4回目)新型コロナワクチン接種希望申請(18歳~59歳の基礎疾患を有する人)
ページ番号1010279 更新日 令和4年5月27日
3回目接種を受けた18歳~59歳の人のうち、基礎疾患を有するなどの重症化リスクが高い人は、4回目接種を受けられます。
接種を受けるには4回目の接種券が必要ですが、春日市では基礎疾患を有するなどの情報は正確に把握できませんので、対象となる人で、接種を希望する人は事前に接種券の発行申請をしてください。
なお、60歳以上の人は手続きは不要です。
対象者
18歳~59歳の人で、厚生労働省が定める「基礎疾患を有する者」に該当する人。
ただし、該当しない場合でも、新型コロナウイルス感染症にかかった場合、重症化するリスクが高いと医師が認めた場合は接種対象者となります。
※ かかりつけ医がいる場合は必ず事前に相談をしてください。また、接種会場でも問診の医師が確認します。
※ 市や市コールセンターでは基礎疾患の有無の判断はできません。
基礎疾患を有する者(厚生労働省)
- 以下の病気や 状態の方で、通院/入院している方
- 慢性の呼吸器の病気
- 慢性の心臓病(高血圧を含む。)
- 慢性の腎臓病
- 慢性の肝臓病(肝硬変等)
- インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
- 血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
- 免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む。)
- ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
- 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
- 神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
- 染色体異常
- 重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
- 睡眠時無呼吸症候群
- 重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している(※)、又は自立支援医療 (精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知 的障害(療育手帳を所持している(※)場合)
※ 重い精神障害を有する者として精神障害者保健福祉手帳を所持している人、及び知的障害を有する者として療養手帳を所持している人については、通院又は入院をしていない場合も、基礎疾患を有する者に該当する。
- 基準(BMI30 以上)を満たす肥満の人
- 新型コロナ感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める人
申請方法
対象者に該当し、接種を希望する人は次のいずれかの方法で接種券発行希望申請をしてください。
なお、申請時期に関わらず、接種券の発送は3回目接種から概ね5カ月経過後となります。
申請時に既に5カ月が経過している場合は、確認ができ次第、接種券を送付します。
申請フォーム(インターネット)で申し込む(推奨)
次のリンク先をクリックし、必要項目の入力および必要書類の添付後、送信ボタンを押してください。送信が完了すると、春日市健康スポーツ課から受付内容の確認メールが送付されます。
郵送などで申し込む(接種券発行希望調査票の提出)
3回目接種を受けたことを春日市で確認できた人には、「【4回目】新型コロナワクチン接種券発行希望調査票」を住民票所在地に送付します(接種記録のデータは令和4年5月18日時点)。
調査票に必要事項を記入の上、提出してください。
なお、申請フォーム(インターネット申込)で申請した人や4回目接種を希望しない人は提出不要です。
3回目接種日 | 希望調査票送付日 | 対象者数 |
---|---|---|
令和3年12月1日から令和4年1月15日までの人 | 令和4年5月23日(月曜日) | 約1,100人 |
令和4年1月16日から令和4年4月30日までの人 | 令和4年6月16日(木曜日) | 約22,000人 |
※ 現在は国が定める本事業の期間が令和4年9月30日までとなっているため、令和4年5月以降に3回目接種を終えている人については対象となりません(3回目接種から5カ月以上経過しないため)。
ただし、期間が延長になった場合は接種券を発行しますので、令和4年5月以降に3回目接種を終え、「基礎疾患を有する者」に該当する人は、申請フォームから申請してください。申請は随時受け付けています。
提出先(郵送または窓口)
春日市 健康スポーツ課(〒816-0851 福岡県春日市昇町1-120 春日市いきいきプラザ内)
※ 「【4回目】新型コロナワクチン接種券発行希望調査票」の送付時に、返信用封筒として使用できる紙(緑色の紙)を同封しています。切手不要ですので、郵送で提出する場合は活用してください。
※ 窓口提出の場合は、平日の午前8時30分から午後5時までに持参してください。
申請期限
令和4年7月29日(金曜日)
※ この日以降も一定期間は随時受付しますが、早めの申請に協力してください。
接種会場などについて
接種会場や予約方法などは、接種券に同封しているお知らせを確認してください。
問い合わせ先
- 春日市新型コロナワクチン接種相談・予約専用コールセンター
電話:092-558-9988 - 英語・中国語電話(English・中文・電話)
ナビダイヤル:0570-00-8322
このページに関するお問い合わせ
健康スポーツ課 健康づくり担当
〒816-0851
福岡県春日市昇町1-120
いきいきプラザ内
電話:092-501-1134
ファクス:092-501-1135
健康スポーツ課 健康づくり担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク